オーウェン・ローの検索結果、合計75(0.001047秒かかります)。

emqixvcのレビュー:黙秘

3 years ago
『マイアミブルース』ヒロイン、ジェニファー・ジェイソン・リーが見れて嬉しかった。 寒々しい田舎が舞台のミステリーで悲しい話であったが、心暖まる結末でよかった。 午後ローで見た。元々は131分もあり、50分くらいばっさりカットされているため、劇場版もいつか見返したい。午後ロー見たことに若干の後悔はあるのだが、午後ローでなければ一生見もせず、存在も知らないま...

igwpoqbのレビュー:ズーランダー

3 years ago
うわー これ大好きなやつや オーウェン・ウィルソンのキックボード捌き惚れた 笑 観た後には何も残らないけど、その笑っちゃう瞬間が大事な映画! 友達数人と見るともっと盛り上がるかも ※女子会にはオススメできません。
3 years ago
偉大なる黄金時代の女王になってるかと思いきや、描かれるのは未だに空閨に煩悶する「女」エリザベス。どろどろとした情念で迷走する話は辛気くさいが、捨て難い味があるのも事実。ケイトが上手いからでしょう。反面相手役のC.オーウェンは退屈な芝居。出番は少ないがフェリペ二世役のジョルディ・モリャが憎々しく上手い。見直した。 しかし、クライマックスの盛り下がりはどうにか...
3 years ago
先週に引き続き金ローにて鑑賞。 Part1の内容がたくさん含まれてて観ながら前作を思い出していけるのが楽しい! はちゃめちゃでハラハラできるし懐かしいシーンもあってやっぱり安定に楽しかった! 来週も楽しみ☆
9 months ago
4DX試写会にて鑑賞させて頂きました。アトラクション気分で楽しめました〜!映像を楽しむ作品です!お子様も楽しめるように、ストーリーはマイルドに仕上がっていますね。全く神父っぽくないオーウェンが面白かった。ハロウィーン👻前にピッタリの作品!

Mogpixkshsnのレビュー:Lift リフト

4 months ago
主人公(ケビン・ハート)は美術品を盗むプロ、元カノはインターポールのデカ(ググ・バサ=ロー)だ。 悪人同士の取引で10トンもの金塊が運ばれるという情報から、インターポールはこれを阻止すれば、これまでの罪は不問にすると言ってくる。 アクションもテンポよく、サム・ワーシントンの三枚目も可笑しい。
3 years ago
2019年7月21日 トゥモロー・ワールド 鑑賞 原題は、Children of men コピーは、唯一の希望を失えば、人類に明日はない 子どもが産まれなくなった近未来のお話で、シリアスな逃避行なのですが、戦闘シーンが普通の戦争映画よりもずっと迫力があった。さすが、アルフォンソ・キュアロン #アルフォンソ・キュアロン#クライヴ・オーウェン#ジュリアン・ム...

kfnmrxのレビュー:ダージリン急行

3 years ago
『グランド・ブダペスト・ホテル』がとてつもない傑作で、監督を調べてみたら、やっぱりこの作品と同じ監督: ウェス・アンダーソンさん。 こちらの作品はもう7.8年前に観ましたが、とても楽しく軽快で、そうかと思えば心がジワ~~ン。オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディが大好きになったのもこちらの作品のおかげ^^。 2014.9.19

Etmboflleacsmiroのレビュー:デジャヴ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 評判が悪かったので午後ローでいいやと思って見たらけっこう面白かった。デンゼル・ワシントンが車で海で船の下に入っておぼれる場面がすごい迫力だった。あのまま生き残っていたら同じ人物が二人いる世界になっていたのだろうか。
3 years ago
子供の時、強盗に押し入られ、父母と姉を殺され、復讐心でいっぱいの主人公(ジョン・フィリップ・ロー)がいた。 途中で年配のガンマン(リー・バン・クリーフ)と知り合いになる。 記憶の残っている強盗たちを次々と殺していく主人公と、的確なアドバイスをくれる老ガンマンは、ボスに近付いていた。 ちょっと洗練されている印象。
3 years ago
超大昔の金ロー録画DVD発見。11月7日金の録画となってた。何年だろう、当時のCMが楽しかった(笑) シマウマがレースに出場する話。主人公親娘が実に爽やか。さまざまな動物たちも絡み、笑いあり涙ありのステキな作品に仕上がっている。ファミリーで見るのにおすすめ。 ペリカングースの強烈な吹替に笑ってしまった。
2 years ago
とは言え、スター・ウォーズのベイダー様とは いかなかったようで。 やはり若い頃の冒険話とは言え 前作でかなりのインパクトを残した ロック様の影も形も無いのは いかがなものか? 彼だから成立した作品なのに。 後の活躍でもちょっとでも差し込めば 違ったのになぁ。 はい、午後ロー確定作品です。
3 years ago
ちゃんと全部見たことがなかったので金ローにて鑑賞! 名作の理由がわかりました笑 最初から最後まで面白い! お父さんとお母さんが惹かれたのが、お父さんの本当の実力?でそのまま未来に反映されていて性格も少し変わっていておもしかった! 博士が手紙をちゃんと読んでくれてよかった〜

