からたち日記の検索結果、合計249048(0.002250秒かかります)。

3 years ago
とにかく、ムシやらヒトやらいろんなものがあちこちにとびちり、何かがなんだかわからなくなってしまったうえに、気持ち悪かった記憶だけが残っている。

zdvjkmyのレビュー:気狂いピエロ

3 years ago
よくわからない。 難解なのかぼくにはあまり響いてこなかった。 「俺たちに明日はない」に似ていた。どっちも好きじゃなかった。
3 years ago
13日の金曜日のようなホラーかな、と思っていたが、思っていたよりも脚本が凝っていた。ただ、冒頭から説明口調になり、よくわからないままみていたら、オチがわからなくなったりするので、映画の筋をちゃんとチェックしてからみたほうがいいかも?
3 years ago
FBI、メディアがめちゃくちゃ悪者に見えた〜。FBIからしたら、犯人は誰でも良かったのでは‥ 色仕掛けでネタを取る美人記者にも注目。笑 主人公もちょっと変わったところがあったりしてイライラさせられるシーンもあった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 独身パーティーで記憶を失った親友たちが、行方不明になった花婿を 前日の記憶を取り戻しながら探す友情ミステリーコメディ。 想像はしていたけど男4人ということもありかなり下品。 記憶をなくした前日のことを小さな手がかりから探っていくところは 推理映画さながら🎬 そんなミステリーの部分を感じさせないまま、馬鹿な男たちの痴態が ...
4 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む リドリー・スコットが「ブラック・レイン」の2年後に撮った作品であるが、リドリー・スコットらしくない作品(悪い意味ではない)。 冒頭からいきなり殺人を起こしてしまうが、その後はどちらかと言うとコメディっぽい展開となって、ちょっとちぐはぐな感じがしたが映画的には面白く見ることができた。 ただ、テルマが強盗を起こしてからは、ハッ...

Snhgpskimxoのレビュー:たこ焼きの詩

2 years ago
インド人がたこ焼屋のオーナー!? そこで働く戸水みほさん扮するみほ母さんの心暖まる奮闘記。 普通にある日常が描かれているんですが、そこに感動のシーンがちりばめられていて、明日から頑張ろうという気持ちになる映画でした。

Ospghnksixmのレビュー:リピーテッド

2 years ago
まぁ何というか、普通のミステリー。 もちろんネタバレ厳禁なんですが、 下のレビューにちらほらあるのでご注意を。 記憶が一日しかもたないっていうのは分かるけど、 精神が20代の女の子に戻るって点が、 何か物語に影響しているのか分かりにくかった。 時間つぶし程度ならアリかもしれません。

Iefaebltouumvのレビュー:太陽は動かない

3 years ago
この作品の特報が劇場にかけられた時からひたすら待ち続けて今日ようやく見れました。 感無量です。 ドラマ、原作全部観た状態で鑑賞して逆に良かったです。サイコー

Sxspmkonhigのレビュー:裸足で散歩

3 years ago
ヴェラスコーという謎の人物。東洋かぶれでもあるが、『ティファニーで朝食を』ほど酷くない。中国か日本かさっぱりわからないけど・・・ そのまま母親のロマンスになるかと思ったら、ちょと違っていた。それにしても、まじで5階から落ちるかと思った・・・ビビりました。
2 years ago
2021年9月16日 映画 #護られなかった者たちへ (2021年)鑑賞 #T・ジョイ博多 試写会 東日本大震災後の復興が進む仙台で発生した連続殺人事件を巡り、日本の生活保護制度の欠陥を明らかに 主演の3人の演技が素晴らしかった #護られ観た #魂が泣いた
3 years ago
サラ・ジェシカ・パーカーがかわいかった。吹き替えと字幕を入れ替えながら見たからちゃんと見た気がしない、のでまた見たい。 目立って悪い所はないから無難に見れる!けど無難過ぎるかな…面白いんだけども。 追記:もう一回見たら面白かった(笑)
3 years ago
1910年から35年にわたる朝鮮の日本統治時代。日本人が行った悪業の数々は周知の事実となったが、今作はそれらを分厚いオブラートに包み、言語に焦点を絞った一大エンターテイメントであった。 時は1930年代から40年代へと。日本語を話すことを強要されながらも自分たちの言葉を守ろうとする人たちがいた。多数存在する方言をかき集めて全国統一の辞書を編纂す...

Ohsnkgxspimのレビュー:お盆の弟

2 years ago
好き。ダサくてダメ男。最高だった。スーツ来たらめっちゃかっこよかった。白黒の意味はちょっと良く分からなかったけど。

cfuvcpvのレビュー:セブン

3 years ago
結末読めてしまったからちょっとつまらなかったかな。

sfngygiのレビュー:パッション(2004)

3 years ago
キリストが 捕らえられて 殴られたり むち打ちの刑 にされたり 観ていてずっと 痛々しかった 奇跡的な事や 何をしたのかは 描かれておらず 十字架にかけられ ラストに 生き返って終わり 偉大さが わからなかった そこら辺も 知りたかった 知ってて当然かも 知れませんが…

igwpoqbのレビュー:トッツィー

3 years ago
昔のアメリカ映画は、馬鹿っぽくてすごく好き。 WOWOWの 名作シェアハウス で見たけど、途中からしか見られなかったから、ちゃんと見たいなぁ。。 シェアハウスの住人、今日は成海璃子ちゃんだった。だけど私は松岡まゆちゃん派!! 松岡まゆちゃん好き〜( ´ ▽ ` )ノ 当時のムービースターはスターでなくてはいけない中、この主人公はカッコ悪かったけど演技力が勝...
3 years ago
①2008年10月17日 金曜ロードショー ②2014年12月25日 午後のロードショー 何度見ても面白かったです。特に犯人たちのやられるシーンがめちゃくちゃ笑えました‼️

eoiqmcのレビュー:赦しのちから

3 years ago
よく調べずにみたら途中から一気に宗教ドンで驚いた。本職の神父様ならともかく、学校の先生とかもあのレベルで教えちゃうんだね。アメリカと日本は違うなと思った。
2 years ago
映画後の挨拶が良かった。名古屋のアクティビストのお母さんたちとの連帯が語られた。 何とか日本の状況を変えたい。