かんの梨果の検索結果、合計231907(0.001798秒かかります)。

yedltyxのレビュー:のぼる小寺さん

3 years ago
2020年映画館鑑賞44作品目 原作未読 映画のあらすじも全く読まず内容さえ全くわからなかった 100%小野花梨目的 小野花梨以外全く存じ上げていない 今回の小野花梨は久々にかわいい 「気がつけばいつでも君だけを見つめてた」という歌を思い出した 卓球部の近藤はいつもクライミング部でボルダリングに打ち込む小寺さんを見つめている 好きなんだけど好きとなかなか...

Lsthtidyorhのレビュー:母性

1 year ago
久々湊かなえワールドを堪能しました。が、小説の方が強烈なインパクトがありました。義父は描かれないのか、旦那の描かれ方が薄いななど、少し物足りなかったように感じました。 でも高畑淳子さん、戸田恵梨香さんの演技、狂気でしかない!凄く刺さりました。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ー 前半は、田中梨花(石原さとみ)の奔放過ぎる生き方に、”石原さとみさんだから、説得力があるんだよなあ・・、でも我儘だなあ。などと思いながら鑑賞していた。 だが、前半の所々に”キーワード”が隠されていたとは・・。 幼いみぃたんが、本当のお母さんが、死んでしまった影響なのか、梨花に対し ”ママは、絶対に死なないよね!”と言う...

mlvtdssのレビュー:でーれーガールズ

2 years ago
かわいいお話かと思って観てたら、HIDEHOと刻んだのを見せてくる場面に驚く。「間接手つなぎ」とかかわいい言葉も出てくるが、こんなつらい展開がまっていようとは。 足立梨花と優希美青の演技が良かった。

Nphgosmskxiのレビュー:怪物の木こり

5 months ago
予告で『スペインで大熱狂!』と言っていたのでスペイン?なんで?と思いました。 亀梨さんが役にはまっててすごくよかったと思います。予想外の話の展開に驚かされました。 そこまでグロいシーンはないです。

Ostagrrnedのレビュー:すべては海になる

3 years ago
何かどこか病んでいるような人々たちだらけで、話が進んでいく。 でも街はこぎれいで、大型書店の一角のそんな日常。 佐藤江梨子の美しさは申し分ない。 人物の中で存在感を発揮したのが、高校生光治(柳楽優弥)。異彩を放っていてイイ。 海の監視員「ここは海の底。」 って、一体何が言いたいんだろう。 つーか、この映画自体、俺に何を伝えたかったのだろう。 何もわからなか...

Ipongkhsxsmのレビュー:怪物の木こり

6 months ago
サイコパスVSシリアルキラーありでした。 なんとなく予想はついたけど、なかなかの展開でハラハラして楽しめた。アメリカンサイコっぽい亀梨君似合ってた。

Glhnodrauuのレビュー:吾輩は猫である!

2 years ago
武田梨奈さん、芋生遥さん、黒田百音さん、津田寛治さんのコメントよかったです。黒田さんは、初めてあったと思ったら中学生なんですね! 監督とMCは、だめだめな発言ですね! 黒田さん、運動神経もいいんですね!これから活躍期待しています。 ラストは、なんなのって終わり方でがっかりしました。

