クレイジー・ハートの検索結果、合計192(0.001627秒かかります)。

lklcvuwのレビュー:エレファント・マン

3 years ago
おじいさんになってからのジョン・ハートしか知らず、彼の昔の有名出演作らしいということで、4K修復版の劇場公開を とりあえず見に行ったのですが・・・ これがもう、大傑作。ジョン・メリックの心が美しすぎて、観終わっても動揺し続けている。 人生で、この映画に出会えて良かったと思った。だいぶ遅きに失してる感はありますが。
3 years ago
またしても入れ違いで今度は一人でNYで迷子になってしまったケビン。 脱獄した泥棒たちを相手に退治するため奮闘する。 しかしケビンくんめっちゃ度胸あるよなぁすごいわ いたずらの度が過ぎちゃったりするけどおもちゃ屋さん守ろうとしたりするハートは素敵だよね。 あと撃退の知恵が凄すぎて笑ってしまう
3 years ago
細田作品の好きなところは、 つなぎのシーンとかでの何気ない風景とBGM。 この作品中では学校の自販機コーナーとか、 何でもないシーンなんだけど印象的。 それと、もの凄くインパクトある台詞がポイント。 「未来で…待ってる」 この千昭の台詞は、もう見た女子のハートを鷲掴んだだろうが、 ここのおっさんのハートも鷲掴みしていった。カッケー! 「タイムスリップ」もの...

tkklvbのレビュー:ジャスティス(2001)

3 years ago
列車で護送中、連合軍の戦闘機に攻撃される。貨車の中に連合軍捕虜がいることを知らないためだが、この攻撃シーンがすごい迫力。「皆で“捕虜”の一文字を作るぞ!」と仲間たちが集まる。POW。Prisoner of Warという短い言葉が彼らを救った。 収容所は『大脱走』のような明るい雰囲気などない。雪も多い極寒の12月という時期もあるが、いきなりの絞首刑シーンなの...

ljhmygwのレビュー:グッド・ボーイズ

3 years ago
下ネタ嫌いな方はあきまへん レイトショーで鑑賞 夜な夜な観るにはこういう作品がいいですね(2回目) 大爆笑とは言わないが 随所にある笑いどころ 大人目線だとそんな馬鹿なことを とは思うが 彼らは子供なんだ 精一杯やってるんだ 背伸びしてるんだ 目線合わせてみると実にクレイジー 夜な夜な観るにはこういう作品がいいですね(3回目) マックス役の子 ...

lklcvuwのレビュー:ひなぎく

3 years ago
面白いとか面白くないとかそういう次元の映画じゃない。 "可愛さだけで神に反抗する存在" 嘘泣きも悪ふざけも、めちゃくちゃな行動の全てに意味なんてないの、ただ今を楽しみたいだけ、だって私たちは女の子だから。 最高にクールな思考回路でしょ。そして、それが出来ちゃうのは可愛い女の子だから。男の子じゃダメなんです。何の役にも立たない女の子だからこんなにキュートでポッ...
3 years ago
マフィアが裏切者の心臓にかけた巨額の賞金を巡って、世界中から様々な暗殺者たちが集まって来る。 中には[電撃ネットワーク]のようなクレイジーな兄弟や神出鬼没の変装名人もいて、どこか漫画チックで楽しい。 キャストもそこそこ豪華なのに、惜しむらくはその誰にも感情移入出来なかったと言う欠点を抱えている。 それでも個人的には悪くはないと思うんだけど、世間サマの評価は思...
3 years ago
色んな(凄い)が詰まった映画。 実話。 主人公の頭の切れとアイディア・行動力・騙しっぷり。 ジム・キャリーが終始面白い。 ユアン・マクレガーのプリティマンっぷり♪ ふざけた(良い意味で)脚本。 演出も面白い(○○に見えるパンの置き方とか、実母の家の玄関マットとツッコミ含め) 悲しい結末なのに、明るいまま終わる。 悲惨なストーリーなのに、ちゃんとコメディに...
3 years ago
楽しいことドキドキすること、辛いこと泣きたくなること。様々なことを経験しながら少年は成長していく。 結構な悪ガキなのにピュアでナイーブでヘタレというギャップとキュートな笑顔でもって、無自覚に女子のハートをわしづかみにしていく。 世話焼き幼馴染、ボーイッシュ美少女、女子力高めクラスメイト、その上わがままボディお姉さんと相当なモテモテぶりである。 とちょっと違う...

