いけちゃんとぼくの検索結果、合計60024(0.001490秒かかります)。

3 years ago
人が死ぬわけでもないし、誰かがひどく傷つくことも無い青春映画。 とにかく、若かりし頃の有名俳優がめちゃくちゃたくさん出てて、そこが楽しい。 平和な日曜日にでも観るといい映画。
2 years ago
芦田愛菜ちゃんが主演って事で見に行ってきました。 自分に自信がなくおどおどした女子高生。 75歳ながら元気で明るいおばあちゃん。 そんな2人がBL漫画をきっかけでお友達になります。 ほのぼのとしてて、見てて気持ちの良い映画でした。 マルモリ以降久しぶりに愛菜ちゃんの歌声聞いたけど、歌、上手いんですね。 ちなみにメタモルフォーゼとはドイツ語で変化、変身っ...
4 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大体同じ楽器で似たような曲を演奏しててちょっと途中見飽きた ミッカちゃんの歌声、最初しずかちゃんが「すごい歌声!」と褒めていた しかし下手クソと思ったわけではないが、個人的にすごい!とは感じなかった キャラの呼び方、序盤のび太くんはミッカちゃんを「ミッカ」と呼んでた しかし中盤「ミッカちゃん」と呼んでいた 今井監督の前作新...

igwpoqbのレビュー:トッツィー

3 years ago
昔のアメリカ映画は、馬鹿っぽくてすごく好き。 WOWOWの 名作シェアハウス で見たけど、途中からしか見られなかったから、ちゃんと見たいなぁ。。 シェアハウスの住人、今日は成海璃子ちゃんだった。だけど私は松岡まゆちゃん派!! 松岡まゆちゃん好き〜( ´ ▽ ` )ノ 当時のムービースターはスターでなくてはいけない中、この主人公はカッコ悪かったけど演技力が勝...
3 years ago
幼稚園の頃、ほほにキスをしてくれる それが私のおばあちゃんでした チュっとしてから唇をほほに付けたままブッっとやる 「チュブッ」これがばあちゃんのやり方 あの頃はこれが嫌で嫌でたまらなかったな〜 今思えばそれがばあちゃんの愛情表現で懐かしく忘れがたい思いで、それが父方のばあちゃん 母方のばあちゃんはいつもテキパキと動き厳格で硬いイメージしか覚えてないです、真...
2 years ago
「ジャンクヘッド」観たら、同じストップモーションのもうひとつの傑作「モルカー」観ないって選択肢はないでしょう、ってわけで、\"3D\" で観たよ!! 30分作品で1,300円は高いのか、安いのか? モルカー可愛い。そして、ちゃんと表情が出てる! 動いてる、すげえ。 おまけ \"3D\" の意味は・・・ほぼゼロかな。紙吹雪と雪くらいだ。 ま、この映画の価値...
3 years ago
必要以上の演出もなく、ただ事実を教えてくれました。 地上戦が行われたこと たくさんの鉄砲玉が降り注いだこと ガマが暑くてジメジメしていること 泣く赤ちゃんを黙らせろと言われること みんなで死んだこと どれも知っていることだけど、やっぱりわからない。 もちろん誇張しているわけでもないだろうし、本当のことだと思うけど、現実にあったとは思えない。 悲しいとか、...
3 years ago
ナチス云々で結構政治ドラマですね。 この映画が後々の映画界にたくさんの影響を及ぼしているのがよくわかりました、結構単純なくせに難しいから子供の頃はちょっととっつきにくかったけど、今となっちゃぁ思い出に残る映画です。

cezgimのレビュー:みんなのいえ

3 years ago
唐沢のつっけんどん生意気な態度になぜかむしゃくしゃする映画。そういう本なんだと分かっちゃいても、観てて楽しいもんではない。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「いけちゃんとぼく」(大岡俊彦監督)から。 予想以上に、この作品に入り込んでしまったのは、 主人公が私と同じ「よしお」って名前だっただけでなく、 小さい頃、海に溺れて死にそうになったこと、 父親が早く他界したことなど、共通点が多過ぎた。 実は、よしおにしか見えない謎の生き物「いけちゃん」が、 よしおの性格を、そっと語る...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 日本人でもちゃんと笑える。 漫画的でわかりやす。ドタバタコメディ。 なによりおじいちゃんがかわいかった。あんなじいちゃんがほしい! つうか、ラスト、じいちゃんちょっと髭が黒くなってたような気がするのだけど、若返った?気のせいか? 観た後にウキウキしちゃう作品。
3 years ago
こ、これがB級映画か! 初めて観たかもちゃんとB級映画!ストーリーとかその発想とか面白いんだけど、とにかくB級映画でCGがチープで作品が薄く感じちゃう!ひゃっほーい! ちなみに当方エドワードバーンズはプライベートライアンの時から好きです〜。

