むとうやすゆきの検索結果、合計56577(0.001139秒かかります)。

magjoetのレビュー:王様になれ

3 years ago
いやーさわおはライブしてる時が一番かっこいいね 前半はちょっとピロウズ褒め褒め映画なのかしらと、多少食傷気味になることを警戒していたのですが、なんとなんと大変、熱いテイストの映画でした。 ゆうすけくんに、ゆかりちゃんが怒るシーン。あれはグッときたなぁ。ゆかりちゃんの中でピロウズがどれだけ大きいのか、そしてゆうすけのだめだめな感じが もう胸の中がうわぁっとしま...

xwcwiwのレビュー:美女と野獣(1991)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ディズニー、ジブリの類はあんましだが、 これはホロリと泣きそうになった。 ・女性はピンチになると恋に落ちやすくなる。 ⇨街の傲慢なやつに言い寄られたが、野獣の優しさがそこに出てきて野獣に惚れた。 ・野獣から長髪の王子に最後変わるが野獣の方がタイプだったらどうゆう展開になるんだろう?w ・女のベルの父親がとにかくおっち...
2 years ago
年甲斐もなく原作のファンで、実写化の広告が雑誌に上がっているときから、上映を楽しみにしていました。 けれども、年のせいか甘々セリフなどで背中がむずがゆくなりストーリーに集中できませんでした。 界君、ちょっと想像と違ってた。 念のため、私自身は特にジャニーズファンということも否定するという事もなく、ただ単に映画を見てそう感じました。 実写化ってやはり難しい...

Hairvegtleのレビュー:“それ”がいる森

1 year ago
思えば日本のホラー映画は「リング」が誕生して以来、どのホラーも似たりよったり。だって未だに貞子の新作が出てるくらいだし。そうゆう意味で本作は新鮮だった。ようやく、こうゆう映画が全国規模で公開できるようになったんだ!と驚いた。そりゃ、よくある題材によくある展開、余計な説明セリフ、役者の演技力不足などあげればきりがないけども、これぞ立派なB級映画!わたしはこの映...
3 years ago
美人姉妹なのに、いわゆる「特殊清掃業」という誰もがやりたがらないことに挑戦する変わった作品でした。 チャレンジすること、誰もやらないことをやること、過去は振り返らないこと、お金なくてもめげないこと。 それでも生きていかなくちゃ。
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ゴキブリとクモが苦手な方は、観るのはやめましょう!(笑) *映画としては小粒ですが、ホラーとか好きな方にはアピールのある映画かと思います。
2 years ago
人は誰しも大なり小なりの悲しみを背負って生きています。弟を交通事故で亡くした本映画の主人公「みゆき」の悲しみはあまりにも大きかった。しかし、その悲しみを消滅させることができるかもしれない。 弟「健太」が亡くなる以前にタイムスリップしたみゆき。健太を救おうとするみゆきたちを歴史はそれを妨げようとします。様々な出来事が起こる中で、両親の本当の想いを知るみゆき。後...

kzbnbtxのレビュー:アメリカン・パイ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いや男子高校生ってほんとバカですね!脳内はセックスのことばっかり! だけどリアルにきちんと描かれていて誰もが共感できるようなハイスクールムービーに!! ただのエロコメかと思いきや予想外!!童貞卒業を目指して奮闘するけれど、そのなかで恋やら愛やら学んでいき… いやほんと見ていてニヤニヤが止まらない作品でした(笑) 大人に...
3 years ago
韓国の映画はただ何も詮索せずにストーリーを楽しむことができるからみやすい。 この映画もそんな感じ。 見ててなんとなーくにやにやしてしまうw
3 years ago
本当の思いやりや相手を愛しむ姿、そして尊敬を行動で表すなら 心が温まる作品です。 毎年必ずみてしまうほどすきです。 是非字幕と吹き替え両方をお楽しみください。ニコラスケイジの困った顔の代表作だと思ってます✨

lklcvuwのレビュー:カサンドラ・クロス

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 細菌ウイルスの存在を列車ごと消そうとする軍隊に抗う乗客の話。 ウイルス感染モノかと思いきや傲慢な軍隊に抵抗する話でした。 前半と後半で話の展開が変わるので、飽きる事なく楽しめました。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いや、そんだけ何回も拉致られたら、四肢のどっかもがれとるやろ!とか、 そんなに何回も事故ってたら、すぐに動けるわけないやろ!とか、 ツッコミどころは満載。 (さすがに、あのスピードのバイクでこけたら瀕死やろ!) せやけど、そういうツッコミを野暮にさせてしまうのが、このシリーズのすごさなんやろうなぁ、と単純に思う。 好き...

yjjkeyuのレビュー:暗殺の森

3 years ago
酷い境遇を経験したことが無い人には、わからない苦しみとゆうものがあります。生きていくために、悲しみや怒りの感情は抑えこむ。焦燥感と不安だけが行動の指針になるのです。もちろん、喜び、愛などとは無縁でした。人の死にも何も感じられ無くなります。それで、その先どうするのかは、その時の環境と立場によります。この映画の場合は、これが自然な選択だと言えるでしょう。

ljhmygwのレビュー:トリック劇場版

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む しきたりやお金ではなく、人を、心を1番大切にできたらきっと間違えない。 というメッセージがあるのかと思ったら、奈緒子のお母さんが金の亡者というオチにコメディ魂を感じます。
3 years ago
前作を観てからかなり時間が経ちましたが、ゆっくりと観ました。 映画館でも観たんだけど、何回観ても面白いと思います。 一般的にクラッシク音楽はとっつきにくいと思うけど、このシリーズはとても観やすいし、クラッシク音楽入門編にはちょうどいいと思います。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 博愛を意味する赤 映画中にこれでもかというほど散りばめられている 分かりやすいほどにw 誰にでも秘密がある 大きさは人それぞれだがそれは真実である 元判事は痛いほど感じていたのだろう ヴァランティーヌはそれを覆す天使のような存在として描かれた 元判事がヴァランティーヌにキスしなかったのは年ゆえか天使性ゆえか 最後の事故で三...
2 years ago
予告ではショムニっぽいなぁと思ったが、あらすじ読むとなかなか面白そう。 高卒女子が安月給で下働き。大企業に入っても上は目指せない。かつての日本みたいな(今もだけど)…そんな彼女たちが団結し悪いやつらを追い出すというストーリー。ストーリー自体は分かりやすいが、あの手この手で企業が押さえ込む、うまく行きそうで、なかなか進まないもどかしさ。色気なしですが、その方...

Mlwringobcのレビュー:女優は泣かない

6 months ago
頑張る人を応援するというコンセプトは悪くないし、こういうストーリーを好む人の気持ちも理解できるし見下すつもりもないが、あまりにも予想しやすい展開は、作品としてもう一捻りほしかったかな。
3 years ago
前回のやつを見たとき、うん?ってところがあったけどこれを見てあれってそーゆうことかみたいになるところがありました。 声優さんがいいですね。 すずちゃんみたいに強く優しくなりたいです。 戦争映画でもどこか心が温かくなります。