真夜中の弥次さん喜多さんの検索結果、合計1082352(0.002188秒かかります)。

noxurhのレビュー:さくらん

3 years ago
写真家の方が撮った作品という事でさすが色彩が独特で豊か。 鮮やかな衣装やセットも見応えあり。 主人公の土屋アンナさん、とても綺麗だけど声が… 菅野美穂さん、木村佳乃さんはさすがの妖艶さでした。 成宮さんみたいな色気のある俳優さんは少ないので復帰してくれると嬉しいな〜

Lptboiossrのレビュー:チョコリエッタ

2 years ago
キャストさんと名前をみて 面白そうだなと思いみました! 森川葵さんと菅田将暉さんの演技が 素晴らしかったです。 森川さんの情緒不安定な役柄の演技、 森川さんと菅田さんのなんとも言えない 距離感、関係性、不思議でした。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ギリシャのアテネの老舗紳士服店の御曹司(独身)の話し。小さい頃からオーダーメイドの紳士服一筋。景気が悪くなり、借金して、銀行から立派な店を差押えされてしまう。リヤカーを自作して、行商に出るが、さっぱり。お客さんはほとんど女性で、娘が結婚するからウェディングドレスを作って欲しいというリクエストが多い。隣のタクシー運転手の奥さ...
3 years ago
寅さんフリークの私としては、初代おいちゃん(森川信さん)の「馬鹿だねぇ」「本当に馬鹿だよ」と、番頭さん(左卜全さん)の「馬鹿はお前よ」の二人のセリフが聞けるだけで高評価とさせて頂きます。
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ダイジェストのとこからゲロ泣き。 相変わらず推しの顔の造形に見惚れる炭治郎推し。 煉獄さんが戦ってるところをスクリーンで見るだけで涙出る。 刀鍛冶の里も禰󠄀豆子が喋ってるだけでまた涙。 自分の中にこんなに鬼滅熱があったことに驚いた 柱稽古編の最初あれオリジナルだったかなー? 原作結構忘れてるので読み直す! 小芭内&実弥...

Mikospgsxnhのレビュー:みなに幸あれ

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 爺さん婆さんの家に住み着く何かの話。 小さい頃に爺さん婆さんの家に遊びに行った孫(古川琴音)、その夜2階から物音が…時が経ち看護学生になり爺さん、婆さんに会いに行くが…またその夜、誰もいない2階から物音が…。 物音がした食事時、爺さん婆さんの豚鼻でその音をごまかし、風呂上がりの孫の前に口をアングリ開けて立ちすくむ爺さん...

wtrimmのレビュー:2分の1の魔法

3 years ago
内容はハートウォーミング&引っ込み思案だった男の子が魔法の冒険を経てたくましく変わっていくものでした。ピクサー映画は、画像が綺麗でいつも引き込まれます。今回の声優さんで主役の弟役と、お母さん役のハリセンボンの春菜さんが下手すぎて気になりました。お母さんキャラと春菜さんはよく似ていましたが、それだけ。何を基準に声優さんを選んでいるんだろうと疑問が残りました。実...
3 years ago
蒼井優さんと田中裕子さんと子供のシ-ンよかったです。

