葉山いくみの検索結果、合計103568(0.001022秒かかります)。

Mhsxisgopknのレビュー:岳 ガク

3 years ago
『岳 -ガク-』 すげーつまらない、原作は違うというので見てみたけど映画よりかはましかもしれないけどろくに山の知識がない。作者は専攻してたようだけどしょせん素人の付け焼刃知識。おそらくまともに山にのぼったことはないんじゃないか、ってレベルでした。

Jnrgthaeooのレビュー:食堂かたつむり

3 years ago
金と男を失った女の子が田舎でメニューのない食堂を開く。 そこで食べた人はみんな幸せになっていく。 よく映画の中で食事は幸せの象徴となっているけど、その王道をいっている。 破天荒なお母さんだけど、娘を思う気持ちは人一倍。 お母さんの働くあの飲み屋、一度行ってみたい。 CGがふんだんに使ってあるけど、ボク的にはよかった。おっぱい山とかアムールみたいなキャラ...
3 years ago
時々ジーンって胸にくる言葉がいくつかあった
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作好きには話を単純化しすぎてない?という感じがしました。 もともとが田西が正で青山が悪という話ではなく,どちらかというと田西が悪で,青山が正なのになぜか田西を悪くみられないという原作の点にすごく心動かされたので・・・ 主人公役の峯田さんはよかった。

Tidebumeimのレビュー:帰れない山

1 year ago
ベストセラー小説の映画化だが、大自然をめぐる雄大な映像に触れた時、これは「映画化されるべくしてされた物語」だと確信した。北イタリアのモンテローザ山麓で交錯するのは、二人の幼なじみの人生だ。都会育ちのピエトロはいつしか自分の居場所を探して世界中を旅して回り、自然の中で生きてきたブルーノは「ここでしか生きられない」と村から一切動くことはない。そこに亡くなった父を...

Mxosnsikghpのレビュー:ラーメンガール

3 years ago
ラーメン映画愛はあるのだけれど、ラーメン愛がないという感じ。 映画は真面目につくってるのにツッコミどころが多く、中途半端。 味は悪くないが何かが足りない、魂が不足しているというラーメン。修行も具材盛り付けのとこくらいで、魂とか食べる人を思う心とかで言葉だけで片付けている。偏屈頑固ジジイが良い人に変わっていく訳でもないし、師弟愛みたいなのもない。なんだか残...

Hspsinmokgxのレビュー:レベル15

2 years ago
ストーリーなし、リアリティなし、迫力なし、のないない尽くしで生まれたこの作品はFPSの名作、「レインボーシックス」の1ステージを切り取って映画化しました、みたいな作品。 思わず見ている途中に眠くなったのはあの「ロサンゼルス決戦」以来だが、個人的には期待もしていなかったのでこちらの方がダメージが低いのが幸いである。 Vシネマ程度のものを劇場公開に踏み切った配給...

Iishghkmmoのレビュー:昼下がりの決斗

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 女の子を金山に連れて行くと、彼女の抱いていた希望が木っ端みじんに打ち砕かれて、本当に気の毒。クライマックスに仲間が助けに来てくれるところに胸が熱い。銃撃戦がリアルでかっこいい。

