恋するけだものの検索結果、合計59949(0.001448秒かかります)。

cjvygaのレビュー:パーマネント野ばら

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 恋愛って、すればするほど気が狂うもの… なのかもしれないなぁ。 女って受け止める側だし、どぉしてもねぇ… 主人公の彼女は確かに気が狂ってる。 だけど気持ちもわかる。 歳をとると恋愛は人を変えて反芻するだけ? な気もしてしまう。そんな自分に気づく時 もぉその恋は終わってしまってるんだろうな。 だから気が狂ってくる気もする。 ...
2 years ago
曲者だらけの登場人物の過去が語らずとも透けて見える いけ好かない女が法の抜け穴を武器に暴力と対峙する 詰めの甘い悪漢たちも配役の妙で納得 恋人役のエイザゴンザレスがすごくイイ 「テルマ&ルイーズのスカーフェイス」にワクワクする
1 year ago
『101回目のファーストキス』と似たパターンだけど、こっちは本人が記憶障害を自覚しているパターン。 本作で1番苦しくて辛いのは神谷に恋してる泉ちゃんだよね。 だって真織ちゃんは毎日神谷クンから幸せをいっぱいもらってて、彼が消えても寝たら忘れちゃえるじゃない。 でも泉ちゃんは神谷への恋心をどうすることも出来ないし、彼が消えても彼女の恋心は生き続けるんだもん。...

Ksgoixnsmhpのレビュー:幸せの始まりは

3 years ago
リース・ウィザースプーンは結構好きなので、恋愛ものとして楽しめると思ってみてみた。が、恋愛だけに集中して物語が展開すればよいものを中途半端にいろいろなものを詰め込みすぎて、少なくとも前半はとびとびでわかりにくい。リース・ウィザースプーンが魅力的なので、それだけで見れることはみれるけれど。ジャック・ニコルソンもあまり出ている意味がないと思う
3 years ago
考えていた以上に綺麗な作品だった。許されない恋の行方という王道ストーリーが受け入れやすかったのかも。でもベッドシーンはいらない。想像させるだけで十分伝わるはず。

Tnncseeimemdeuのレビュー:ナビィの恋

3 years ago
自分的に、トミさん この年の主演女優賞なのです 当時この映画を観て、も〜なみだ溢れて… オバーの熱〜い恋物語 純粋過ぎて泣ける泣ける… ほんと素晴らしい映画です👏🏻

sthjvfgのレビュー:トーク・トゥ・ハー

3 years ago
”深い眠りの底でも、女は女であり続ける”このラベルのセリフは、映画史上最高の言葉だと思います。 映画の中に出てくる、”縮みゆく恋人”も独創的で衝撃的。 ラストは、すごく悲しいです。
3 years ago
2人の子持ち妾。真剣に恋をしたことがなかっただけに、燃えすぎたアドルフ。それでも最初は手紙にて熱き想いを綴っていた。 延々と続く上流階級の恋物語。途中、侮辱した貴族と決闘するシーンがあったけど、面白かったのはココだけだったかも。
2 years ago
ずっと観てきたつもりだったけど、 わかりすぎてるくらい 知ってるつもりだけど、 知らない事も多かった。 まだまだ語れない事もたくさん あるんだろうけど あんまりさらけ出さなくてもいいよと。 私は出された物だけで 楽しめるから。 そして素敵な恋愛をしてくださいな。 ジェジュンの幸せを願ってます。
3 years ago
バッド・コート、「バード・シット」でもいい味出してるけど、このハロルドは本当にハマリ役。 偽装自殺願望のある青年なんて、日本だと粋がったボンクラ坊主というイメージになってしまうど、80年代のアメリカでやると何だかイケてる気がするのがにくい。 対する老婆モード、ちょっとエキセントリックだけどやっぱりかわいい。ポジティブだろうがネガティブだろうが、その意志の...

