ふたりだけの舞台の検索結果、合計11444(0.001719秒かかります)。

02月01日 1991 劇場で
パリ郊外の古屋敷で共同生活をしている4人は演劇学校の女生徒。以前屋敷に住んでいた別の女生徒がやっかいごとに巻き込まれているらしく、稽古場にも屋敷にも何やら不穏な空気が渦巻き始めた。4人をつけまわす男、互いにつのる疑念、そして事件。それでも芝居の稽古は続く……。ヌーベル・バーグの先駆者的存在であったリベット監督の記念すべき日本初公開作。
07月04日 2009 劇場で
人気アニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版シリーズ21作目。ある日、ふたごの星の妖精キララとキラリがケンカのはずみで地上に落ちてくる。湖のほとりに落ちたキララを助けたアンパンマンは、ばいきんまんと黒い星の子ギラリが操る巨大ロボット、だだんだんから夜空の星を守るため、キララたちと力を合わせて立ち向かう。「ばいきんまんVSバイキンマン」を併映。
01月01日 1900 劇場で
モロッコのエキゾチックな風景の中で出会った男と女の真実の愛の姿を描く。製作・監督は「アンドロメダ…」のロバート・ワイズ。脚本はリチャード・デ・ロイ、撮影は「太陽がいっぱい」のアンリ・ドカエ、ニューヨーク部分の撮影をジェラルド・ハーシュフェルド、音楽はデイヴィット・シャイアー、編集はウィリアム・レイノルズが各々担当。出演はピーター・フォンダ、ファッション・モデ...
01月01日 1900 劇場で
パリの街で出会った男女が、傷つけあいながらも愛を育んでゆく姿を描くラブ・ストーリー。製作はピエール・ゴーシェ、監督・原案・脚本は「フレンチ・コップス」のクロード・ジディ、共同脚本はカトリーヌ・リロワ、撮影はジャン・ジャック・タルべ、音楽はジャン・クロード・プティが担当。出演はマルーシュカ・デートメルス、ジェラール・ドパルデューほか。
04月08日 2022 劇場で
「ハンナ・アーレント」のバルバラ・スコバが主演を務め、長年密かに愛を育んできた2人の女性が社会の障壁の中で闘う姿をサスペンスフルに描いたドラマ。南仏モンペリエに建つ眺めの良いアパルトマン。最上階の向かい合う部屋を行き来して暮らすニナとマドレーヌは世間的には仲の良い隣人だが、実際は長年愛し合う恋人同士だった。マドレーヌは不幸な結婚の末に夫を亡くし、現在は子ども...
04月27日 1974 劇場で
銀行強盗犯として十年服役して仮出獄した男が辿る苦難の道を描く。製作はピエール・サン・ブランカ、監督・脚本は「ラ・スクムーン」のジョゼ・ジョヴァンニ、撮影はジャン・ジャック・タルベス、音楽はフィリップ・サルドが各々担当。出演はアラン・ドロン、ジャン・ギャバン、ミシェル・ブーケ、ミムジー・ファーマー、イラリア・オッキーニ、クリスティーヌ・ファブレガ、ベルナール・...
01月01日 1900 劇場で
「ポーランド映画祭2014」上映作品。
12月10日 2021 劇場で
家族をめぐる様々な問題にぶつかりながらも日常をひたむきに生きる人々を描いたフランス発のヒューマンコメディ。フランス西部の都市アングレーム。弁護士のローラには、ロマンチストで神経質な眼鏡士ブノワと職人気質で不器用な解体業者ピエールという2人の兄がいる。ブノワの3度目の結婚式の日、大遅刻をしてきたピエールの失礼なスピーチのせいで、兄弟ゲンカが勃発。そんな中、ロー...
09月02日 2022 劇場で
「れいこいるか」のいまおかしんじ監督が、高校生の男女のわずか数キロの小さな旅を描いた青春ドラマ。 中学時代のクラスメイトの葬儀に参加した高校2年生の舞と智樹。互いに気がありながら、その思いを伝えられず別々の高校へ進学していた2人は、東京都杉並区永福町の幸福橋から高井戸方面へ、神田川沿いを自転車を押しながら歩いていた。その途中、上下オレンジ色のスウェットに両...
