リック・ローマン・ウォーの検索結果、合計70(0.001055秒かかります)。

oscvkdiのレビュー:WAR ウォー!!

3 years ago
007だ!ウォー!! ミッションインポッシブルだ!ウォー!! ワイルドスピードだ!ウォー!! ド派手なアクション全部入り。 時制と設定がチョイとややこしいけど、そんな憂鬱はアクションシーンで全てチャラ。 ハンスジマー風サウンドトラックがヒタヒタドッカン盛り上げる。 オネーチャンクネクネの いきなりミュージカルもふんだんに盛り込まれたゴージャスな作品。 ...
3 years ago
ニコラス・ケイジの演技とアリソン・ローマンの魅力に惹かれる軽妙な良作。

bofjnzwのレビュー:アフターマス

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 建設現場の現場監督ローマン・メルニックは、数カ月ぶりに帰ってくる妻と身重の娘を迎えに空港へ向かう。しかし、妻と娘が乗った飛行機が空中で衝突事故を起こしたという衝撃の事実を聞かされる。事故による生存者はゼロ。家族を奪われたローマンは航空会社に謝罪を求めるが、表面的な補償のみという航空会社の心ない対応に憤りを感じていた。事故の...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 4DXが日本語吹き替えしかないのが、残念。 ワイスピ4DXと思い4DXで観ましたが、字幕でないと俳優の声が違うため違和感あり過ぎ、作品に入り込めず全く楽しめませんでした。 次回は字幕版の4DXをやって欲しいです。 ■F9感想。 ブライアン無しのワイスピは作る方も大変そうで、色々無理がある感じで観ていて違和感がある部...

Ihotscytpyrのレビュー:アフターマス

2 years ago
アーノルド・シュワルツェネッガーが飛行機同士の衝突事故で愛する妻と娘を失い、 その真相究明に執念を燃やす男を演じるサスペンス・ドラマ。 実際に2002年に起きた“ユーバーリンゲン空中衝突事故”を基に、 事故の真相と衝撃の顛末を描く。 白紙で観たので実話だとは知りませんでしたが、 そもそも本作の「ユーバーリンゲン空中衝突事故」も知りませんでした。 冒頭のシュワ...

Graeenbdloのレビュー:ウルフマン

3 years ago
巨匠リック・ベイカーによる狼男の特殊メイクは「狼男アメリカン」「ウルフ」と本作で3度目となるわけですが、 「狼男アメリカン」のときとは各段に進歩し、 ベニチオ・デル・トロが狼男に変身するシーンは、 ボキボキと骨が変形して行く過程は見応えがありました。 リック・ベイカーのファンである人にとっては満足のいける特殊メイクではなでしょうか? 狼男が二本足から四本足で...

hjvxnoのレビュー:スペル

3 years ago
後ろで驚いている同僚、オクタヴィア・スペンサーだ?! というところが一番テンション上がったかも。 ローマンは演技はアレだが、どんくさかわいいルックスの割に結構アグレッシブな主人公役にハマっている。その彼女をいかにキチャナイめにあわせるかに(ライミの)情熱が注ぎ込まれているかがよくわかる。 ラミアよりむしろ婆さんの方が嫌かも。

Snhxksipgmoのレビュー:メジャーリーグ

3 years ago
クリーブランド・インディアンスを始め、各メジャーチームの協力を得て、 限りなくリアリティーも追求した作品。 序盤はヘボヘボだった選手達が本来の能力を発揮していく過程、 そしてあまりにも有名な優勝決定戦。 数万人のエキストラが唄うwild thingと リックの投球、そして運命のジェイクの最終打席。 野球嫌いさえも野球が好きになる名作。

