ジェイ・ジェイ・ウォーレンの検索結果、合計42(0.001213秒かかります)。

cezgimのレビュー:イット・フォローズ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。どこか懐かしさを感じる青春ホラー。スウェーデンの『ぼくのエリ 200歳の少女('08)』と何となく似た雰囲気とテイストを持つが、様々な作品へのオマージュが散見出来た。ピンクや赤系の色が不吉な前兆として使われている。R. ヴリーランドが三週間以内で書き上げたと云う音楽が効果的で佳かった。不気味な物語だが、よく考...
3 years ago
サム・ペキンパー監督映画第2作目。 まだこの頃のペキンパー作品には強烈なバイオレンス描写は見られない。むしろとても落ち着いた雰囲気の西部劇。嵐の前の静けさにも思える。 内容は、信じる事の大切さなど生きる上で大切な事が詰まっていて素晴らしかった。ペキンパー監督らしい男の哀愁も十分に感じることができて満足だった。 年老いた元保安官のジャッドとギルがシブ格好良...

Ulluefhelgpのレビュー:若草の頃

3 years ago
万博前の準備に沸き立つセントルイス。ジュディガーランド扮する次女エスタースミスは、姉の煮え切らない相手ウォーレンを心配していた。エスターは隣に住むジョンに心惹かれていたのにタキシードが不調で、セントルイス最後のダンスパーティーには一緒に行けなかった。父親のニューヨーク転勤が決まったが、家族は皆セントルイスに愛着を感じていたので悩む父親。果たしてエスターとジョ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウォーレン夫妻の仲睦まじい姿が安定でした! でも今までの死霊館シリーズに比べてどこか少し物足りなさを感じました、 演出といい 他のシリーズと比べて少し控えめなのかな? ただ全く面白くないかと言われるとそうでも無い ストーリー性はいいと思います。私の理解力が足りないのか 少し見落としていたのかもしれないですが 悪魔崇拝のあの...

Ocordywluryのレビュー:魔法使いの弟子

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 一人で勝手に「ニコケイ強化月間」の第十回は「魔法使いの弟子」です。魔法の描写とか普通に楽しめる作品なのですが、ニコケイ的には頑張ってないですね。髪は妙に長くもっさりしてますが、演技はあっさりです。 何というか全体的にあっさりしてるんですよね。主人公も割かしあっさり魔法使えるようになるし、ラスボス倒すのも結構あっさり。冒頭...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 政治家の暗殺や、暗殺現場の目撃者を暗殺して回る集団に潜入する記者の話であった。非常にリアルで渋い語り口で、ワクワクしたのだが、結局謎は解明せず、集団の全貌も見えないままあっさり終わり、すっきりしなかった。 例えば、記者の上司など、そこまで殺すか?と思い白けるところもあった。 70年代の建築物がやたらとかっこよかった。ダ...

noxurhのレビュー:イット・フォローズ

3 years ago
プールで浮かぶのが日課のヒロイン、ジェイ。 栗毛のかわいい親友ケリー。 貝のカタチのコンパクトみたいな端末でドストエフスキーを読むヤラ。 おタク風のポール。 始めに、ヒロインと仲間の、生活臭の感じられない日常が描かれる。 アメリカの典型的な郊外住宅地。 中流らしきビニールプール。 ゆっくり移動するレールカメラ。 いきなりシュミーズ姿でまろび出るオープニング...
2 years ago
『空白』『ミナマタ』『由宇子の天秤』と立て続けに崇高なお題の映画を見て少し疲れたというか、、、、このまま『護られなかった者たちへ』を見たら真人間になってどうかしてしまうのではないかという不安もあり、今回は超真逆な映画を見る事にしました。 『死霊館 悪魔のせいなら無罪』、なんじゃコレ?真逆のホラー映画と思い視聴!今日は1日は映画の日 料金は1100円でつまら...
2 years ago
全世界メガヒットシリーズ興収18億ドル超え 「死霊館」ユニバース待望の最新作にして最恐作! 全米震撼した前代未聞の殺人事件<実話> ウォーレン夫妻絶体絶命!? 彼らが最も衝撃を受けたヤバイ事件の真相とは? 早い話が「人殺したの俺のせいじゃ無いすよ。殺したの悪魔ですから」っう話かな? 前半、オープニングの悪魔祓いシーンで「名作エクソシスト」超えるか?位の勢い...