Eiuutblagfjoのレビュー:キスできる餃子

2 years ago
足立梨花扮する藤田陽子は、夫の浮気から離婚に踏み切った。しかし、家賃の滞納やバイトの解雇やらで娘を連れて宇都宮の実家に帰らざるを得なくなったが、実家も餃子屋を廃業していた。陽子は、父親に餃子屋をやらせて欲しいと頼み込んだ。 足立梨花主演作を観るのは初めてだったが、名古屋地区で足立梨花はトーエネックのCMに出て来るので親しみがある女優さんだ。今回は、宇都宮餃子...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 佑司のことスルーしすぎで あまりに可哀想だろ、でどんどん冷めてく。 引っ越すにしても連絡先交換すれば いくらでも連絡取れただろうに。 会いたいと思ったら普通連絡取ろうとしない? それを偶然会えるまで行動しないとか。 花梨、はじめて病気が分かったときも 「智史には言わないで」 (佑司も一緒に待ってるんですけど、、) (な...
3 years ago
試写会で鑑賞。映画作品としては特に問題ないけど、自ら事故物件に住んで霊の存在を面白おかしく茶化した上でホラー体験だなんて金儲けに走る基となった芸人が頭に浮かぶとあんまり楽しめなかったわ。 なんか霊の存在を舐めてるよな。住んだ場所が事故物件で結果として心霊体験をしましたってなら分かるけどさ。頭から金儲けでこういう事するのはあかんわ。 基となった芸人は見た目も気...
3 years ago
『20世紀少年』のレビューでも書いたとおり、 原作もかなりの頻度で、中だるみがあります。 原作に忠実にストーリーを進めていけば行く程、映画も中だるみ。 ここじゃなくて、もっと他にPick Upするストーリーあるでしょう!! って、思う箇所があったり。 俳優陣が豪華なだけに、カンナ役の平愛梨ちゃんの演技のレベルの差が目立つ。 特に第2章は、カンナメインで話が...
3 years ago
Vol.47 寅さんの病による種々の制約なのか、なんとも凡庸。 寅さんのマドンナかたせ梨乃、満男のマドンナ牧瀬里穂、ともに中途半端な扱いとなってしまった。特に牧瀬はゴクミに代わる新マドンナのポテンシャルを秘めていただけになんとも残念。シリーズが続いていたら… かの凡庸な一作を支えたのはやはりさくら。柴又のシーンの安定感、感じさせる家族愛。本作のみならず、...
3 years ago
劇場版ラブライブサンシャイン見ました、公開当日じゃなく、日は別ですが、千歌、梨子、ルビィ、saintsnowの物語?って思ったぐらい、特に梨子が目立ってましたね。他のキャラは?これが最後なんですよね?キャラの差があれだけあって、そりゃあ推しの人見ても納得しないですよ。 アニメの話だし、現実ではないと思われるかもしれませんが、善子と曜のギャグ、一歩間違えたら...
2 years ago
肝心のスネークアイズも敵キャラ達もみんな強さが中途半端、だからかな。用心棒の女性リーダーも気持ちがふわふわだし、憎き父さんの果たし合いてもただの使いっぱだし、なんかみんな半端…強いて言うなら頭のおばあさんのバトルの舞やバイクのチェイスシーンはカッコよかったかな。

Sxompsihnkgのレビュー:恋極星

3 years ago
発達障害の弟と二人きりで生きていて、幼馴染の男が現れ恋をして、振られたとおもたら、重病の男で、死にました。 難病物で、典型的な展開で普通なら鼻白むところだが、戸田恵梨香の演技が神がかり。 くすんだ感じからやたら輝くのだが、輝きすぎて、美しすぎて、まるで別人。 これだけ綺麗すぎると嫌味だし、ポーズしてるようにも見えるし、無個性。 男はキスして性交して、思い出に...

nkpixagのレビュー:あの日のオルガン

3 years ago
先生と子供たちが疎開先でたくましく生きていくストーリーかと思ったら、ドジっ子先生の話でした。 みっちゃん先生が泣きながらけんちゃんに話すシーンとかいる〜?と思ったけど実話が元になってるみたいなので大事なエピソードだったのかも? 橋爪さんと田中直樹さんが良いキャラクターで好きでした。 坊主頭の子供たちもかわいい。 皆さんのレビューは高いけど私はドジっ子キャラに...
2 years ago
タイトルの意味が解った時、幸せな気持ちになれる感じも良かった! 皆さんとかても良い人。 石原さとみさん演じる、みぃたんの母親の梨花が色んな人と結婚したり、かなり自分勝手なんだけど、後半にそうしなければならない意味が判明。 その理由が解ると共に新たな梨花の隠された事実と結果が衝撃的。 キャスティングも皆さんハマってて良かった。 永野芽郁さん。 ピアノは殆ど...

Onrgfindtsのレビュー:怪物の木こり

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 三池監督の『怪物の木こり』観てきました。亀梨和也の美しいサイコパス役にゾクゾクしました。絵本とリンクさせながら物語は進んでいきある事件がきっかけで怪物の木こりvsサイコパス弁護士を引き合わせる。アクションシーンも見応えあり、二宮の心の変化に苦悩する姿を見事に表現していた亀梨くんは魅力的でした。愛を知った二宮にラストは泣かさ...

Hiksxpmgonsのレビュー:ウィッシュ

6 months ago
色々なディズニー映画の焼きまわしのような印象でした。でも一緒に見た子供は喜んでいましたので、映画鑑賞料金に見合った内容でした♪ 個人的には1回観たらいいかなという内容でしたが、吹替の生田絵梨花さんの素晴らしい声、福山雅治さんの声、そこは凄くマッチしていて良かったですね!!