くぼたかしの検索結果、合計58811(0.002179秒かかります)。

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ぼくが小学生の時に観て以来の視聴になります。 ぼくは映画音楽を集めたCDで、Ray Parker Jr.の楽曲「Ghostbusters」はよく聴いていました。 4人のゴーストバスターズが、幽霊退治に右往左往と奔走する娯楽作です。 ぼくは、 高級ホテルに出現した、醜いブヨデブとの追いかけっこが一番 楽しかったー。 物...
3 years ago
おもしろかった 音楽の使い方だったり 階段に足がすぼすぼとうまったり ベットに取り込まれてしまう演出はけっこう工夫されててよかった チャイルドプレイや13日の金曜日のような魅力的なキャラクターがでてくるホラー映画はなんか愛着がわいてしまう

Tatiellektのレビュー:ザスーラ

3 years ago
期待してなかったけど、ジョンファブローだし、 子どもと観るにはちょうど良いか!と 思ってみたら案外面白かった。 展開はほぼジュマンジと同じ。 だけど兄弟あるあるがリアリティあるし、 うちの妹弟も全く同じ。 感情移入と言うか、この兄弟にイライラし 成長に期待したりして、楽しく見れました。 お姉ちゃんが復活した理由がいまいち 分からなかったりもしたけど、 終...

bofjnzwのレビュー:フィクサー(2007)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 難しくて混乱しました… 映画序盤ですでに置いてけぼりだったので、見るのやめようかと思ったけど なんとか最後まで視聴 正直どこが一番の見せ場かもよくわからなかった… 物語中盤で、暗殺が起こってからはどうなるの、とようやく物語にはいりこめた気がします 主人公が友人の死を調べるくだりはおもしろかった この映画に関しては、初...

kjsjwfyのレビュー:8 1/2

3 years ago
冷たく、けれど熱い、そしてとても強く渦巻くようにぼくを引き込んでいく。 女性の描き方がうまい作品はいい作品になる。そう僕は思います。 情熱的かつ幻想的なこの映画に出会えて良かった。 甘い生活と少し似たようなテーマだったと思う。別の角度から見てみたような。とにかくとても良かった。

kjsjwfyのレビュー:ぼくを葬(おく)る

3 years ago
『まぼろし』に続くフランソワ・オゾンの“死にまつわる3部作”の第2作。『まぼろし』では“愛する人の死”を描いたオゾンが、今回は“自分自身の死”を描いた。そのためか、女性主人公が多いオゾン作品にあって、今回は監督とほぼ同年代の男性主人公。ついでに言うともちろんゲイ(笑) 死を宣告された男がそのことを内に秘め、愛する人たちと自分なりの別れを告げていく。物語はい...
3 years ago
ナチス云々で結構政治ドラマですね。 この映画が後々の映画界にたくさんの影響を及ぼしているのがよくわかりました、結構単純なくせに難しいから子供の頃はちょっととっつきにくかったけど、今となっちゃぁ思い出に残る映画です。
3 years ago
ストーリーやなんかの細かいところはおいといて、明夫さんと幸の初々しい感じが、とっても丁寧でやさしい感じが、すごく良かった。ほのぼの、ぼんやり、何度でも見とれてしまう。

Tenlohsdohのレビュー:幸せのセラピー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ジェシカ・アルバが出てる!て思ってレンタル。 しかし彼女はちょこっとしか出てこないし、どうしてパッケージにでかでかと出ていたのだろう。 冴えない中年男を主人公にしたストーリーコメディー。 何が言いたいかよく分からなかったし、話のつなぎ方も下手で途中寝れた。 主人公夫婦以外に登場してくる人たちのキャラと人間関係がわかりづらい...

Pomighsskxnのレビュー:リスタート

2 years ago
予告編みたらほぼその話。 よくある地方映画だし、芝居も勉強しっかりやるといいと思う。 とにかく冒頭の高校生に見えない。 残念。

Gshkxmsoinpのレビュー:ONE PIECE FILM RED

1 year ago
歌のシーンが多くてワンピースとしての物語性はほぼ無いと感じました。Adoの歌に合わせてワンピースの映像が流れてる感じ。特に前半は歌のシーンが立て続けにあるのでかなりしんどかった。ワンピースの映画として観たらがっかりするかも。 ただ、バトルのクライマックスやエンドロールの映像はワンファンとして胸が熱くなりました。
3 years ago
もはやホラー。 終始薄暗くて、工場のような音がして、ジメジメして不気味だった。 ネットに詳しく感想を書いている人がいたので、それを見てなんとなくわかったような気がしたけど、初見じゃついていけない。 意味のわからないカットが多すぎる。 製作に5年くらいかかったらしいので、1つ1つ意味があるのだと思うけど、ぼくには理解できない。 「エレファントマン」はもっ...

nqlxqkoのレビュー:少林サッカー

3 years ago
つぼにはまってしまいました。ばかばかしすきて、楽し過ぎて。子どもの頃に帰って、無邪気に笑えたような気がします。でも、涙入りの塩辛饅頭はやっぱり食べたくないな(笑)
3 years ago
前作で大失敗した本シリーズ。 ヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーが戻り、原点回帰した4作目。 とにかく派手なカーアクションが見どころ。 でも、1番の見どころはオープニングだった分、尻すぼみ感が…(^_^;) ってゆーか、ドミニクたちの車はすぐに追いつかれるけど、改造して早くなってるんじゃないのか?

Iienrdftefdeのレビュー:パリよ、永遠に

2 years ago
ほぼ会話。 会話の駆け引き。油断したら 理解できなくなる… 字幕頑張って見てたけど、読めない漢字が(・_・; 私には なかなか手強いかも… パリが無事で 良かった良かった(^ ^)

Imospgsknhxのレビュー:人間失格

3 years ago
生田斗真さんの初主演映画ということで楽しみにしていました。 映像の中で葉蔵として生きてました。 葉蔵が、酒や薬におぼれていく様を 悲しく切なくそして、美しく演じており圧巻でした。 2時間あまり、葉蔵に観入っていました。 ただ、話が分かり易いものではないので、 1回では、なかなか理解できないかも… わたしは、3回観ましたが、観れば観るほどその世界観に嵌っ...
2 years ago
大人達の配役は素晴らしく、味わい深い演技を堪能した。 しかしながら、シュールでおとぼけな内容からテンポの良さを求めてしまった私。 じんわりと愛情を感じつつも、つんのめる様な引っかかりに入り込めなかった。
3 years ago
疲れて帰宅した平日に何となく配信で鑑賞しましたが、思った以上に面白かったです。寄席のことはほぼ分からないのですが、話を聞くと示唆に富んでいて面白いですね。それに体ひとつ話だけで物語を表現する噺家って凄い。寄席に行ってみたくなりました。

gkjtebyのレビュー:めまい(1958)

3 years ago
だまされた ぼくサスペンスにハマったかも サスペンスというかヒッチコック

lfpumoeのレビュー:サーホー

3 years ago
アクションは確かに派手だけど微妙にCG がちゃちい。が、勢いでのりきれる。人間わざ通り越してほぼアベンジャーズになってるし。中盤まで相関図がよくわからなかったけどラストに意外などんでん返しでくっきり。ながかったー。