ニール・キャラハンの検索結果、合計48(0.002564秒かかります)。

dbnjfoのレビュー:ブラッド・ワーク

3 years ago
イーストウッドの映画の中では目立たない作品かもしれませんが、大好きです! ヨットハーバーっていいですよね(^-^) 引退したハリー・キャラハンかと思った(笑)

Nuprieexceteecのレビュー:ビートニク

3 years ago
ビート・ジェネレーションの代表格であるジャック・ケルアックとアレン・ギンズバーグ、ウィリアム・バロウズをアッサリと描いたドキュメンタリー、異彩を放つのはやはりニール・キャサディその人。 ジャック・ケルアック「路上」からジョニー・デップ、アレン・ギンズバーグ「吠える」ではジョン・タトゥーロ、ウィリアム・バロウズ「裸のランチ」はデニス・ホッパーが一部を朗読する...

vjnxeoのレビュー:ディテクティヴ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ドラッグに溺れる潜入麻薬捜査官のストウは、大物マフィアになったかつての同僚、キャラハンを追っていた。しかし捜査は失敗、キャラハンは逃走し、銃撃戦で女性捜査官が命を落としてしまう。刑事としての自信を失いかけ、家庭にも問題を抱えるストウは、キャラハンの追跡に執念を燃やすが……。 麻薬捜査官ものだから徐々に敵の手がかりを掴んで...

fgfmqgkのレビュー:透明人間(1992)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マグナ社の建物がいきなり透明化。しかも最初は立体ジグソーパズルのように部分でしかなかった。運悪く講義をさぼり昼寝していたニック。たちまち諜報機関の人間たちが捕獲しようとする。 映像はVFXと俳優の演技。実際の動きをする実写映像を織り交ぜているため行動もわかりやすいけど、ニックと取っ組み合いをするところが難しそう・・・事故...

nqlxqkoのレビュー:ダーティハリー

3 years ago
久しぶりに観ましたよー。小学生の頃にTVで観た以来で、すでに記憶もないぐらい。クリント・イーストウッドの監督作を見てきた今になって、もう一度、この名作を見てみたくなりました。 キャラハン刑事の抑え気味のスタイルとか好きでしたし、演出も、『恐怖のメロディー』以降の自身の監督作に引き継がれているような感じがして面白かった。スコルピオの目だけを見せてるところとかね...

nhonjiのレビュー:泣かないで(1981)

3 years ago
ニール・サイモンの脚本が光るドラマで、自立出来ずアルコールに逃げる女性が主人公。 アルコール依存症の治療が終わり、退院してきた主人公(マーシャ・メイソン)、心配していた娘(クリスティ・マクニコル)が別れた父親のもとから引っ越してくる。 元恋人が書いた戯曲に出演、ストレスに耐えられると思ったのだが・・・。 この娘は本当にいい子なんだなぁ。
3 years ago
エルヴィスを崇拝しているPUNK少女って役柄が、斬新過ぎるゾ!? 偏見かもしれないが、エルヴィス好きでPUNKって違和感あり過ぎる設定、ニール・ヤングが流れるし。 でもそれが良い、キング・オブ・ロックンロールでロカビリーの象徴、そんなPUNKSって格好良いしニール・ヤングも最高。 ジョディ・フォスターの「タクシードライバー」やリヴァー・フェニックスの「...

obgezppのレビュー:プルートで朝食を

3 years ago
ニール・ジョーダン監督らしいミステリアスなお話とキリアン・マーフィの女装芝居の上手さ、そして淡々とした軽いタッチがマッチした映画。「南太平洋」「慕情」といった映画の音楽を使用して、楽しみながら映画を制作している。主人公のしたたかな生き様を見ていると、トニー・リチャードソンの「ホテル・ニューハンプシャー」を想起させる。リチャードソンほど辛辣ではないが、ジョーダ...
3 years ago
軽快なコメディ、こういう映画は楽しい。フィービーとジュリアンの偶然のカップルも良かった。中でもフィービーが徐々に役者になったかのように警察の尋問に嘘をつきとおすところや、ニール(ジェームズ・ベルーシ)とマリリンがバラバラ死体の入ったスーツケースを捨てる珍道中は笑ってしまった。 いい俳優を揃えたおかげで単なるドタバタにはならず、しっかりとまとまったコメディに...
3 years ago
グラント博士(サム・ニール)が帰って来た。なぜか気になるローラ・ダーンも。えっ?別の男と結婚してるぞ。うっそー! 今回のヒロイン、アマンダ(ティア・レオーニ)もなかなかの美人。こいつは楽しめそうだと思ったら、なんともうざい役。ネットでも批判の嵐(笑) ところでストーリーはと言うと、原点回帰。ドキドキハラハラ、結構楽しめます。ラストには嬉しいサプライズも。 1...