Mnohskpgxisのレビュー:ミクロキッズ

3 years ago
2019年7月27日 ミクロキッズ 鑑賞 HELP!早くみつけて!なんと子供たちが6mmになってしまった。 その当時は最先端だったんだろうと思われる特撮。この当時は、グーニーズとかグレムリン とかあったなと思い出しました。巨大な昆虫展とかで使えそうなオブジェがたくさん登場です。 #リック・モラニス
3 years ago
ハムナプトラ第3弾の舞台は、中国! リックとエブリンの息子アレックスも大人になり、 中国の古代遺跡の発掘に携わっている。 さすがは、エブリンの娘! ジェット・リーやミッシェル・ヨーなど 中国俳優は、豪華な顔触れ! エブリン役がレイチェル・ワイズではないのは残念… 中国兵(ミイラ)との戦いは、迫力満点だが、 ハムナプトラといえば、エジプト! 古代エイジプト...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 地味な内容かもしれませんが、大好きな映画です! 海辺の田舎町もいいですね、トラボルタと一緒にボート屋さんで働いてみたくなりました(^-^) 最後の台詞にもありましたが、赤ちゃんは残念でしたね、リックが奥さんに愛情をもっていたのは本当なんでしょうね。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 嫌いじゃないんですが、舞台が違うと雰囲気が変わっちゃって、続編というより番外編みたいでした(笑) 「続編ではなく番外編」というレビュー自体、意味不明か(笑) それだけハムナプトラ=エジプトというイメージなんです! イエティ?も敵でリック達が1体ずつ倒していく方がよかったかな・・・今回は予告編が良すぎた(笑)
3 years ago
リドリー・スコット監督はあまり好きではないのですけど、評価が高かったこちらを観てみました。 まぁ、リドリー・スコット監督らしく、なんか変な技巧に走った編集もチラチラとありましたが、でも、結構十分にドラマを見せてくれていたと思います。 なっていっても、アリソン・ローマンが可愛いからね。その魅力だけで、この親子にグッと惹きつけられていました。アリソン・ローマンは...
1 year ago
何としてでも生き抜こうとする終末映画は沢山観ましたが、こんな穏やかなのは初めて🎄。シリアスとブラックユーモアが混在する作品。田舎の広大な土地に建つお屋敷の中だけでストーリーは進みます。面白かったのは終末映画の話が出た事。コロナ禍で‘コンテイジョン’を観るような感じですかね。分かっていてもその時が来るシーンはやはり辛い。その後が何通りも考えられるラストでした。...

ljhmygwのレビュー:WAR ウォー!!

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む カビールの俺様映画って感じの作りでしたが、ハリウッド映画の凄いアクションをあれこれ取り入れたインド人スパイもの。最初から裏切り者だった父親という確執もあるのだが、禊じゃないんだろうけどとにかく「国のため」に一流のスパイを目指すハリード。父を射殺した、そのカビールに師事して、もしや?という心理戦をも楽しめます。 もちろんボ...
3 years ago
前作主人公リックとエヴリン、息子のアレックスが「アヌビスの軍隊」を巡ってイムホテップと戦う物語。 感想は全作と同様で、同じコメントでも何の問題もない感じです。強いと言えば、子役の子が可愛らしく、とても良いアクセントになっていました。 唯一疑問なのが、敵役のアナクスナムンとイムホテップの関係。かなりブレていませんか?物語の始まりが忘れ去られているようで、かな...
2 years ago
一連の稼業から足を洗ったドムはレティと息子のブライアンの3人で静かに牧場で暮らしていたが、ある日かつての同志ローマン達が訪れる。ミスター・ノーバディが搭乗していた輸送機が何者かによって襲撃され墜落、輸送中であった機密装置“アリエス”のパーツを回収する任務を請けたローマン達はドミニクとレティを誘いに来たのだった。すっかり乗り気のレティに対して動向を躊躇するドム...

Tnusahdarnpdpeyのレビュー:スペル

3 years ago
サム・ライミ監督の実に9年ぶりのホラー作品は期待を裏切らない作品でした。 クリスティン・ブラウン演じるアリソン・ローマンが問答無用の災厄に次々と見舞われるヒロインを体当たりで熱演しています。 少しキルステン・ダンストにも似てく気がしました。 ガーナッシュ夫人演じるローナ・レイヴァーはいい味出してました。 問答無用の災厄の演出が見応えありますが、その恐怖演出の...

Skiopxhmsngのレビュー:アベンジャーズ

3 years ago
今年32本目。 映画館で見ました。お客さん1人だけ、貸し切り状態でした。昨年テレビで最初50分だけ見て、続きが気になっていたのでこの機会に映画館で。「エンドゲーム」も「インフィニティ・ウォー」も見ています。 1作目で一番良かったのはソーが地球人じゃないのが分かった事。後スカーレット・ヨハンソンの美貌とアクションが既に完成されていた事が目を引きました。 ...

Srerapiimvelのレビュー:アフターマス

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅(CS放送)にて鑑賞。実話ベース。二機の飛行機が空中で衝突、乗客乗員全271名が犠牲になった不幸な事故が発生。妻と身重の娘を亡くした被害者の男と事故に繋がる直接の原因となる過失を犯した男、事故による二人の苦悩と葛藤をじっくり描く。“ローマン・メルニック”役のA.シュワルツェネッガーの特に塞ぎ込んだ演技に無理があった。対...