ディヴァイン・フューリー 使者の検索結果、合計24(0.001548秒かかります)。

zwtrohのレビュー:TEKKEN 鉄拳

3 years ago
ケリー・オーバートンのお尻とブライアン・フューリーの実写の完成度?が良かったです(笑)
3 years ago
面白い作品だった。「フューリー」に韓国映画の技術を持ち込んで、ロシア風ロマンティック脱走劇に仕上げた。大したヒネリもなくストレートな内容。戦争映画に有りがちな仲間との熱い友情とヒロインとのロマンス、そして男らしく二枚目な主人公。一昔前の戦争アクション映画を久しぶりに見た。素直に楽しめる作品である。

gkjtebyのレビュー:S.W.A.T.(2003)

3 years ago
ニック・フューリーこと(?)サミュエル・L・ジャクソンが集めた新SWATの活躍を描くアクション。 テーマは面白かったんだけど、前置きが長すぎたかも… もっと1億ドル狙いの敵がウヨウヨ出てきたら、もうちょい楽しかったかもだけど、最初だけだったし… 当時、主演作がメガヒット連発だったコリン・ファレル出演ってコトで興行的に成功したのかな?
3 years ago
色物を見るつもりで見始めて、なんて趣味の悪い映画だと辟易しながら観ていたつもりが、いつのまにか作品にどっぷり浸って作品を楽しんでいる自分がいた。映画作品として崩壊しない絶妙なライン。 警官をナチュラルに殺して食べる。さらっとしか触れられないディヴァインの友人たちも当然のように狂っている。 まぁそもそも登場人物が漏れなく全員狂ってるんだけど…。 耄碌した母...

wtrimmのレビュー:マイティ・ソー

3 years ago
☆久し振りに鑑賞☆ そう言えば…「バトル・ロイヤル」観てないな…と思い、それまでの作品を観直した。 アスガルドから追放されたソーがやって来た地球。 ソーは天文物理学者の車に轢かれてしまい、研究チームは大慌てだけれど、余りの世間知らずならぬ…“地球知らず”過ぎて変な人扱い。観ていて笑える。 コールソンやホークアイ、フューリーなんかも出てくるので「あ!ホラ...

ppiqcbuのレビュー:ピンク・フラミンゴ

3 years ago
奇才ウォーターズが72年に製作し、今なおカルト映画の傑作として君臨する一作だ。私がレンタル屋でその存在を知ったのは学生時代。当時の純朴な自分には手が出せる代物ではなかったが、四半世紀が過ぎ、ついに初鑑賞することが叶った。ちなみにウォーターズがボルティモアの仲間と共に本作を撮影したのも20代中頃。彼らもまた純朴な衝動に突き動かされた若者達だったわけだ。 ヒッ...
3 years ago
どちらが『世界一下品な人間』の称号に相応しいか、お下品な人間同士が争ってます…。 主人公の『ディヴァイン』、その容姿は一度見たら忘れられないほどのインパクト。 映画の内容も随所に下品な場面や、グロテスクな場面が盛りこまれています。 最後のシーンにおいては、実際の物を食しているというから…もう、絶句なのです…。 1972年に制作された映画の様で、時代を感じさせ...

Nuprieexceteecのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アイアンマンシリーズ、2作目!やっぱり、トニーがアイアンマンスーツを着脱するシーンはいつ見てもワクワクします!先のアベンジャーズシリーズでも、相棒となるローディのウォーマシンとの共闘は見ごたえありました。 ただ、肝心のストーリーですが、なんだか前作の後半部分と似てるなぁという印象がが。。前作のラスボス、アイアンモンガーも、...

tbqlqbのレビュー:ハクソー・リッジ

3 years ago
さすがに見ごたえバツグン。戦争映画の新たな金字塔だと思う。 んでも個人的に一番好きなのはやっぱり「フューリー」かな。 本作は戦闘シーンの生々しさやメッセージ性で「プライベート・ライアン」を超えた。 さて主演のガーフィールドは、本作と「沈黙」でけっこう似た役柄というか、 似たテーマを表現したわけですよ。信仰とか、信念とか、戦いとか受難とか。 どうしても「沈...

sthjvfgのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ブラックウィドウへ向けてウィドウが出てくる映画を見直し中 ん〜。シリーズ物の避けて通れないなのかな。正直単体としてはあまり面白くないです。ただアベンジャーズをより理解するためって感じの作品ですね。 アクションにストーリー全てがハラハラせず1作目と比べてスケールダウンしてしまったような気がします。 一番楽しみにしていたラストのアクションもそこまで大暴れもせずす...
2 years ago
面白い面白くないは別として中学の時にテレビで見てたソウを劇場で見れたという感動。 . 警察官をターゲットにしたジグソウを模倣した猟奇殺人が現れ、主人公の刑事が翻弄されていく話。 . ソウシリーズとはなってるけど話全く関係ないので別に全然前のシリーズ見てなくて良い。逆に見てない方が楽しめると思う。実際私も前シリーズ途中でやめてしばらく放置して見たので、この残虐...