Mdiqeniuteosumのレビュー:身代金

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む レンタルビデオで見て相当面白かった印象があって、久しぶりに午後ローで見た。すっかり内容を忘れてしまっていて、後半、身代金を取り下げて懸賞金にすると言いだした時は度肝を抜かれた。 犯人側がリーダー以外はとてもお人よしで彼らには犯罪計画を成功させてあげたかった。

Shpnimgosxkのレビュー:メダリオン

3 years ago
ジャッキーはスタントなしのアクションをみんなが求めてるのに、 この映画では、不死身になってワイヤーアクションですって⁉︎ 正直ワイヤーアクション使うなら主演は誰でもいいと思う。 これは午後ローで片目で見るような暇つぶしに最適の映画ではないでしょうか? タキシードも同じようなワイヤーアクションだと思いますが、話が面白いし、ジェニファー・ラブ・ヒューイットが出て...

smydrrのレビュー:アイ・スパイ

3 years ago
コメディ映画主役のエディ・マーフィと オーウェン・ウィルソン の組合せ。 初にしてはまずまずのシナジー効果。 特にチャンピオンボクサー演じるエディ・マーフィーが なかなか面白い(ワンパターンではあるけど) 題材もよくあるスパイ物でこの2人の組合せと ジャッキー・チェンが絡めば後、4,5本は 作れるのではないかな。 ちなみにこの手の作品は翻訳版はだめですな。...
3 years ago
まず最初に主演のC・オーウェンのマッチョなイメージが先行してしまい、男性向けの脱獄映画かなと思っていたら、意外にも刑務所の囚人たちとガーデニングの取り合わせが異色のハート・ウォーミング・コメディでした。そもそもグリーンフィンガーズって天才庭師のことだったのね。 しかもこのmiracleなストーリーは実話だとか。 鑑賞後は心が活気づくような感動が得られます。

Xikhmssopngのレビュー:のら猫の日記

3 years ago
テレビの深夜放送で見ました。 11歳の妹マニーと16歳の姉のロー孤児の姉妹が、さすらうロードムービー。 車は盗難車、ガソリンは男の子とセックスで譲り受けるという破天荒な生活を続けていたローは、身ごもってしまいます。 さすがに困った姉妹が思いついたことは、マタニティ・ショップからの万引き。けれども対象は、商品ではなく、そこで店員として働くエレーンを引っ張ってく...
3 years ago
殺人囚として長い間刑務所暮らしだったコリン(クライブ・オーウェン)が、自由な規律のエッジフィールド刑務所に移る事になる。 過去に影がある男だが、同室の老囚ファーガスの植木鉢に水を与え花を枯らさずにいてくれた。ファーガスはそれをきっかけにコリンに花の種をプレゼントする。 彼の蒔いた種は見事花を咲かせ、いずれはイギリスを魅了する庭園を造る庭師となる。 クライブ...

Ptsaperaweのレビュー:幸せの始まりは

3 years ago
タイプの違う男2人の間でゆれ動く女をコメディタッチに描いた作品。 どこにでも転がっていそうな話な訳ですが…。 本作監督のジェームズ・L・ブルックスが昔撮った「ブロードキャスト・ニュース」と設定が似てます。 ジェームズ・L・ブルックスが好きなので、かなーり期待して観た訳ですが…。 ちょっと残念だったかなーという感じです。 「ブロードキャスト〜」のホリー・ハ...