永山たかしの検索結果、合計141636(0.001524秒かかります)。

1 month ago
TIFF2023コンペティション上映 スタンダードサイズで質とか出演陣が素晴らしい作品だと思います。ただ、あまりにも平坦な雰囲気で少し飽きるような危険性も感じました。その描き方もまた作品のコンセプトなんでしょうけれど・・・ スタンダードにした理由は山を撮るのに最適だと思ったからだとか─。そういえば「帰れない山lという映画も山を撮ったスタンダードサイズだった...

rwdcrsのレビュー:シュレック3

3 years ago
1と2が凄く良かったから期待して観たのにちょっとハズレかなあ〜〜 前回以上に沢山のキャラが出てきたのは楽しかったけどそれが仇となってしっちゃかめっちゃか....ごちゃごちゃしてるし一人一人キャラが強いからお腹いっぱい..... チャーミングはしつこいしもういいかな(笑) だったら育児に奮闘してフィオナとシュレックがぶつかり合って〜〜ってな感じのストーリーのが...
3 years ago
山田孝之さんと小雪さんが日本語吹き替えでやってると聞いて1回目は金曜ロードショーで途中しか見ませんでしたが2回目はDVDで見ましたが山田孝之さんの声感がないと気付きほんとにやったのかなと思いましたました。(小雪さんはすぐ気付きましたが)

toxxuhのレビュー:越年 Lovers

3 years ago
岡本かのこさんの小説を見てから映画を見たほうが良かったのかな。 日本以外のストーリーがいまいち理解できませんでした。 峯田さんと橋本さんはさすが山形出身もあって適役でした。 映像が美しかったです。
3 years ago
歌手としての加山雄三は、さすがに歌がうまくて、すばらしかったです。歌ばかりではなく、その素顔や、映画俳優としてのワンショットもあって、若き加山雄三のすべてが堪能しましたね。
3 years ago
泣かせに入るのは山崎貴らしいなあ、、、と思いつつ、一作目ほどではないけど、うるうるしてしまったのは、ほんと。 しかし、中盤のストーリー構成はやっぱ、ダメだろう。 最初と最後だけでよいかもしれない。オリジナルを強く打ち出したところが裏目になっていて、山崎貴の悪いところが出たかな。 泣いてしまったのは確かなので、星二つ追加。 残念ながら一作目には及ばない。 しか...

mlvtdssのレビュー:居酒屋ゆうれい

3 years ago
素朴であったかい、いいお話しだった。 若くて美しい山口智子の熱演が印象的だった。

Mhsxisgopknのレビュー:岳 ガク

3 years ago
『岳 -ガク-』 すげーつまらない、原作は違うというので見てみたけど映画よりかはましかもしれないけどろくに山の知識がない。作者は専攻してたようだけどしょせん素人の付け焼刃知識。おそらくまともに山にのぼったことはないんじゃないか、ってレベルでした。
3 years ago
犯人を逃してしまったのも、妊婦・桃子(相原)が陣痛だと勘違いして医者を探したりと大慌てだったことが原因。その桃子も片山のことが気になり、なにかと付きまとうことになった。キャバレーのホステス・かおる(神保美喜)も片山を新恋人と紹介して、ヤクザ者の若林(ガッツ石松)から逃げようとしていたのだ。突然のモテキ?といった雰囲気の展開だ。 潜入捜査という設定もおかしな...

fwzcwmのレビュー:ラストレター

3 years ago
ツッコミ所はそれなりにあるけど 全体的に纏まってると思う すんなり観れた 岩井作品ってのと 松たか子目的のおっさんでしたが 旦那がちょっとな… それで半分減らしました 映像の美しさは相変わらず 福山雅治は色男を上手く消せてたんではなかろうか Love Letterの二人 豊川はまぁ良いが 中山美穂はね…劣化が激しくてなんか切なくなりました なんだかねぇ、L...

Stnqoeshtuoirのレビュー:ほかげ

5 months ago
強い瞳に全てもってかれました。 趣里さんも朝ドラの数倍の当たり役 森山さんの役は監督自分でやりたかったでしょうね なにはともあれ、 あの子がいなかったら成り立たなかった映画であり、 見つけた時点でもう出来上がっていたかもしれず。 あの年齢で、何を思ってあの演技をしたのか、 オソロシア子役でした。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 片山刑事の暴れっぷりを期待していたら、そんな場面はけっこう控え目だった。もっと大暴れするところが見たかった。 沢口靖子のデビュー作だそうだ。片山刑事を自分の部屋に誘うところがかわいらしかった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「バックダンサーズ!」(永山耕三監督)から。 平山あやさん、hiroさん、ソニンさん、サエコさん主演で贈る 青春ダンス・ムービーには違いないが、 私がメモしたのは、彼女たちが夢と現実の狭間でもがいている姿。 「あたし、悔しい」「あたしも悔しい。本当に悔しい」 「茶野、悔しいの。私たちこのままじゃ悔しいの、何とかしてよ」...

snahqvvのレビュー:君が世界のはじまり

3 years ago
年取ってきたからか、ティーンがメインの映画も見れるようになったので、 思い切って観てみようかなとこの映画をチョイス。 序盤から高校生らしい若々しいセリフのやりとりに、 『良い映画かもな』と思いながら観ていた。 しかし、コンクリート工場のタンクのシーン辺りから、 なんだか話が抽象的になり、 イントロダクションにある事件も『これ必要?』と思ってしまった。 ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 寅さんの見せ場があまりなく、最も存在感を発揮したのが吉永小百合のお父さんではなかっただろうか。そのお父さんは、さくらと寅に別々に家に押しかけられてたまらなかった。パッとしない話だった。
3 years ago
個人評価:3.8 連合赤軍の若者達がいかにして、あの浅間山荘の事件まで流れ着いたのか。まさに流れ着く様にあの場所に導かれ、最後を迎える。 また山岳ベース事件なども鮮明に事件の経過を描き、甘美な主義に酔いしれた若者達が、どのようにして壮絶なリンチが行われたかを教えてくれる。総括と自己否定。聞くだけで背筋が凍る思いになる。 永田洋子役のあの目。もう無理矢理にでも...
8 months ago
面白かった。 主演の安藤サクラと山田涼介、 マンダラ役の宇崎竜童さんも良かった。 特にラストシーンはスカッとした!

sjrjqmのレビュー:山猫

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ストーリーのセンスがないのか、面白くする気がないのか、退屈な場面がだらだら続いて苦痛でしかたなく、早く終わってほしいという願いのみで最後まで見た。お城みたいな建物やきれいな衣装に興味があれば楽しいのかもしれない。 やたらと食事をしてパーティばかりしていた。 山猫は何かの比喩なのだろうと思いながら見ていて、アラン・ドロン...

Gnshkmoxsipのレビュー:ラーメンガール

3 years ago
異文化、頑固者通しが本当に分かりあえて、おいしいラーメンになっているのだろうか? そう思えないのがさみしい。前半のラーメン作りシーンが良かっただけに、弛んでしまった感じだ。 山崎努、たんぽぽを思い出した。
3 years ago
知人に教えてもらい見に行きました。 詳しい者ではないですが、面白いと思いましたし、無理な展開とかも感じなかったし、最後は感動して涙が出ました。 見終わった後もうん、よかった!と思い帰りました^^ 主人公の女の子もとても綺麗でしたし、お父さん役の方も好演でした。 奈良の景色も美しかった! たくさんの人に見てもらいたいなと思いました。 今回山嵜監督の作品を初め...