せめる。の検索結果、合計51349(0.001410秒かかります)。

xvcurhのレビュー:逃亡者

3 years ago
妻殺しで死刑になったキンブルは逃走し、無実を証明するため、真犯人を探し始める。一方、連邦保安官補のジェラードはキンブルを冷徹に追い詰める。 逃亡中の捕まるか捕まらないかの緊迫感はあんまり感じなかった。 トミーリージョーンズ演じる、主人公を追う、冷徹な保安官補役が良い。最後に見せるギャップも良い。

Glhnodrauuのレビュー:永遠のこどもたち

3 years ago
死後に幸せを求めてる感じがパンズ ラビリンスに似てますね。監督同じですしね。サスペンス感もありホラー感もありなかなか楽しめました。
3 years ago
前半はちょっと退屈してしまった。 でも後半はなかなかの緊迫感で魅せる作品。 普通に楽しめる娯楽作品です。

gwyixsのレビュー:猫の恩返し

3 years ago
ほのぼのした要素の中にも冒険を取り入れている。子供向け。内容が平凡で ありきたり。目的意識のない主人公が、ムリヤリ冒険させられる はなし。もう少し何とかならなかったのだろうか。せめて「病気の猫を救うための冒険」など、共感できる目的を用意してほしい。
2 years ago
SPを見逃した方も入りの数分ダイジェストをサラッと見せる事で映画だけでも充分楽しめる作りに仕上げられていると思います。(もちろんSP見たほうがより楽しいですけど) 南雲のキャラをSPから更に成長させて物語を深くしている脚本は見事だと。 大人も子供も楽しめる素敵な作品。 茶番すら素直に受け入れられるのはここまで長い事積み上げられた物語の賜物。 SPで崩れ掛けた...

Ksxhpmnsoigのレビュー:キック・アス

3 years ago
何千と映画を観た私が言うのだから間違いない。 この映画は最高でした。 全ての要素が詰め込まれている。 ヒイローがグタグタから成長していく様は美しくさえある。 あれだけ酷い目に遭わされてもやり遂げる。 最初は幼い女の子が復讐する姿に心を痛めた。 燃やされて死ぬ父、ニコラスケイジ。 健気にも突き進む女の子。 手に汗握る展開。 キツクアスと女の子、いつのまにか、凄...

dalfnswのレビュー:勝手にしやがれ

3 years ago
ゴダール監督ならではの女性の魅せ方、そしてそれを求め、自分の一部にしたいけれど、掴めるようでするりと抜けていってしまう。 アランドロンとはまた違う良さをもつジャンポールベルモンド。 また、詩的で胸打つ物がある。

Ewrtavstyihのレビュー:旅情(1955)

3 years ago
名作として有名ですが、今観るとオールドミスの一夏の不倫アバンチュール。 あまり楽しめませんでした。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 考えさせられる。 自由を求める女性は、弱くて寛大で美しい。 最後の方にオリヴィエに言った「愛してる?」がぐっときた…
3 years ago
トップ画面から分かるように後ろから抱きしめるようなシーンや愛の告白を思わせるようなシーンが多いので想像力豊かな人にはオススメです。
3 years ago
動物園とかのオマケ上映を観てる感じ。キャラクターを立たせることなく、あくまで主人公のストーリーテリングで進行するため、入り込むことが出来なかった(>.
3 years ago
説明の辻褄に疑問の余地があるのは否めないが、いろいろ詰め込んでるけど、それほどブレてはない印象。 とにかく台湾の学園モノの甘酸っぱさは然ることながら、グイルンメイが見せるやきもち焼きの表情には白旗。
2 years ago
主人公は元エリートの設定だけど、飲酒運転で友人を死なせる時点でどうかなぁ… 受刑者として転落する人生を生き抜くために、家族を守るためにギャングとなって闘う男…って、この渡世術は極端すぎるでしょ^_^;
2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 誰でも1度は考えた事があると思う。自分は何のために生きているのか。その答えになる映画。 生まれるために必要な通行証の最後に埋まるきらめきは、その名前通りその人の中で1番輝く〝生きる意味〟である〝才能〟ようなものだと錯覚させられたが、実際は生きるため準備が出来た物に与えられるもので、生きる意味など無い、生きる事が生きる意味...
2 years ago
前編は数多くいる味方を活躍させるための敵で。その為の戦いで、と言う印象でしたが後編はまだお話としても無理なくまとまってたと思います。前編楽しめた人は後編も問題なく楽しめると思いますが楽しめなかった人は今回もしんどいと思う。

Lidlutfcslfmeiのレビュー:エスター

3 years ago
赤ちゃんを死産で失い悲観に暮れる妻。悪夢に魘されるシーンは視覚的にインパクト絶大。やっばいホラーに捕まってもうたと思わせておいてエスターを養子に迎えてからが面白い。仲違いさせたり、脅したり…。精神的にゾワゾワさせられる。違う種類のホラーを一度で二度楽しめる傑作

Mgsnpsikhxoのレビュー:ヘル・レイザー

3 years ago
怖い、不気味、気持ち悪い、 けどなぜか観てしまう 人間ってこんなにも残酷で欲があるのかと改めて感じさせる映画
3 years ago
これだからTV物は止めれない。何本かに必ず1本は隠れた傑作が眠っている。この作品はそんな一作。良くできたシナリオとキャスティング。飽きさせず最後まで楽しませてくれる🎵

Nexoiepvcsreevのレビュー:最後まで行く

2 years ago
何の気なしに見始めたのですが、どのシーンでも目が離せなくなるほどの緊張感とその先の行方がどうなるのかという気持ちにさせられて本当に面白かったです(^^)
3 years ago
ホームレスは個人の怠惰ではない。 自分さえ良ければ良いと「他人事」に考えること、 自分より下がいることで、自分を慰めること、 そんな未成熟で「大人」とは言えない考え方が作り上げる『社会問題』なのだ。 政治的野心のために、真実を曲げる政治屋。 仕事の成果のために、真実を曲げるマスゴミ。 そんな「差別する側」を想いもよらぬ手段で 『ギャフン』と言わせる痛快さ!...