あけみみうの検索結果、合計52429(0.002049秒かかります)。

3 years ago
佳作、という印象。 色々あって踏み出せないでいるけどきっかけがあれば踏み出したい。 そういう映画が観たければ。
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...

Eiemudidedcmのレビュー:TRASH トラッシュ

2 years ago
肉弾戦は、迫力あったなぁ。 ストーリーは、予告通りでシンプルだったけど。(笑) 結局、みなみの旦那さんは、見つかったのか、どうなのか? 見ていくうちに最後どうしまるのか、楽しみだったけど、結局、しまらない選択肢もあったのね(笑)
3 years ago
マイノリティに対する配慮云々あるけれど、ミュージカル映画は楽しければいいでしょう。ストーリーは大目にみよう。

Ilarbedegnのレビュー:巴里の屋根の下

2 years ago
NHK教育テレビで何度観たことか。 宝塚のミュージカルとは違い、下町のヨタっとした街並みに、さほど男前が活躍するわけでもないのに歌だけが今だに触りはフランス語で歌えるあたし。この映画の良さは主題歌につきるんだろう。 あの街並みがセットというのもすごいね。 これから「巴里祭」を続けてみると、ポーラ、あのポーラが町にまみれてあんな女になるのだね。
3 years ago
見終わったあと、そうか、これは母の水って題名なんだなとしみじみ。 プールより分かりやすいテーマが掲げられてる気がする。 こういう映画を見ると、二三日こういう生活心がけてみたりするけど、普通に戻るのか、普通でないのになってしまうのかどちらか分からないけれど続けられないね。

Voklolyebclのレビュー:フォロー・ミー

3 years ago
ささやかな楽しみとか小さな面白みとか、そういうことに流されちゃうけど。 かんたんであたりまえで忘れてしまいがちなことだけど、大事なことってある。 そしてその大事なことは、自分で大切に抱きしめておかないとね。

Nbkrecoelgのレビュー:プリースト

3 years ago
ベタニー目当てで観た。聖書を読みかけシュリケンみたいのを振りかざすシーンがちょ〜カッコイイ♪何度も巻き戻して見てしまった☆ストーリーはどうあれステキだ☆☆☆続く感じで終わったが2はあるのだろうか?なさそうだが。
3 years ago
ラブアクチュアリーみたいな気持ちでうっかりみてしまい、本当にがっかりだった。 ショートストーリーの集まりなので、良い話もあるはず!とがんばってみたけど、最後までつらかった。

Osdmeflasuiのレビュー:この心亡き者

5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む もう少し短ければ+1点加算 台湾映画面白い😆 後半に畳み掛けるエグみが大変好みです😆 あの部屋を見た瞬間… ニヤっとしてしまった自分が怖いですわ🤣 加害者には加害者なりの犯行理由がある。

vzquxlのレビュー:フェラーリの鷹

3 years ago
たしかに名車のカーチェイスは見応えあるかも。階段のシーンとかかっこいいなー、と思う。 なのだけれど内容が悪ガキレベルな思考回路で少年マンガみてるみたい。まあ、それがいいのかも知れないけれど…。
2 years ago
黄金期のディカプリオ似で観てみようと思ったけど、 内容がクソすぎたわ…少し笑えたとこもあったけど
3 years ago
すごく人間関係や動きが分かりやすいので、楽しく見れた。 みんな思惑があるからあれこれ仕掛けようとするけど、みんながみんな中途半端な仕掛けをするもんやから、うまくいかない。 でも、他の人には知られないようにこそこそしてるから、面白いんだろうね。 お父さんの愛人問題は一番大変な出来事かな。相手が相手だし。 みんなお金や愛情やドラッグが絡むと人間変わる。そ...
2 years ago
ティーン向け小説が原作みたいですが ヴァレリアンもティーン向けだったとおもうけど、案外好きです(^^) 今度の休みに2.3を観てみます
3 years ago
なんだけど…ゆうこさんが女子大生にみえない…残念。もっと年相応に見えると更に真実味があって笑えるんだけど…。まあ、バカオンナ街道進みながら友情メインな展開はなかなか良かったかな。

Ernganreyscのレビュー:眠り姫

3 years ago
以前に音の無い物や台詞の無い映画を観たことあるがこれは声のみHシーンも音声のみ映像はイメージ画像だけ 企画としては面白いが観ている方は疲れるしあまり受けないと思うが!!

Eyaaepeprvrのレビュー:スコア(2001)

3 years ago
全く知らなかった映画だったけど たまたまBSでやってたのを録画したのでみてみた。 うーん。異色な三人の組み合わせ、特に何気にあまりみたことないマーロン・ブランドとロバート・デ・ニーロ。 それにまるで悪党にはみえないが、エドワード・ノートン この三人が光ってる、という以外あまり… 展開が地味すぎる。最後はなかなか緊迫感あったが やり方がむちゃくちゃだろいく...
3 years ago
どんなにつらいことが起きても、どんな状況にあっても、一筋遠くに光さえ見えれば生きていける。 暗闇の中にさえ光は存在するのだ。 中島みゆきの歌はいつもそうだし、今回の夜会はまさにそうであった。 長年の「みゆきフアン」の私が言うのだから、間違いないか。 夜会は劇場で一度、映画で何度か見ているけど、この度の「リトル・トーキョー」は、とてもわかり易い内容だと思う。...

Ubencrsoxeのレビュー:ハスラー2

3 years ago
ニューマンが渋い、ただそれだけ。トムクルーズはまだまだひよっこですねえ、役柄とは言え。 個々の勝負の綾みたいな駆け引きみたいな描写がもっとあってもいいと思う。
2 years ago
どうせなら、もっと色々出来るじじいヤクザが活躍した方が…とか思う。 リアルになりきれず、かといって空想染みた展開にもならず、ハチャメチャなだけ。 キャストだけ豪華でも質の低い芝居で意味のある内容でもない。 ある意味テレビ特番程度の内容。 『三びきのおっさん』とかあんな感じでご家族向けみたいな作品ならシリーズ化もあるが、これはどうもいただけない。