木下あかりの検索結果、合計345391(0.001656秒かかります)。

9 months ago
ピアースブロスナンが渋くてカッコよかった! 戦車とか飛行機などアクションの見応えあり。 爆発シーンも迫力あり。

Kxiognmssphのレビュー:ハナミズキ

3 years ago
ありきたりで先の読める展開。正直、あまり面白いとは思わなかった。世界の国々の風景はよかった。

Etoccslnglortのレビュー:プロジェクトBB

3 years ago
今までにない内容で、笑いあり涙ありで面白かった✧*。

uxkubbzのレビュー:スノーピアサー

3 years ago
2020年1月13日 #スノーピアーサー 鑑賞 #パラサイト半地下の家族 を見る前に前作を見ておこうと見ました。 設定は斬新です。でも、それ以上のものはあまりなかったかな。 あんなに簡単に先頭車両に行けないでしょ! なんであの車両は走り回ってるの? とかいろいろひっかかりました。 次作に期待!!

sluniaのレビュー:守護神

3 years ago
あまり期待はしていなかったですが、1時間水の上に浮かんでろ!とか水面下の重りを二人で押すなどしごきシーンが面白かったので割と良かったです。 けど海外の映画は家庭事情に難があり過ぎる気がする。もう一回は観れない~
2 years ago
おかえりなさい!ゴーストバスターズ! でも話がイマイチだったよ。。。 なかなか入り込めず1時間位経った頃にゴーストが出始めてやっと観れた感じ。 でも結局最後まであまり盛り上がらず。。。 ラストだけ、まあまあ良かった。 なんかアドベンチャー風な映画だったな。 今やっても80年代感! 懐かしいっていうよりチープな印象。 しかしゴーストバスターズをまた観れた嬉...
3 years ago
子供の頃に父と劇場で観た記憶があり、懐かしさから久しぶりに観賞。 登山シーンは迫力あり。ただなんでわざわざ山でサンクション(制裁)するのかはよくわからない。 深く考えないで場面場面を楽しむつもりなら ありかも。イーストウッドは渋くて格好いい。

Fuckiifilkctdのレビュー:サウスポー

2 years ago
なんか、トレーナーとか子供とのやりとりとか、施設で娘に会える、会えないだの、反抗期っぽくなった娘とのウダウダしたやりとりだのがくどいというか、しつこい繰り返しとかが長くて見ててストレスにもなった。 そういう心情を伝えたいのはわかるけど、同じセリフで感情的に繰り返すようなくだりがどうも見苦しかった。 ストーリーも、そんなくだりもありつつ雑なかんじもあってあま...
8 months ago
2023年10月1日 映画 #シック・オブ・マイセルフ (2022年)鑑賞 承認欲求に取りつかれた女性が行き着いたのは何なのか シリアスであり、ホラーであり、その行動心理が分かるようで、一方で共感できないようで、でも、しっかりと取り憑かれました @FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました
3 years ago
見所は鈴木あみの狂い咲きといった所か? シャパニーズホラーが流行り、流行りに乗って安易に産み出されたホラーミステリー作品。 出演者のファンとかB級好きならお薦めしますが、痛みの伝わる方じゃない痛々しい映画かと思う。

sthjvfgのレビュー:ダークナイト

3 years ago
昔公開初日に見た時よりも面白かったし、画面が時々上下に大きくなるのも昔無かった(シネスコサイズ)し、映像も音もキレイ。ブルーレイも持ってるのに見に行ったことは間違いなかった。「地獄の黙示録」もそうだったがIMAX版は必見である。下手な新作より価値あり。
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む まず話が薄い。 キャラの掘り下げが、中途半端であまり生きてない。 暗殺者側もあっさり退場するし、山火事も気付けばおさまってるし。 もっとこう、過去の経験から、こう対策するとか、それを活かして暗殺者を撃退するとかあってもよかったな。 役者の演技は良かった。熱演。

Mngoxhkspsiのレビュー:ミザリー

3 years ago
\"女の人が男より怖いところって、\"\"愛しすぎてしまう\"\"ところにあるかも。と思った作品。サイコと比べてのレビューだけど、ノーマンベイツは、監禁してかわいがったりしないもんね。しかし、ミザリーって素直に従ったり、ワインこぼしちゃったりってちょっとかわいい面もあるんよなあ…。あと、アメリカってあれだよね、地下室が怖いよね。よくリアルな監禁事件にも登場し...
3 years ago
前2作よりは面白かった。 ペネロペがきれいすぎる。 いつもながらお話盛りだくさんではあるけど。 スペイン軍の立ち位置が良く分からんかったり。 でもまあ前作に比べ、 難しいことはあまりないので エンターテイメントとしては分かりやすかった。 これまでの登場人物があまりでて来なかったけど、 バルボッサがいて、変わり身というか、 だんだんいい奴になって...
3 years ago
浜辺美波ちゃん、ここにありきと言わんばかりの素晴らしいお芝居と三木監督の演出、音楽含めで非常に良かった。ただ、原作の内容に関して、最後の方退屈に感じてしまった。

lcqksxのレビュー:寝ずの番

3 years ago
これでいいのかと思うほどの下ネタ連発。ただ、原作通りで映画化に当たっての工夫はない。 中井貴一が木村佳乃を迎えに来たカットなどは、往年の松竹映画を思わせるカメラワークが見られる。親に連れられて、地元にあった松竹系の箱に通った頃を思い出す。 ラストを飾る?下ネタ歌合戦は、堺正章の声が聞き取りにくい部分もあり、歌詞をスーパーにしてくれたらよかった。昔の映画によく...

Hnsisogkpmxのレビュー:火天の城

3 years ago
オープニングで木を彫る細かな映像を見て鑑賞する事にしたけど、木匠のすごさを目にする事は出来なかった。 天下一のヒノキを譲ってもらいに行くところあたりまでは面白かったのに、その後からもうダラダラしすぎ。 大雨が降るのを待つ又右衞門、映画もそこで足踏み。 見所はいったい何だったのか。後味悪い。
3 years ago
初めから最後まで想像も付かない展開の連続。笑いあり、涙あり。そして最高の結末!トルティーヤとか、発想力が凄すぎ!
3 years ago
ラブストーリーあり。ドタバタコメディーあり。 くだらないと思って観てたけど、なかなかの作品なのかな?(^^;; なんとも変わった映画でした。

Ticcratgesrotrhのレビュー:ビロウ

3 years ago
あまり期待しなかったけど意外に良かった。 知らなかったんだが潜水艦に女性を載っけると 不吉なんでしょうか?初めて知った。 そう言えば海の神様は女性でヤキモチをやくって 昔に聞いたことがある。 という伏線があり物語が進んでゆくけど 脚本は面白かった。プロットもありーの 意外な、展開もありドキドキ感あります。 唯一不満は中途半端なホラー描写。 サスペンスとホ...