落下する夕方の検索結果、合計483256(0.002205秒かかります)。

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今年の邦画NO.1との呼び声高い本作をDVDで鑑賞。 個人的には『キサラギ』『東京タワー』『夕凪の街 桜の国』と共に今年の邦画ベスト5に入る1本。 キャラクター造型もしっかりしているし、落語の演技指導もいいし、脇を固める演技派の俳優陣もいいし、時代考証など美術にも違和感がない。 とにかく素晴らしいのは、大阪から東京に...
2 years ago
とにかく話の流れが速すぎて私の頭では追い付けない。 これは原作を読まなければならないか、でも上下巻でかなりのボリューム。最近は読んでいて寝落ちする私には敷居が高すぎる! 連ドラ希望作品ですね。もちろん御手洗役は玉木君で。

kyuauxのレビュー:ファイト・クラブ

3 years ago
男が憧れる姿満載になるとこうなるのか。統率効きすぎて結局、自分の首を絞めることになる権力者の常を感じました。自分をいつでも律することができると思わない方がいいですね。
3 years ago
前作あたりから市は戦いを避けるようになる。 本作でも人を斬ることに苦悩する市の姿が映し出される。 勝新太郎シリーズものであるからこその、映画の中の存在でしかないはずである「市」が実在するかのような、彼の生き様を観ているかのようであった。 というのも、本作は全体的に色調が暗く、見せ場である殺陣は「マジックアワー」で撮ったかのような、薄暗い(朝方或いは夕暮れ)...

Kmospnxighsのレビュー:グロテスク

3 years ago
見せ方が甘いです。 もっと観る方に想像力をかきたたせてくれるような感じが欲しいです。 最後コメディだし。 なんて言っちゃってますが、、こういう邦画が出てきてくれるのは嬉しい。
3 years ago
言わずと知れたミュージカルの映画化で、本作は2つあるうちの新しい方です。 ポップで、ホラー色はあんまり強くないです。ちょこちょこ出てくる歌う3人娘がお洒落で可愛いかったです。 ワーキングプアから抜け出す気力を無くした草食系シーモアも、恋人の暴力をただ受け入れるオードリーも今日的で、古い感じがしなかったです。 恋人を殴るサドの歯医者がスティーブ・マーテ...

ivzmxmgのレビュー:ブラック・ナイト

3 years ago
単純に楽しめる作品。 個人的にはエディー・マーフィーより マーティン・ローレンスの方が好きかな。 タイムスリップ物としてはちょっと ラブロマンスが薄い気がしますが 落ちまで飽きずに観ることが出来ます。 いつも喋りっぱなして騒がしい奴です アメリカでは人気者らしいので他の作品も みてみたい。

Nsogphsxikmのレビュー:キック・アス

3 years ago
①前半はちょっとかったるい。オープニングは面白そうかな、と期待させたが同じようなシーンと独白が続いてだんだん白けてくる。が、ヒット・ガールが麻薬ギャングを胸がすくようなアクションで皆殺しにするところから俄然面白くなる。話はまんまマンガだけど。②マシュー・ボーンの演出は前からこういう作風だったのね。③楽屋落ちですが、ここで友達役で共演しているアーロン=テイラー...
3 years ago
舞台はドイツ占領下のフランス。ある事件に関わったことがきっかけで、ユダヤ人の子供をスイスまで逃す手助けをするバティニョールおじさん。 ユダヤ人密告をする人がいる一方、体を張って子供達を助けるおじさんは、人間の善とほっとけない精神を象徴しています。 暗くなりがちなテーマをコメディタッチに描いているので、ほのぼのとした気持ちになりました。
4 months ago
良く寝れる作品です…笑 えっもう終わったの…となります 気になる方は観てください
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1作目と比べるのは気の毒なので(笑)、「一方、別の場所では・・・」みたいなストーリーということで受け入れています(笑)! リチャード・バージ好きだなあ~いい男ですよね(^-^) 女性陣も綺麗だった(僕から見ると)!バリアを張って爆弾?を投下する場面とか、最後に屋上でリチャード・バージが撃ちまくる場面好きです!

Sixhgpsomnkのレビュー:火天の城

3 years ago
原作は読んだことはないが、あまりにもドラマティックすぎるのでは? 話をわかりやすくするためにハードルを下げて作られているような気すら感じる。 城作りに焦点を絞っていた方が深みがあったと思うけど、サブストーリーが雑で冷めてしまう。 キャストも役と合っていないような人が多く、興ざめしてしまった。
3 years ago
サンドラブロックお得意の冴えない女性を演じてるのですが観ていてほっこりします。相手役のビルぷるまんも良いです。 相手の家族との交流も心暖まります。冬になると必ず観たくなるのでDVD購入して毎年観てます。 ラブコメ好きな方おすすめです。

Tconcuaimgのレビュー:映画 ビリギャル

2 years ago
過去に頑張ったことがある方、そして今何かを頑張っている方はぜひ見てほしい映画です。 共感する部分が多く、本当に心動かされると思います。 一見、エンタメ映画のように見えますが、実は、成功した経営者が書く書籍やビジネス書に通ずるような、重要な学びや教えが盛り沢山になっている映画です。 ワクワクする目標設定や、周りに宣言すること、ネガティブな動機をエネルギーに...
2 years ago
タイトルの通り。 ラウールくんは後からグループにセンターで加入した等の事情から粘着質なアンチがついてしまっていてこのような落としてこみが日々行われます。 聡明な方々は低評価をつけているアカウントをみてご自身でご判断くださいね。 もちろん逆にファンが新しいアカウントで高評価つけてることもあるでしょうが。 さて映画はというとびっくりするくらい良い映画でした。...
3 years ago
テロを起こす側、それを阻止する側。 両方に共感できる作品でした。 でも主人公のパトリックが美化されすぎてたような・・・。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「パークアンドラブホテル」(熊坂出監督)から。 2008年ベルリン国際映画祭で最優秀新人賞を いただいた作品なので、是非、観たかった映画の1本であった。 確かに、今まで観てきた映画とはちょっと違った気がする。 ラブホテルを経営している女オーナーが、 その屋上を、地域の人たちに開放して公園にしている。 その発想が面白かっ...

Radniafrubのレビュー:まぼろしの市街戦

3 years ago
精神病と呼ばれる人の方が戦争する人よりよっぽどまともだと言われている様な気がしました。的を得ていると思います。
3 years ago
面白い映画かもしれないけど、「続・夕陽のガンマン」に対するリスペクトが感じられず、あまり気分よくみれなかった。 「続・夕陽のガンマン」はイーストウッド氏の出演作の中でも屈指の名作なんだよ。 それを「スキヤキウエスタン ジャンゴ」みたいにしてしまうとは・・・・? リメイクでもないみたいだし、リスペクトしていたら、この映画はぜったいできない。 面白いとい...

noxurhのレビュー:メリー・ポピンズ

3 years ago
幼い頃、親に連れられて映画館で。以来ずっと“ちむ・ちむ・ちぇりー”のメロディが頭に残ってしまった。その歌を歌う夕焼けの屋上のシーンとともに、夕御飯の時期に思い出すのです。 今の時期観ても遜色ない特殊効果。気になるのは、ディズニーらしくアニメのパートが多いことくらいだろうか。