Oxipgmhsksnのレビュー:総理の夫

2 years ago
めっちゃカッコいいです! 二次内閣の女性の多さにビックリ! 田中圭さん、最後のスピーチ泣いちゃいました。 素晴らしい作品です。 政治家は、全員観て下さい。
1 month ago
先行上映会で鑑賞。 橋爪功さんと大村崑さんの掛け合いと 高畑淳子さんのシャンソンに感動。 藤吉久美子さんのシーンにも涙が溢れました。 たくさんの笑いと大きな愛の作品に感動しました。
2 years ago
パッと見る限りで他のアニメで主役を演じている声優さんが何人かいらっしゃいますね。 野沢雅子さんと中尾隆聖さんがいますが、ドラゴンボールの悟空とフリーザの印象。 高山みなみさんと山口勝平さんは名探偵コナンの子どもと高校生の印象。 大塚明夫さんの声は恐ろしいほどかっちょいいですしちょっと気になります。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 老人と少年の友情は、泣けるものあり。お母さんは、お父さんが死んでから一人で大変だったんだろうね。悪く言うことで憂さ晴らし、人生学んで、最後に引っ越せたのはよかった。お母さんが疎んでいた老人のお陰さまさま。
3 years ago
敵役の柳くんと大嶽くんは、いかにも大人しめのさとるくんに仲間として接していた。柳くんは最後さとるくんを自分の身代わりにしようとしたが、さとるくんのことをほぼ相手にしなかった三橋や伊藤よりもさとるくんのことを「さとる」と名前で呼んでいた柳くんと大嶽くんに少からずのやさしさを感じた一作。

fwzcwmのレビュー:みんなのいえ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む お決まりのドタバタ劇でした。 ちょっと苦手な方が出てたので評価は低め。 デザイナーとお父さんのバトルが見物。 そして、デザイナーとお父さんが意気投合してからの旦那の挙動不審が三谷幸喜さんらしい。 人間の 小さな所、 気にしいな所、 嫉妬、 自己主張。 人間らしさが全面に出てた。 田中邦衛さん、職人ですね。 家造...

Glhnodrauuのレビュー:吾輩は猫である!

2 years ago
武田梨奈さん、芋生遥さん、黒田百音さん、津田寛治さんのコメントよかったです。黒田さんは、初めてあったと思ったら中学生なんですね! 監督とMCは、だめだめな発言ですね! 黒田さん、運動神経もいいんですね!これから活躍期待しています。 ラストは、なんなのって終わり方でがっかりしました。

Ihksnsgmpxoのレビュー:ウスケボーイズ

2 years ago
ワイン作りの大変さなどが描かれていますが、夢を持って何かやっている人達に響く映画だと思います。内容も素晴らしいですが、役者さんの演技が秀逸な作品でした。橋爪さんや升さんの演技はもちろんですが、主演の渡辺さん、内野さん、出合さんの演技も見応えがあります。あと紅一点の竹島さん個人的に可愛くて好きです。

uhjrfbiのレビュー:ザ・レイプ(1982)

3 years ago
今の田中裕子さんからは想像できないほど、20代の田中裕子さんは色気がありました。醸し出すオーラ・色気が際立っており、令和の20〜30代の女優さんにはこんな人は居ないのではないでしょうか。 映画内容もリアリティがありましたが、田中裕子さんの魅力を堪能する映画だと思います。
8 months ago
最初から飛ばしすぎゆとりトリオ!山路&麻生のタッグから始まり、 この時代の出来事&トレンドを織り混ぜながら、そして◯◯&◯◯他、まさかのシェアハウスネタまであるとはビックリ! 坂間酒造&エビチリ魔王も最高だし、ハートウォーミング坂間、得体のしれない山路(◯◯は卒業できるのか?)、そして新韓国人キャラのチェシネさん、飲み屋常連さん野上さん(でんでんさん)、レン...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ■劇中、3年前に夫、周三(東出昌大)を亡くした、老いた桃子さん(田中裕子)は放心したような表情で呟く。 ”新しい女として生きるはずが、・・・” -いやいや、そんなことはないよ、桃子さん。夫の最後を看取り、二人の子を育て上げたではないですか・・。娘さんは”時折お金をせびるも”可愛いお孫さんを連れてくるではないですか・・、たま...
3 years ago
過去の男はつらいよの映像を混ぜながら現在のみつおを中心とした寅さんファミリーの現在を描いた話。 . 私は渥美さんが生きてた時を知らない世代なんだけど、大学の時に男はつらいよ全シリーズ見てて、まさか新作をスクリーンで見れるとは思わなかった。 . 隣に座ってるおじちゃん号泣してたけど、何故か私も最後は泣けたよ。懐かしい〜!ってなって、周りのおじちゃんおばちゃんと...