黄色いからすの検索結果、合計248656(0.001279秒かかります)。

3 years ago
再鑑賞。不思議な芸術的作品ですね。ウィショー君だからこの変態さも許せると言う感じですね。もうちょっとコミュ力があったら何も殺害しなくても香水作れたんじゃない?とかツッコミたくなりますが...。ダスティンホフマンが香水のついたハンカチをヒラヒラ〜ってするところ好きです。全体が薄汚れて汚い背景の中に、黄色いフルーツや赤い薔薇が鮮やかで美しかったですね。
2 years ago
アンカーウーマンが黄色いマークジェイコブスのボディコンドレス着てスラムから脱出する話。主演女優がプレイメイトみたいで、まさにニュースのビッチで素晴らしい。ラストに向けて加速する感じも素晴らしい。アンカーウーマンと売春婦は紙一重で、アンカーウーマンは尊敬されるけど、売春婦はアメリカンカーストの最下層で邪険に扱われるっていうブラックコメディ。

otgoafnのレビュー:穴 HOLES

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ひいいじいさんのかけられた呪いを人のいい少年が偶然に解くという物語。ストーリーは陳腐ですが、退屈しのぎ程度にはなります。シガ二―・ウイーバーも101以来の悪役だなぁ。いい役だしています。先祖の悪事で今も同じく100年穴を掘るって言う呪い(こちらは欲にかられてのものですが)にかかっていて最初はこき使われるって側の更生施設の少...

jnrusxのレビュー:黒い家

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今でこそ「サイコパス」という用語はメディアで取上げられますが、この当時こういった概念が人々の中に無かったでしょうから、衝撃度はでかかったしょう。 失投したからといってボウリングの玉を止めに走ったりとか、うわ~サイコパスっぽいなあと思いました。 大竹しのぶ超怖いっすね! 奇抜なカット割とかは引き込まれましたし、緑→黄→赤の...
3 years ago
ディズニーの中で最も奇抜で独創的なアニメーション。1951年に作られているに全く色あせず魅せるのはさすがディズニー黄金期の作品だなと思う。 そして表現や展開はかなりサイケなドラッグムービーに近い。ドラッグムービー好きで、ディズニーだからと食わず嫌いしている方がいればぜひ見て欲しい!もちろん子供と一緒でも大丈夫です。

Osolislaipのレビュー:父親たちの星条旗

3 years ago
この作品は、アカデミー賞を受賞したイーストウッド監督による戦争映画の名作。二部作である。アメリカ側の立場から本作品。日本側の立場から「硫黄島からの手紙」がある。まるでノルマンディ上陸作戦を思わせる硫黄島への上陸作戦。水陸両用車から次々とアメリカ兵士が上陸して、トーチカで待ち伏せする日本兵と激しい戦闘をする。余りにも過酷な戦闘シーン・・太平洋戦争がいかに残虐で...

Dibonumlcmoのレビュー:東京島

3 years ago
なんともうしましょうか・・・・・ だらだらとこれといった面白いことも起こらず・・・・・ 後半はもうぐたぐた・・・・・ 挙句の果てに 黄色いさくらんぼ~ なんなんでしょうか??? 最近見た中では 蟹工船(新)とおなじくらいがっかりしました

toxdbvのレビュー:父親たちの星条旗

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む クリント・イーストウッドの監督による戦争映画。硫黄島の戦いをアメリカ側の立場から作品にしたもの。日本側の立場からは渡辺謙が主演した「硫黄島からの手紙」がある。 太平洋戦争末期に水陸両用車からアメリカ軍の兵士が硫黄島に上陸し、洞穴から死守する日本軍と戦闘する。その戦闘シーンは凄まじい・・結局、アメリカ軍が占領して硫黄島の摺鉢...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 地下室? 川底? いやいや、仮面の下… に何が潜んでいるかという オカルトサスペンス。 そこまで怖くないのですが、叫び声にビビります(^_^;)。 最初は面白かったのですが、そんなに深みのあるネタではありませんでした。 潜在的に忘れていた忌まわしい記憶が、妻の隣人に対する妄想を掻き立てのでしょうか? 妻の味方なのか敵な...

