明日に向かって笑え!の検索結果、合計474885(0.001521秒かかります)。

2 years ago
何をやっても裏目に出てうまくいかない日とか、ツイていない日とか誰にでもあるかと思いますが、ただひたすらツイていない一日がスクリーンに繰り広げられあまりに悲惨で笑えます。 でもそんな中でも夢に向かって諦めずに頑張る主人公にきっとみんな勇気をもらえると思います!

Ubencrsoxeのレビュー:ワイルドバンチ

3 years ago
サムペギンパーの映画観たことなかったのでDVDで観た。1969年の作品。
ガンガン銃撃しまくる西部劇。途中の風呂のシーンが印象的なのは、出てくるおっさんがとにかく汚いから。荒野を彷徨って何日も風呂入ってねーんだろうな笑。
なんていうか、、、この映画の登場人物達は、マジで自分のことしか考えてない。仲間でさえも、いつ裏切るやもわからない。。。なんか、現代日本のサ...
2 years ago
ジェジュンがファンに向けたお話なのかと思ったけど、答えにくい質問にも素直に真摯に丁寧に答えていく彼の歩みを観終わったあとは、ただ一人の青年ジェジュンという人の人となり、人間味、優しさとか強さとかを更に感じ、尊敬の念しかありません。ファン以外の人が観ても、きっと昨日までの自分を振り返ったり、明日からの生き方に何かしら良い感情を与えると思います。

Minkhxsopgsのレビュー:テイカーズ

3 years ago
ちょっと退屈。 どの視点で観ても中途半端かな。 お口直しには、「明日に向かって撃て」をお薦めします。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 2011.8.16(火) 実家のスターチャンネルにて鑑賞。 途中から見始める。 男の人って大人になっても子供なんだなって思った(笑) でもこうして大人になってからも、妻や子供を交えて集まれるっていいことだよね。 てか、子供より父たちのがはしゃいでた気がする(笑) 弓矢ゲームしちゃうし、 友達の娘(のお尻)に見とれちゃ...
3 years ago
パート2のほうが所謂「赤壁の戦い」の本戦部分という感じ 日本人向けのサービスなのか甘興の見せ場はかっこよかったにゃん><b 残念だったのは孔明一の見せ場(?)である風を呼ぶシーンが もっと派手で良かったのではないかと思うのと 火炎の演出が環境汚染になってしまったとかなんとか・・・ 環境を考えるならCG使ってリアリティーを2の次に考えてもよかったのかにゃ ( ̄...
3 years ago
飛行機内のビデオで見ましたが、私はかなり笑えました。 確かにこてこて単純なコメディですが、テンポがいいと思います。 同じく飛行機内で見ている他の人たちも結構声を上げて笑っていましたね。 日曜の夜などに明るく笑って週末を終えたい、というような方にはお勧めだと思います。
2 years ago
実話とは思えないくらいに、ものすごいストーリー。偏差値30のギャルが慶応大学に受かるってだけでも充分すごいのに、家族のストーリーもこれまたどっかのドラマみたいな内容。 展開のテンポも良く、もっとチャラい作風かと思ったら意外と静かで若者向けの映画ではなく、一本の映画としてもなかなかの出来栄えだった。 前に中三の修学旅行の帰りに観て、そのとき「ちょっと頑張って...

oyvhsaのレビュー:3年目のデビュー

3 years ago
日向坂46の魅力が詰まった作品でした。 私自身、何度観ても、初めて観るテンションで泣けると思います。(日向坂を応援していたら親目線っぽくなってしまうのは何故なんでしょうか?) 今、彼女たちを推している人はもっと好きになるでしょうし、最近推し始めた人も、どんどんハマると思います。 公開日に観られて本当に良かった。 けやき坂46、日向坂46に出会えて良かったです...