djyxnuのレビュー:ボビーZ

3 years ago
伝説の男、麻薬王ボビーZ。そして替え玉にされた偽物のチンピラなボビーZ。なぜだか偽物の方が圧倒的にイイ男だったっちゅう話です。ハートの面も、腕力の面もね。でも、その二人の本当の大きな違いは子供を大切にし守ろうとしたかどうか…。“子供が好きかどうか?”とはちょっと違う。子供を大切にするという事は未来を信じ、大切にすると言う事です。
3 years ago
日本版「ゴッド・ファーザーpartⅡ」??? 全然ジャッキー・チェンらしくない役柄だった。もう年だから、カンフー・アクションから脱却したい気持ちはわからなくないが、合わない。殺人の場面もコメディっぽい仕草で、ヤクザ映画らしくなかった。ストーリーもすごく安っぽい感じで、残念だ。こういう映画じゃなくて、もっとジャッキー・チェンに合った役柄があるはずだ。ハート・ウ...
3 years ago
傑作だ。 その痛烈な戦争批判の姿勢を抜きにして、コメディ映画として観ても笑いどころ満載で素晴らしい。 ルノワールやヒッチコック、フォン・トリアー等の監督と対極に位置するロバート・アルトマンの即興主義の演出が最大限に発揮されている。 それはアドリブのセリフだけに留まらず、例えば複数の役者が同時に喋るような特異な場面は映画に現実味を与え私達をマッシュの世界に引...

vtplwdのレビュー:お熱いのがお好き

3 years ago
何度でも見たくなる、軽妙なタッチのコメディ映画の名作。 果たして、本作でのマリリン・モンローの愛くるしい表情に、ハートを射ぬかれなかった童貞くんなんてこの世にいたんだろうか、と思わずにはいられなくなるほどチャーミングな作品でした。 願わくはカラーで見たかった。 マイアミに向かう列車での、ハチャメチャな酒盛りシーンが楽しげでしたね。 シェーカーの代用に氷嚢を使...
3 years ago
キャメロンディアスさんがメチャクチャ可愛らしくて好きでした! こんな女性がそばにいたら、女の私でも首ったけになってしまいます! 高校時代の淡い初恋が忘れられず、10年以上片思いをし続けていた彼がピュア過ぎます! いろんな男性が彼女の虜になる中で、それでもメリーのハートを射止めることができたのは、やっぱり彼が誠実だったからなのでしょうか。 両思いの二人...
3 years ago
めちゃくちゃカッコいい まさかこのおじさんがゾロ!?って思ったけど良かったちゃんと若々しい人になって 基本的にゾロは強くて正義感があるだけじゃなくて、戦う知恵がすごくある どんどん強くなって行くところも、見てて冷や冷やしつつ安心できるところも、カッコよかった 途中のエレナとの戦闘シーンよかった!! キャプテン?的な人が地味にめっちゃオシャレ!! ヒョウ柄...

Mxgpsihnksoのレビュー:ラビッド(1977)

3 years ago
交通事故で人工皮膚の緊急手術を受けた女性の体に異変が起きた。 人を襲い、 腋の下に出来た器官を使って血を吸う女。 彼女に襲われた被害者は狂犬病のようになり、 その症状は次々と伝染していく。 当時のビデオタイトルは「デビッド・クローネンバーグのラビッド」。 本作がデヴィッド・クローネンバーグの本邦初公開作となります。 主演は美しいポルノ女優のマリリン・チェンバ...
3 years ago
元祖RPG。 元祖夢オチ。 小さい頃、中毒のように繰り返し見ていたアリスとプーさん。 また実家に帰省し、アリスある?と聞いたら、ロフトから埃被った状態で見つけ出してきた母と共に鑑賞。 お互い、次はこうなって誰が出てきて、、、と激盛り上がり。 ハートの女王や、流行の最先端を行く(?)水タバコを吸う毛虫のおじさん、双子のディーとダム、チェシャ猫などなど個性的...
3 years ago
むっちゃくちゃ粋な解決策です。コナンの眼鏡が白くなる時は半端ないですね!? 推理ものとしても満足で、動機も面白い。 犯人としてはコナンの中でかなり好きな人ですね。自尊心をクレイジーなほどに大切にする犯人は、大事な人を殺された殺人犯よりも殺す事に見境がないですね。村上丈の事を思うと悲しくなります… エンディングまでの流れはビミョーです。やっぱりいい状態でエンデ...
3 years ago
レビューないんで書きます すごく簡単に言うと、ライ麦畑でつかまえての主人公に心酔する主人公とちょっとクレイジーな女の子が、サリンジャーに会いに家出するお話。 道中に出会う人たちのキャラも良い! ふたりのイチャイチャもニヤニヤ観れる! ストーリーに起伏があってザーっと観れちゃいます! ただ終盤の展開が安っぽく感じる。 そこだけ残念かなぁ サリンジャ...

Hsnogkmpxisのレビュー:ザ・ファイター

3 years ago
ただのボクシング映画やスポ根ドラマでは無い。 実話を描いている点でも興味深いシ、母親に姉たち家族や近親者そして兄などキャラも濃くてストーリーに飽きる場面は無く主人公である弟のハッキリさせない態度にモドかしさを含めて共感出来る。 何といってもダメダメなクレイジーな兄のC・ベイルが魅力的で今まで培った演技力に経験を遺憾なく発揮し見事にオスカーを受賞したのも納...