sluniaのレビュー:ブラッド・ワーク

3 years ago
えっ、何?これ、ダーティーハリー? 拳銃をぶっぱなし、相棒もあり、色欲豊か(笑)もうこれは我がヒーロー、ハリー・キャラハンそのものではないか。もはや私の中では主人公の名前が置き換わっていました。 一体、いつの作品?調べてみると、なんとハリー5から14年も経っている。このイーストウッドは不死身か?若返ってさえいるような気がする。 内容もダーティーハリーを彷彿...
3 years ago
エンドロールの Cast にStivie Payne: Himself とダウンのお兄ちゃんスティービー・ペインのところに書いてあるのに気が付いたときにはなんだか嬉しくなってしまいました。エンドロールの写真もいいですよ。 なかなか競走馬のお世話する側から騎手になるのは日本では難しいので、こんなファミリーストーリーは生まれにくいと思いました。すごい家族でした...

kzbnbtxのレビュー:月のひつじ

3 years ago
1969年のアポロ11号月面着陸のテレビ映像中継したオーストラリアのレーダー基地のお話。その片田舎の基地所長や市長とその家族、技師などの活躍を追憶した群像劇。NASAの職員も加わり、アメリカとオーストラリアの関係も興味深いが、単なる中継地の話だけに歴史的緊迫感の迫力は無い。サム・ニール所長の感慨深さを共有するのも難しい。その中心テーマより、周りの人間模様を楽...

zirxjnのレビュー:サーホー

3 years ago
長い!安定の長さ!でも面白い!! ハリウッドも真っ青(?)のハードボイルドアクションと「きっとうまくいく」の時みたいな衝撃で最後まで飽きさせない作品♫ 開始してから1時間半が経過してからのタイトルコールには多少驚いたけどwww 発掘イケメン、ニール・ニティン・ムケーシュ氏が出るから楽しみにしてたのに、「プレーム兄貴、王になる」の時ほどのイケメソ感が無くて少...

rzxxizのレビュー:TENET テネット

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ストーリーは ウクライナのオペラハウス。盛装した紳士淑女たちがオペラの開始を待っている。突然そこに、ガスマスクを装着したCIAの特殊部隊が突入、空機構から催眠ガスを流して聴衆を眠らせたあと、一つ一つのボックス席のドアを蹴破り一人のアメリカ人を探し始める。特殊部隊の目的は、このアメリカ人と彼が敵から盗み出したプルトニウムを、...

Okmhpxgnsisのレビュー:月のひつじ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む アポロ11号の月面着陸のVTRって、いつ見ても胸があつくなってくるんだけど、あのシーンを地球に送り届けた人たちの舞台裏なんて考えたこともなかったなぁ。こういう、どこかのんびりとした雰囲気をシンプルに描く作風はかなり好きです。 アームストロング船長が「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとってはおおきな一歩だ」という...
3 years ago
これは何の澱みもないシンプルな感動作。いい話が苦手な私も泣いてしまった。 『オーストラリア競馬最高の栄誉・メルボルンカップ。女性騎手ミシェル・ペインが栄冠を手にする奇跡の実話』というある意味究極のネタバレがチラシにあり、結末を知って臨んだにも関わらず、一喜一憂し、挙句に泣いてしまうのだから始末に悪い。 二人の娘をもつ自分はサム・ニー...
3 years ago
人気ホラー作家の行方を追う内に、 有史以来存在する邪悪なものと自身の運命を知ってしまった保険調査員の恐怖を描いたサイコ・ホラー。 ジョン・カーペンター監督が、 「遊星からの物体X」「パラダイム」に続く、 “黙示録3部作”と呼ぶうちの1つ。 H・P・ラヴクラフトの“クトゥルー神話”をモチーフとした作品。 サム・ニール演じる保険調査員が、 突然失踪したホラー作家...

ffhowexのレビュー:マンハッタン無宿

3 years ago
総合55点 ( ストーリー:50点|キャスト:60点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:60点 ) 『ダーティー・ハリー』の前振りのような作品だが、その品質を下げた劣化版のような内容でたいしたものではなかった。 粗い・緩い登場人物と物語と演出が目立った。主人公は組織の規範は無視するし、捜査というには適当なのだがそれでも犯人に迫れてしまう。何かと振る...

Vigehrabwtのレビュー:ウィンブルドン

3 years ago
開催国イギリスの選手がウィンブルドンで優勝する夢物語と、スター選手同士の男女が大会中の出逢いから恋が芽生える有り得そうな話を合わせたスポーツ映画。まだアンディ・マリーが現れるまえで、イギリス人の優勝を誰も想像できなかった頃の作品。いい意味で力の抜けた軽いユーモアが特徴で嫌味がない。ただテニスの試合シーンの、ボールと選手の動きに不自然さがあり、スポーツ映画の醍...