べにおしろい 紅粉の検索結果、合計59774(0.001455秒かかります)。

3 years ago
食べても食べても恐ろしいスピードで痩せていく。 老婆をひき殺し、事故隠蔽に関わった人たちが次々と呪いにかかる。 イチゴのパイ、、、おそるべし。 スティーブンキングらしい終わり方。

tzjcgilのレビュー:若おかみは小学生!

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 絵は確かに綺麗です。なぜこんなに評価が高いのかな? 小学生にいろいろ求めすぎ。 辛いことがあっても自分を押し殺して清く正しくすべき。お客様は神様でどんな我儘を聞くべき。って超古典的・日本的な考え方でナニコレ私は大嫌い。と思いました。もっと、おっこに素直に悲しませてあげようよ。周りの大人、ひどすぎる。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 寅がお坊さんになろうとしていたら、柴又の連中はいっせいに反対して、特にひろしは悟りを開いた高僧を持ち出してまで反対で、いくらなんでもそんなに反対しなくてもいいのにと思った。というかむしろ、寅にお坊さんはとても向いていて、実際見よう見まねで法事を完遂していた。寅の安定を望むなら、柴又の連中は寅に仏門をバックアップすべきだ。 ...
3 years ago
パートⅠの時、やたら上映時間が長くて、その上パートⅡでしょう。3600円もかかって時間も6時間くらい。おもしろくないとは言わないが、もっと省くべきところを省いてすっきりした作品にしてほしい。パートⅠの戦闘シーンが特に冗漫。

Skipxnsmghoのレビュー:盲獣

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最近増村監督の映画を見始めたので、 大好きな江戸川乱歩原作ということで期待して視聴! 映画解説を読むだけですごくおどろおどろしい、耽美な世界観なのかな…とおもいきや、なぜか少しおもしろい 増村監督の映画は、演技も設定もすべて、大真面目でしてるんだけど どこかユーモアがあり、どうしても笑ってしまう 俳優もたったの3人し...
3 years ago
総合:55点 ストーリー: 45 キャスト: 70 演出: 65 ビジュアル: 70 音楽: 70 前作同様に下品な下ネタが度々披露される。むしろ下品さに拍車がかかっていた。前作のヒロインはろくに説明もないままにどこかにいってしまって、新しいヒロインが登場している。今回のバディは最初から対決すべき敵として登場。ところどころで笑える部分はあったものの、全体に...
3 years ago
内容空っぽのコメディー映画。 おもしろくない。テンポは良いし、いろんな事が詰め込まれている。しかし、肝心の主軸となるべきストーリーが最悪なので、どうしようもない。 説明不足、不親切、意味不明。映画製作者だけで勝手に盛り上がっているとかんじた。 それでも、多少は おもしろかった部分は あったが。
6 months ago
おもしろかった! 「女王陛下の007」と並んで、おもしろい007ですね。 いやー。デートに向いてます!
3 years ago
今更ながら鑑賞。有名作なのでもちろんおもしろい。今となってはどってことない内容だし、当然古臭いけど、おもしろくていっきに見てしまった。 あのハーブの入ったお守り、ついこないだスティーブンキングに出てきたやつ! あとミアファローかわいいな!
3 years ago
リアルかロマンチックか、恋愛映画におけるその両極の振れ幅において、中途半端かもしれない。ところどころ身につまされる。ところどころ微笑ましい。そして中途半端にリアルであるがゆえに、ところどころ退屈。小粒なドラマチックはあり。そんな映画だと思われました。

Ihknmpsoxsgのレビュー:トリとロキタ

1 year ago
難民の子供リアル? まるでドキュメンタリーみたいな 頼るべき所を間違ったんだろうか 偽造ビザに短期間に高給なんて時点でもう怪しい。まだ子供だからかとにかく見ていてハラハラした でもトリ君は放っておいても立派に成長しそうでしたけど?お互いが支えになっていたのでしょうか 大人達はろくでなしばかりで本当に救いが無い、母親も果たして悲しむだろうかと考えちゃいました。...
3 years ago
実話をベースにした、スポーツもの、いろいろおもしろい要素があったのに展開感もなくあまり面白くなかった。

Pomighsskxnのレビュー:ダージリン急行

3 years ago
父親の死をきっかけに疎遠になっていた兄弟が、長男フランシス(オーウェン・ウィルソン)の声掛けで スピリチュアルな旅に出ることになり、初めはお互いに距離感を感じていたものの 道中で起きる様々な出来事で再び絆を取り戻していく。 3兄弟が3人共〜個性があっておもしろい! 本来なら笑うべき所じゃないであろう所でも笑っちゃうのは、兄弟のトボケたキャラのお陰なんだろう...

Rslegnawnoのレビュー:フック

3 years ago
コンセプトがおもしろい。 素直に楽しめます。
3 years ago
だめ夫と別居し、女手1人で娘を育てるために 仕事を探していくうちに 自分がやるべきことを見つけるというような話で やりたいことが決まった後の主人公のひたむきさには心を打たれました。 前にテレビでやっていたのを録画しており あまり、期待せずに見たが そういう映画がおもしろかったときの お得感はいいですね
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「映画「ブルー・ブルー・ブルー」( ダン・キャッスル監督)から。 サーフィンを題材にしたストーリーだったが、 「ややこしいのは、ごめんだ」「義務を負うことも、ごめんだ」 そんな今風の若者らしい台詞に、メモは予想外に少なかった。 ただし、作品の導入部、サーフィンをはじめ、 好奇心よろしく、いろいろな話題で話している彼らを見て...
3 years ago
かなり有名になってしまいましたね。 おかしな映画、と思って構えていたら 意外に家族愛みたいなものも雑ですが垣間見れた。 そして、女性陣の色彩が素敵。 ストーリーはとくに、おもしろいわけではないです。 映画と捉えるか、ショーと捉えるか。映画としての評価はこれでした。 ラストのうんち食べるシーン、口に含んだだけなんですね。食べたとよく書いてあったので、飲み...

Nmopskhigxsのレビュー:君に泳げ!

2 years ago
話もおもろいし感動もするし なによりもかっこいい///
3 years ago
髪がおそろしく長い女の子ラプンツェル。 18年間もの間、塔から一度も出たことがない! 泥棒のフリンがやってきたことをきっかけに、 外の世界と冒険に出て行く! お花いっぱいのヘアスタイルがキュート! 灯籠のシーンはとても美しい! お姫様、悪役ママ、ロマンス、冒険、 そして、ミュージカル… ディズニー映画のすべての要素が入っている! 久々にディズニー映画で心...

Xtiducdeseytのレビュー:少佐と少女

3 years ago
ビリー・ワイルダーのデビュー作。 なにをおいても「大人の女性が少女にばけておおさわぎ!」という設定が無理がある!なにしろ主演のジンジャー・ロジャースはこのころ31歳とのこと。で、12歳のふりって無理があるやろ~!そればっかり気になってしまったけど、お話的には楽しいと思います。