Hskgnomxpisのレビュー:ザ・フラッシュ

1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む スーパーマンも出るしバットマンも出るし、フラッシュかっこいいし、しかもMCUみたい3,4本のストーリーを同時に走らせたりしないからストーリーが分かりやすいし、最高でした。 出たしのフラッシュの走るシーンからむおめちゃくちゃかっこよかったです。走るだけなのに、ですよ。昔のバットマンとか見てないけど、黄色いマークのバットマンが...
1 year ago
カンフーの様な獅子舞バトル!懐かしの黄飛鴻シリーズみたいな雰囲気。 素晴らしい映像と、テンポの良い王道ストーリー展開で楽しめました。神話の様ではなく、ちょうど良い感じで現実味がある所も良かったです。
1 year ago
赤、緑、青、黄とクリアな色に20年代のインテリアの部屋。でも通信もコーヒーも現代。殺し抹消するのは古代からの方法。交わした愛の言葉も古代からの手段、手紙。嘘をつき私は大丈夫、でも本当は違う、何も食べずどこにも行かず待っていた。なんでわからない? モダンな室内の裏は舞台の書き割り。化粧し着替え髪を洗い犬と電話の向こうに向かって語る台詞。色んなことを思い出して...

noxurhのレビュー:黄金

3 years ago
ハンフリーボガードが見事な悪役を演じる 物乞いをする情けないシーンから始まり、黄金に目が眩み次第に正気を失ってしまう様が見事だ 歓迎されざる闖入者の妻からの手紙を読んで、人間らしさを一時でも取り戻すシーンも素晴らしい しかしなんと言っても爺様役のウォルター・ヒューストンだ なんと彼は本作の監督ジョン・ヒューストンの父親 つまり本作で監督と彼とで、監督賞と助...

Jnrgthaeooのレビュー:SP 野望篇

3 years ago
ひたすらかっこいい 追いかけるシーンすきです
3 years ago
大玉!鞭!黄金の宝!子供の頃テレビで観て大興奮したのを覚えている。それから何回観たことか、、。 何回観ても飽きない。 スピルバーグとルーカスが組んで面白くないわけないよ! 音楽を聞いただけでワクワクする! 個人的には冒険映画=インディー!

jnrusxのレビュー:硫黄島からの手紙

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 1945年2月、日本本土を守る最重要拠点となった硫黄島で起きた戦争を 描いた「硫黄島からの手紙」を観ました。 日本兵 2万2786名に対し、アメリカ軍の兵士は11万名。 圧倒的な戦力差にも関わらず栗林中将(渡辺謙)を中心に驚異の粘りを見せ、 36日間の猛攻の末、日本兵が壊滅するまでが描かれています。 硫黄島の戦いと呼ばれ、...
3 years ago
「ドラえもん」同様、こちらも春休みお決まりの作品。 子供たちと観賞しました。 今回もやってくれますね^^ケロロ(^o^) 緑色に黄色というキョーレツキャラをはじめ、 最初は、キモく複雑極まりなかったのが本音ですが 気が付けば、そんなキモさも 可愛く感じ、親近感が持てちゃう様になったから凄い!!!(笑) 毎回、そこそこに感動させてくれるし 面白かったです^^...
5 months ago
ヒンナヒンナ!! 素晴らしいと思います! これからがもっと大変だと思いますが期待しています! アニメは観てからの感想です! おすすめです!!
6 months ago
ショーン・コネリーかっこいい。ひたすらもてて、ひたすらかっこいい。 テーマ曲も最高!

Msnpghoxskiのレビュー:

3 years ago
2〜3回くらい見たかな。 ストーリーもわかりやすい。赤青黄色。出演者も豪華で時代劇好きにはナイス。 かなりの大作だが、舞台は戦国時代の中部地方の山間かな。馬や騎馬が沢山出てくるので迫力が凄い。 今じゃここまで本格的な時代劇を作る人がいないんじゃ無いか? イマイチなイメージの寺尾聡を使う以前の作品だと思う。良い。