Laoebenmsgのレビュー:ホノカアボーイ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む どことなくハウルとかぶって見えたのは おばあさんの恋だったからか、はたまた賠償千恵子さんだったからか。 きっと後者でしょうw でもこの賠償千恵子さんがすぺしゃるで ものすごおおおくかわいくて癒されます。 「 ごちそうさま 」 という言葉で涙が出たのは初めて。 映像もきれいで ホノカアにも行ってみたくなりました。 ...
2 years ago
VODでもいいかな!?って思ってましたが・・・ ポイント取得の為、auマンデー『白頭山大噴火』 某国の北と南の境界線上にある火山噴火での災害パニックムービー 私的には、ゴジラのいないシン・ゴジラ・・・ 展開は、まんまアルマゲドン風な感じかな^^;; イ・ビョンホンとハ・ジョンウの掛け合いは、なかなか面白かったので、VODで、吹き替えでも観たい。 葉加瀬太...
3 years ago
ドキュメンタリー映画をみたことないので解らないのですが、編集の仕方が映画として観れませんでした。テレビでよくみる特別番組としか思えません。これがドキュメンタリー映画という物なんでしょうか? 内容としては、とにかく三島由紀夫さんのカリスマ性を感じました。 哲学の話は難しく、途中ついていけない所も多々あったのに、それでも三島さんが喋ると不思議と解る気分になりま...
3 years ago
横浜のまん喫でみた。視聴環境はあまりよくないが、面白かった。 秋吉久美子!大原麗子に似ている。もちろんこのころはまだすごく若い。 和歌山。子供は秀吉。まだ小さい。寅が名付け親。旅館で泊まる。子供は熱を出す。ふでに会いにゆく。

lfshsiのレビュー:プロメア

3 years ago
色であふれた世界を描く 映画のみというのが, どこかもったいないストーリー。 起承転結なく躍動感のみでつっ走る
3 years ago
よく働いてよく食べて、こういう静かな場所で生活してみたいです。

kzbnbtxのレビュー:のぼる小寺さん

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 主人公の小寺さんはつかみどころがない不思議な子。彼女に影響を受ける面々は、みんなどちらかというと内向的。だから高校生の青春映画としてはなかなか静かで地味ではある。でも一人一人が言葉には出さなくてもだんだん熱くなっていくのが伝わってきた。静かだけどエネルギーに満ちていた。 あとラストシーンが良かった。後ろから光が射してて、...

xvcurhのレビュー:バベル

3 years ago
撃たれたスーザンに村で婆さんが痛みを緩和する麻薬みたいなのを与えるシーンが印象に残る。言葉が通じない者でも解り合えるみたいな救いの場面。 ヤスジローは感謝の気持ちでモロッコのガイドに猟銃をあげるがそこから悲劇が生まれてしまった。家族関係の違いや国ごとの対比から多くのことを考えさせられる作品。
3 years ago
めちゃくちゃよかった。 普段こういう青春モノは見ないけど、山下作品ということで、あまり期待せずみてみたら、いわゆるよくある青春モノをリアルにオフビートにそして最後は胸が熱くなる作りで感動しました。 30年前の自分の青春とは全く違うけど、高校生独特のほろ苦さと、今の自分にはない必死さが新鮮でした。 ラストシーンはうまく行くように画面の前で祈ってしまったwww ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 仁義なき戦いの前半三部を見て思った事はとにかく、新キャラが若くて個性的で野心に満ちてて魅力的でストーリーを引っ張ってくれるという事。今回はどんな奴が出るんだ?って言うのが一つの楽しみになっている。今回はやっぱり北大路欣也と千葉真一。千葉真一はいわゆるチンピラだと思うのだけど、若い奴ら少数でデカい漬け物石みたいな組織をぶっ壊...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 昨年、『仮面ライダー平成ジェネレーションズ』を観た時、一人の敵役に心を奪われてしまいました。 アクションの綺麗な女優、山本千尋さんを初めて知りました。 それから約一年、彼女の出演作に漸く出会えました。 この映画、山本さんの出演シーンが多く、主演の二人にも劣らない位、彼女を見られます。 アクションではない山本さんの表情が沢...

vapfhyoのレビュー:ラッキーナンバー7

3 years ago
結構気楽に見れる軽いサスペンス映画だった。これは褒め言葉である。サスペンスと言えば重くてダークな雰囲気だがこういう感じもまた良い。脚本はよく練られてて面白い展開を見せてくれる。しかし前半はテンポがいいものの後半から少しテンポダウンしたのは残念。そして謎の邦題。原題をみたら納得だが7は全く関係ない。また無駄に豪華なキャスティングもよくわからない。こんなに豪華な...