Puhnaerpyppaaのレビュー:マイティ・ソー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ケネス・ブラナーといえばシェイクスピア劇。その彼がマーベル・コミックのヒーローを描いているのだ。父と二人の息子の確執をもっと深刻に描いてくれれば、シェイクスピアぽくなったのかもしれないが、その点では『スターウォーズ』を超えられないなぁ。 これが50年前のアメコミだというから驚き!北欧神話での同名の神トール。彼らアスガルド...

Nsogphsxikmのレビュー:バトルランナー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「ブレードランナー」というSF映画がある。 年端も行かぬ子供の頃、多分親が借りてきたその作品を観て、子供心に衝撃を受けた記憶が朧げながらあった。 大人になり、改めてあの映画に向き合おうと思いDVD借りてみたら、素晴らしかった。 素晴らしかったけど、記憶と全然違う別の映画だった。 「では当時観たアレは何だったんだ」と調べ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まず、ウォルトン・ゴギンズが演じている名前のない殺し屋 \"Skinny Man\" に対してメル・ギブソンの役柄のファットマンことクリス・クリングル(サンタ)が、 Skinny Man: All those letters I wrote to you this was the only thing you gave m...

Nstrhiiiffsのレビュー:ダークタワー

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。原作者S.キング自らライフワークと呼ぶ30年以上に亘り書き続けられた集大成とも云える大作で、七篇の長篇と外伝(短篇)一篇からなるシリーズの第一弾。ファンタジックな世界観乍ら前史的な剣や弓ではなく、銃をメインとした泥臭い西部劇風の味付けがなされている。原作とは様々な点で相違が見られるが、然程の齟齬を来しておらず...

Cfescrelneutsusのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アメコミヒーロー映画『アイアンマン』の続編にして、「MCU」作品3作目。 胸につけたアーク・リアクターにより体が蝕まれるトニー・スタークの前に、彼の一族に恨みを持つヴィラン「ウィップラッシュ」が立ち塞がる。 監督は前作に引き続きジョン・ファブローが、製作総指揮はスタン・リーが務めている。 主人公トニー・スタークと、ヒ...

Brpgisoontのレビュー:アベンジャーズ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む MCUシリーズの6作目にして、マーベルヒーローが大集合する『アベンジャーズ』シリーズの記念すべき第1作。 宇宙の果てより蘇ったロキが率いるチタウリ軍に、スーパーヒーローチーム、通称「アベンジャーズ」が立ち向かう。 出演は トニー・スターク/アイアンマン…ロバート・ダウニー・Jr。 スティーブ・ロジャース/キャプテン・ア...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「MCU」シリーズ第5作にして、愛国心に溢れるヒーローが活躍する『キャプテン・アメリカ』シリーズの第1作。 米軍による「スーパー・ソルジャー計画」により誕生したキャプテン・アメリカの活躍を描くアメコミ・ヒーロー映画。 キャプテン・アメリカこと、主人公スティーブ・ロジャースを演じるのは『ファンタスティック・フォー』シリー...

Ihnsmxokpgsのレビュー:TEKKEN 鉄拳

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2010年3月下旬に“新宿ミラノ2(2014年年末に閉館)”にて鑑賞。 1994年に日本の“ナムコ”が製作し、発売と同時に世界中で大人気となった格闘ゲームをハリウッドで実写映画化したのが『鉄拳-Tekken-』で、『ハロウィン4-ブギーマン復活-』や『アナコンダ2』等で知られるドワイト・H・リトルが監督し、痛快なアクショ...

kzbnbtxのレビュー:ザ・クーリエ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む (groaning) I wonder what happened to you... to make you this angry. Give up the witness. You have 30 seconds. うめき声 Twenty. Thirteen.   カウントごとに被写体へのアングルが変わる。 Seven...