yedltyxのレビュー:とんかつDJアゲ太郎

3 years ago
男は女性に恋をする事で成長、成熟する。女性の力、恋愛の力は偉大だ。オタクの男、ニート、引きこもり、解決するには、恋をする事、恋愛をする事です。恋、恋愛をして、成長、成熟しよう。 恋をすると精神が成長、成熟するんじゃない。魂が成熟するんだ。 いわゆるソウルメイキング。 日本には素敵な女性がたくさんいる。恋をしようじゃないか!
3 years ago
二人の4日間の恋は不倫だとしても本物だった。 あの時ついていけば、ドアを開けないの?とか思ってしまったが、二人の決断は正しかったのだろう。 自分自身まだ経験不足。またしばらくして観ると感じるものも違うだろう。 最近のイーストウッドは頑固な爺さん役で救済を描いた作品が多かったけど、今作みたいな恋愛物も良いですね。
3 years ago
気持ちの良い空と海と…映画ではそれだけで足りるのだが。 現実は厳しいのだろうなあ。 マイコが嫁に来たらいいよなって思う恋愛映画好きな人は見てください。 恋愛映画としては甘口の類いなのか?カフーは寝て待てみたいで受け身な気がするけど。 もっと行けよ!って言いたくなるね。(笑)

igwpoqbのレビュー:ナビィの恋

3 years ago
粟國島。60年も前の恋心を抱き続けるナビィおばあ。おじいも潔く、ナナコをはじめ他のキャラにもかなり良かった。 おじいを捨ててサンラーと新たな恋を漕ぎ出すラストはなんだかすごいものを見た気がした。
3 years ago
恋愛映画ですね。 のだめが千秋先輩を好きすぎるが故にすれ違いが起きてしまう話です。ドラマでもそうだっけ? 千秋先輩も言ってたけどのだめの天真爛漫な姿を見ると日本で自由に弾いてるのが一番幸せだったんじゃないか?って考えにすごい共感しました笑 後編はどうなることやら。いい意味で見てるこっちまでドキドキする作品です。
3 years ago
消化不良であります。 あの席に座っているという事は、つまりボスという事ですよね。 彼が持っていたのは恋にまで発展しないような親切心に近いものだと思います。 だって好意を持つほどの理由が劇中発生しなかったもの。 彼が持ったのは、人を助けようと行動する誠実さに対する共感。 だから熱烈な愛に変わらず、何の進展もなかったのもうなずける。

szcvzlのレビュー:旅情(1955)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ケイト(キャサリンヘップバーンの愛称)の映画でもっとも好きな映画です。ベネチアでバケーションを楽しむアメリカから来たオールドミスが現地の男性と恋に落ちる。言ってしまえばそれだけですが、まだ海外旅行もままならない頃の人にとってこのまばゆいばかりの映像はイタリアへの好奇心をかきたてたことでしょう。夕暮れのベネチアの海岸で恋する...

Gpimnxkshsoのレビュー:夜の終りに

3 years ago
『灰とダイヤモンド』では労働党の要人の暗殺をしていた若者とバーで働く女性の恋が描かれていた。この作品でも享楽的な恋愛を繰り返すプレイボーイの若い医師とバーで出会った女の恋が描かれる。同じような場所で同じ様に運命的な出会いをする両者ですが、その恋の行方は対照的ですよね。 極限の状態で儚く散っていく悲しい恋愛に感動もするけれども、どうせ自分が体験するならば未来...

Gsmpsnoihkxのレビュー:エアベンダー

3 years ago
これだけ激しいアクションがある映画なのに、とても眠たくなる作品。3Dも評判が悪いようだけど、これが3Dになると?と想像するだけで楽しい映像。いつものシャマラン作品のような議論を呼び起こすほどの奥があるわけでもなく、もろ子供向けの冒険ファンタジーなのだ。しかも脚本がおかしい・・・会話が成立してない気がする。さすがシャマラン(笑) 指輪物語のような壮大なサーガ...

Gonsphmxskiのレビュー:ブギーマン

3 years ago
ブギーマンとはクローゼットから現れる怪物である。幼少時代、その怪物に父親を連れていかれ、その時の恐怖がずっとトラウマになってしまった青年トミー(ガエルガルシアくんに似てる)。しかし、実生活においては出版社の副編集長を務め、恋人とも順調に交際している。その恋人の両親に挨拶に行ったときから事件は再発してしまうのです。恋人の家族とディナーを済ませ彼女の家に泊まるの...