Onmssphgxikのレビュー:対峙

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「強い、激しい、徹底的な、集中的な、強意の、強調の、内包的な、集約的な」という形容がぴったりの映画で役者同様、私も心身ともに疲れた。初め、何が起こるのか検討がつかなかった。何のためにテーブルがセットされるのか?4脚の椅子は果たして誰が座るのか?そのうち、エピスコパル教会のボランティアらしき青年、アンソニー(カゲン・オルブラ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実在したスケートボード集団「Z-boys」を題材にした伝記映画。 チームの生みの親スキップをヒース・レジャーが演じている。 製作総指揮はデヴィッド・フィンチャー。 2021年開催予定の東京オリンピックから正式種目となるスケートボード。この機会にスケボー映画を観賞! 舞台は1970年代のカリフォルニア州ヴェニスビーチ...
5 months ago
ビヨンセの誕生日の1週間後、9月11日にバンクーバーライブがあったので、ルネサンスツアーは観たばかりでしたが、あの時とは違った感情が湧きました…。衣装もかなり違いましたね。 今までたくさんのスターのライブに行って、たくさん感動してきたけど、ビヨンセのオーラ、本当にすごかった..。来日公演は14年くらいないけど、ドームでも同じような規模のライブはできると思い...

Gxmsinskohpのレビュー:言えない秘密

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 周杰倫(ジェイ・チョウ)が映画監督に初挑戦。若いのによく頑張った。 今まで耳にしたことのない美しい旋律。謎めいた少女。家に送っていくと、母親のいないシャンルン(チョウ)と父親のいないシャオユー(ルンメイ)という似た境遇がわかったこともあって、心を通わせ始める。学校でピアノ王子とあだ名されるユーハオに対して挑戦状を叩きつけ...

Pesollfhmkeuのレビュー:テイカーズ

3 years ago
訳あって、2回観ました。 1回目は 疲れてて半分寝ながら… “あぁ、あるんじゃない こうゆう映画。。”と 3.0くらいの評価。 2回目は 見逃した部分をしっかり観て、3.5評価。 デキル男、ポール・ウォーカー なんでこんなに 人気あるの? クリス・ブラウン しゃべらない方がいいね、ヘイデン・クリステンセン 今回も “食われてしまった”マット・ディロン...
7 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 安定のホラーパート&アクションパート&サスペンス要素のバランス、そして今回はさらに人間ドラマとしての仕上がりも見事でした。 神を信じきれないシスター、子供がいじめに合う母娘と使用人の愛、シスターアイリーンの過去とモリースとの関係性。 様々な要素を絡めていて見応えがあるのですが、欲を言えば折角ここまで人間ドラマを絡めたのであ...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む I am a student of cinema, and I love filmmaking of all kinds. - James Wan The doll was never possessed? Lorraine: No, no, it was used as a conduit. Demonic spiri...
3 years ago
サブカルチャーを30年以上前に牽引した傑作 今観ても本当にサブカルチャー映画だ 手作りで荒削り、しかし何かが違う空気感が充満している 何故に白黒なのか、何故にぶつ切りの暗転カットつなぎなのか、長回しを多用する狙いは何なのか 東京物語 小津安二郎の影響? 確かに競馬の出場馬の名前がトーキョーストーリーだ そんなことよりもこの空気感、雰囲気に浸る事自体が本作の楽...

cjvygaのレビュー:スキャンダル

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 開幕早々、2つの事に驚いた。 まず、シャーリズ・セロンの面影ナシ! 演じたのは、アメリカ人なら誰もが知っているという人気キャスター、メーガン・ケリー。 恥ずかしながら本作の前までは知らず、似てる!似てる!と大評判の特殊メイク施したシャーリズの画像とメーガンご本人の画像を見てみたら…、 凄まじいそっくりメイクが作品の内容と等...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「終着駅 トルストイの死の謎」原題「THE LAST STATION」を観た。 作品:独 英 露 3カ国共同製作 監督:マイケル ホフマン 原作:ジェイ パリーニ キャスト トルストイ:クリストファー プラマー 妻ソフィア:ヘレン ミレン 娘サーシャ:アン マリーダフ 弟子チェルトコフ:ポール ジアマテイ 秘書ワレン...

Mdiqeniuteosumのレビュー:ネメシス

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回が自分の初めてのレビューとなります。これから、色々と投稿させていただくので、皆様、宜しくお願いします。 私は幼い頃から、三度の飯よりも映画好きで、基本的にB級映画を愛してやみません。そのなかには劇場で観たのもあれば、DVDやVHSで観たものも多く、好きな作品も沢山あるのですが、特にお気に入りの一本が、この『ネメシス』...