07月22日 1978 劇場で
百恵・友和のコンビが、初のオリジナルに挑戦するシリーズ第八作目。物語は、透んだカリフォルニアの青空をバックに、傷つきながらも見失った愛を探し求める若い二人の青春讃歌。脚本は「ダブル・クラッチ」のジェームス三木、監督は「瞳の中の訪問者」の大林宣彦、撮影は「性愛占星術 SEX味くらべ」の萩原憲治がそれそれ担当。
05月26日 1973 劇場で
初夜で妻に幻滅した男が、ハネムーン先で見初めたブロンド美人に恋をする。現代の若い男女の恋愛と結婚の機微を描く青春映画。製作は「傷だらけの挽歌」のエドガー・J・シェリック、監督はマイク・ニコルズとコンビを組んで舞台で名をなした「おかしな求婚」、「おかしなホテル」の女流監督エレイン・メイ。ブルース・ジェイ・フリードマンの短編小説「プラン変更」をニール・サイモンが...
02月10日 2001 劇場で
二重人格の男が、1人の女性に恋する試練と災難を描いたコメディ。監督・脚本は「メリーに首ったけ」のボビー&ピーター・ファレリー兄弟。製作はブラッドリー・トーマス。撮影はマーク・アーウィン。編集は「アメリカン・ビューティー」のクリストファー・グリーンバリー。出演は「グリンチ」のジム・キャリー、「プロポーズ」のレニー・ゼルウィガー、「ロミオ・マスト・ダイ」のアンソ...
07月05日 1991 劇場で
今は亡きロミー・シュナイダーが、別れた夫と恋人の間で揺れるパリジェンヌを演じるラブ・ストーリー。シュナイダーはこの作品で、78年度のセザール賞主演女優賞を受賞。
07月30日 2011 劇場で
ヌーベルバーグを代表する監督として敬愛されるフランソワ・トリュフォーとジャン=リュック・ゴダールに迫ったドキュメンタリー。「大人は判ってくれない」のカメラテストを受けるジャン=ピエール・レオや演出の細部について語るトリュフォー、商業映画の世界から身を引いていた時期のゴダールの姿など、貴重な資料映像の数々で構成される。トリュフォーやゴダールの評伝本を執筆した「...
01月01日 2002 劇場で
.
01月01日 2019 劇場で
Japari Park is once again making a fuss with the friends of the fox and the red fox! And this time, you can see the three times of Serval, Arai and Fennec, PPP Pepapa and Margay?!?...
12月10日 2022 劇場で
俳優の森岡龍が2012年の「ニュータウンの青春」以来、およそ10年ぶりに発表した監督作。服役中の元お笑い芸人の面会に向かう、かつてのマネージャーと相方の1日の旅を、ユーモラスに描いたロードムービー。 人気絶頂のさなかに暴力事件を起こして解散したお笑いコンビ「北風と太陽」。そのマネージャーだった葉山は、自身の入籍を機に「北風と太陽」のボケ担当で服役中の金井に...
01月31日 2009 劇場で
最高年齢69歳の “シニア劇団かんじゅく座”に7カ月間密着したドキュメンタリー。演技未経験の14人の高齢者が集まり、2007年に旗揚げしたかんじゅく座。子供のころの夢、認知症の予防など様々な動機で集まった劇団員達が初舞台を目指し奮闘する様子をカメラが記録していく。監督は俳優・作家・演出家としても活躍する鯨エマ。
06月28日 2015 劇場で
父親の育児を題材に、心に傷を負った人間の再生を穏やかに描いたハートウォーミングドラマ。30歳のカルロには生後10カ月になる娘のソフィアがいるが、両親に娘の世話を任せきりにしていた。しかし両親が長期休暇で家を留守にするため、カルロがソフィアの面倒を見ることになる。カルロは慣れない育児に戸惑うばかりだったが、ジョギング中に出会ったフランス人のカミーユと親しくなり...
07月31日 2004 劇場で
「わすれな歌」のペンエーグ・ラッタナルアーン監督と、名カメラマン、クリストファー・ドイルがコラボレーションを組んだラブストーリー。タイを舞台に、自殺願望のある日本人男性と奔放なタイ人女性が偶然から出会い、少しずつ距離を近づけていく姿をスタイリッシュに描く。出演は、本作でベネチア国際映画祭コントロコレンテ部門で主演男優賞に輝いた浅野忠信。