lfpumoeのレビュー:キンキーブーツ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最近、ドラァグ・クイーンがらみの映画や番組を続けて見てて、だんだんと彼女たちを気持ち悪いと思わなくなった。むしろ、綺麗だと思う。 この作品のローラも、すごく素敵。 最初のへぼブーツ見た時の「レェェェッド」っていう所、すごく好きだ イギリスの片田舎の頑固な人々が、次第に偏見を超えてLGBTの人達と友達になっていく(その時のお...
3 years ago
この作品は一回も見た事ないけどどこか懐かしい気持ちにさせてくれる映画でした 昔っぽいしんちゃんのギャグ、みさえとひろしのやりとり..... 王子がしんちゃんと瓜二つなんだけど声も違うし性格も真逆!見た目がしんちゃんだから何だか違和感(笑) オカマ2人もいい奴だし面白かった〜〜
3 years ago
ビジュアルも声も可愛くないからあまり好きではなかったけど一応ディズニー映画は一通り観ようと決めてるのでやっとちゃんと初めて観ました! 前半はもうスティッチにイライラしっぱなし(笑) モンスターだし破壊する為に作られた設定だから仕方ないんだろうけど....ナニが可哀想過ぎた(笑) でもリロ達と過ごしていく中で家族の素晴らしさ、仲間、友達、色々な事を知って成長し...

Reotnerghaのレビュー:ラスト・ソング

3 years ago
小説より面白くない。 キャストに文句を付ける気はほとんどありません(むしろ良かった)が、ストーリーとしてどうなのかなと。 まあ、少女漫画みたいな夢物語でした。小説は読んで感動したんですけど、ストーリーの起伏が小説よりなくなってしまったことがちょっと残念でした。 あとキャスト。 主人公のカップルふたりはなんかね、「いちゃつくならプライベートでやれ!!」って...
3 years ago
ストーリーはつまらないのわかってたけど、80年代にタイムスリップしたくて録画しました(笑)。 プリンスの「パープルレイン」同様、長いプロモーションビデオを見てるカンジというか、フラッシュダンスのプロモーションビデオ、何度も観てるから、あれとほぼ一緒じゃん!どうして録画しちゃったんだろう?と思いながら見ました。 ジェニファービールスは可愛いけど、ダンスシー...
2 years ago
国語の先生に恋をした中2女子の話。 両親の離婚で東京に引っ越すことになった中2の女の子が、佐世保の黒島で暮らす先生の家で過ごす様をみせていく展開だけど、あらすじを読んでいないとちょっと設定が判り難い。 先生、というか健ちゃん好き好きアピールも、大人な健ちゃんは素っ気ない…のかと思ったら、案外ノリノリ?ってオイッ!!! リッちゃん目線で見たらちょっと甘酸...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む クレヨンしんちゃんの見たことなかった映画を制覇中。 クレヨンしんちゃんらしいでめたしでめたしがよく似合う作品。 子供の頃に見ておけばよかったな〜。 ひろしとみさえがミュージカルを始めた時は何事かと思いましたw しんのすけとすんのけし王子の牢屋の中のシーンが一番好きだなあ。 それにしてもクレヨンしんちゃんにでてくるオ...

Inblfepeceutuixareeのレビュー:いとしい人

3 years ago
なんか重たくなりそうな雰囲気なのをベッドミドラーがでてくるとホッとする感じ コリンのシングルファーザーぶりがすごくよかった なんでそんなにヘレンハントに惚れちゃったのかがいまいちわかりませんでしたが。 単なる恋愛ものでなくて親にとって子どもってなんだろうという そんなことも考えちゃいました。 ただ、邦題はいただけないかな