Ksxgopmnishのレビュー:沈黙の艦隊

8 months ago
潜水艦の戦闘は緊張感があって見応えあったが、観るものが平和や核による抑止について普段からしっかり考えていないと、あるいは考えていても難しいテーマ。 ラストは続編への伏線なのか日本人として平和のために何をしなければならないのか各々を考えさせるためなのか難しい演出であった。 それを尻窄みだと思えば評価は低くなるし、核武装、政治の表向きと裏を考えられればこれはこれ...
3 years ago
正直全然わからなかったです!笑 もうちょっと歴史に通じてたり、政治的考えがあったりしたらもっと楽しめたかな。 夜に酒飲みながら観たら最高な類の映画だがわからないと自分のように酔っ払って寝てしまうので集中して観てください笑。 どこで笑えばいいのかわからない感がブラックユーモアっぽかった。キューブリックだからって構えて観ると逆にダメかも普通に考えてこれはおかしい...
3 years ago
面白かった~~!なんにも考えずに、んボーーっと観てたらあららら~ ってなって、めっちゃ面白かった!笑 こういうの大好き。
1 year ago
アメリカでは3月に既に公開済み。 ストーリー的に、ロッキーが全く登場しないのは、返って不自然のように思えるが? 制作にはスタローンも名を連ねている形なのに、一時期ドルフ・ラングレン絡みに制作サイド(権利所有者)との確執も伝えられてたから、その辺りの事情というか関係してるのか? 取り敢えず、過去のロッキーシリーズを全部バラバラにして、良いとこ採りに繋ぎ直し...
3 years ago
全体的な感想はまずまずだったけど…笑ってしまった。ふふふ…的な。 知り合いが楽しかったって言ってたから、借りたんだけど(/_;)… orz…腹を抱えて笑いたかったのに ちょっと残念⤵⤵ ジョン・トラボルタ 凄い表情筋だわ(笑) 日本に対するイメージまだまだ古い考えもってて残念でした(;^∧^A BONUS CONTENTS ミュージッククリップでのジ...
3 years ago
トッド・フィリップス監督作品。 と言っても、観るのは初めて。 俳優さんも知らない人ばかり。 けど、話の設定がユニークで、トレーラー見たらかなり面白い作品のように思えた。 最近ワールドカップで週末は映画観る余裕無かったのだけど、やっと試合の無い日曜日になったので、昨日から上映開始されたこの作品を観に行ったわけです。 結果、大正解!!!! いやー、面白かっ...

rwdcrsのレビュー:ゴーストシップ

3 years ago
結構前に見たのに鮮明に覚えていたがタイトルがわからず探すのに苦労しました笑 なにも考えずに観れる映画だった
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ザ・B級映画 ストーリーもまぁまぁ キャストもそこそこ チンパンジーは賢いね!って感じ てか、日本人に対する誤った知識に笑 あいさつしすぎだし 日系人ばっか使ってるから皆片言だし 雪合戦してるシーンの片言具合とか笑わずにはいられない ボーイが外人で外国語話してる時点で侵入者って気づいてーと思う その辺がかろうじて笑え...

gsikppgのレビュー:コンドル(1975)

3 years ago
「明日に向って撃て!」をはじめ、ロバート・レッドフォードの代表作を讃え始めるとキリがないわけだが、その中でも密かな、そして確実な人気を保ち続けているのが本作「コンドル」である。 CIAの支部でリサーチ研究を続ける彼が、ある日、思いがけない展開に巻き込まれていく。その先の見えない恐怖。相手が何者か想像すらできない絶望。そんな混沌の闇の中にあって、彼はたった一...
3 years ago
とにかくかわいい。 微笑ましい。 癒やされます。 で、「ぷぷ」って笑えたり、「がんばれー!」ってなったり、単純明快で後味のいい映画だと思います。

Lucmbpoerpのレビュー:恋は光

2 years ago
試写会で観てきた。始まる前に神尾さんと西野さんの2人から試写会の観客向けにコメントがあって感動。 最初、登場人物たちがみんなどこか変わっていて、なかなか入り込めないなと思ったけど、観ていくうちにそれぞれの想いとか抱えてきた背景とかが見えてきて、観終わる頃には不器用ながら恋に向き合おうとする登場人物たちが愛おしく思える、恋愛映画なんだけど、なんだか心が温まる不...