河野ひよりの検索結果、合計97569(0.002017秒かかります)。

3 years ago
退屈でいまひとつだったのでとてもねむくなりあまり内容もよくおぼえていません。というわけで評価は最低の1.0とさせていただきました。

Iospshgnkxmのレビュー:パンドラの匣

3 years ago
音が二重に聞こえるところがひたすら耳障りで気持ち悪い。途中でやめようかと思ったけど何とかみました。
2 years ago
チアリーダーたちが光る石を体内に入れて蘇る。女性たちが意識を共有してて、ひとりがセックスすると他の人もよがるのが面白い。アソコが冷蔵庫のように冷たいと童貞の少年。人数多くてキャラの違いが分かりにくい。
3 years ago
ひとりかくれんぼはやってはいけないのだ。パワー系の幽霊に引きずり込まれてしまう。神隠しとかそういうお話もごちゃ混ぜ。 河北麻友子が女子高生ぽくて良かった。

bgcpiyのレビュー:GO(2001)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 冒頭のスーパー・グレート・チキンレース(地下鉄の線路に降りて電車から走って逃げ切る)で度肝を抜かれて一気に物語に引き込まれました。 食堂で日本人のミトコンドリアDNAを辿って行くお話、 杉原「さらにそれを、ひぃひぃ、ひぃひぃ、ひぃひぃ、ひぃひぃ・・・20万年前にアフリカ大陸で生まれた猿人に辿り着くんすよ」 の話は笑えた。...

smydrrのレビュー:ロッキー4 炎の友情

3 years ago
ロッキーと言えばこれだよなーと思う。野生対科学。東西冷戦も合いまり否が応でも盛り上がる試合。
3 years ago
釣りバカ日誌シリーズ最終作。賽の河原で釣りをしようとするところなどはブラックがきいていい。佐々木課長役の谷啓はこれが遺作。

tzjcgilのレビュー:ソウ4

3 years ago
1では、エグさはポイント使いで、狭い空間での心理的駆け引きの怖さが軸だった。 見終わったときには、「怖かった」より「上手いな」が残るような、よく練り上げられた脚本が魅力だったのに。 終わったな…。 今回はもう、ただひたすら連続猟奇殺人映画である。
3 years ago
そんなに過激でもないしハチャメチャ感もイマイチでした 脇役子供のセリフのヘタさ加減も愛嬌でしょう 終わり方にもうひとつ工夫があってもよいかな これは映画にするより数回に分けたテレビドラマにしたほうが よかったんじゃないかな? 海がきれいだね~

Ehiderognaのレビュー:花笠ふたり若衆

3 years ago
何より北大路欣也と松方弘樹の若いころの姿がみどころでしょう。 松方は良い歌声を聞かせています。北大路のひょうひょうとした手品。楽しい娯楽作品だと思います。

dfqphzのレビュー:生きる(1952)

3 years ago
死に直面した時の人間の在りようの難しさをひしひしと感じた。鬼気迫る志村喬の目つきが怖かった。所詮死んでいく気持ちは自分自身でしか分からないものであり取り巻く人々は自分の都合のよい解釈を後づけで語る。時間の経過とともに存在していたことはいずれ消え去ると思うと「生きる」という切なさが募った。

Iflranosiegのレビュー:バジーノイズ

2 months ago
カット割が秀逸です。 観ている者を飽きさせず作品に引き込む。 2時間があっという間でした。 演者も良いのですが音楽を魅せるシーンもとても魅力的。 もちろん尺もあるので勿体無いって思うところもありますがご愛嬌かな? 哀愁を感じさせ健気な頑張りが売り?(って俺的には思ってる)『桜田ひより』が他人を応援していく姿に新たな『桜田ひより』を感じずにはいられません(...
3 years ago
思ったより面白かったです。 ここまでつきぬけてるならまぁありかな。 地味にルパンらしさもあるしね。ギャグの方だけだけどw でもそこまで、期待しちゃ駄目w かっこいいシーンとかはないし、色々とひどいしねw あくまで、思ったより、ですから。
3 years ago
INDWATだっけ、楽曲担当してるの。 友達と二人でいったんだけど、特にその相方がベタ惚れ。 感じとしては、初期のDragonAshっぽい? なに言ってんだがわかんないんだけど、 メロディラインはしっかりしてるから、以外と聞きやすい。 なによりこの映画にぴったりだよね。 映像も音楽も好きなひとにはマジお薦めだよ!
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 満男が就職氷河期で琴島に家出する。不景気が叫ばれていたのだが、今よりずっと景気がいいので困る。当時の人は大変だろうけど、もっとひどくなるぞと思う。満男は琴島でナースの女の子に告白された途端、ケツをまくって逃げる。 寅さんの声がうわずったような感じで弱々しい。顔も張りがなくて、目が引っ込んでいる感じだ。
3 years ago
朝方にかけて観た映画とても良い説のひとつ。ありそうでない青春。というか私はしてない。やりたい。 絶妙。よい!おもしろい こんなにピタッとくる映画ない。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 皆んな若いなぁって感じで、やっぱり古いので色々見劣りはするんですが懐かしさもあったかな。 ifストーリーは今ひとつよく分からなかった、、、
3 years ago
タイトルこそ某ホラー映画を連想させますが良作です。 本当に地味で、本当に味がある。 時々クスッと笑わせてくれる。 満島ひかりさんのキレッぷりが気持ちよいです。元気出ます。

Oihsmxgsnkpのレビュー:この小さな手

1 year ago
父親の育児 母は、なぜ入院したんだろう?よくわかりませんでした。 ひなちゃんの発言がよく分かんなかったです。 大家の娘、良かったです。 ラストは、母は退院したんですね! 舞台挨拶は、MCが下手くそでした。 ひなちゃんが観客にいました!

ppiqcbuのレビュー:雨あがる

3 years ago
寺尾聡の殺陣シーンが良い。 それまでの、ひょうひょうとした優しい雰囲気が一変、緊張感と殺気が画面に伝わってきます。 そして、時折見せる人間味のある姿も魅力的です。それにより、チャンスを逃しているようにみえますが… まるで大パノラマを見ているような作風に心洗われる作品です。