悪の偶像の検索結果、合計279431(0.001675秒かかります)。

3 years ago
戦争によって誕生したイカレ男は社会の悪になった。 社会の悪ってもんじゃないですよ、極悪です。ただ単に悪党。 彼がとても悪党という事は伝わってきましたけど、別に戦争の記憶に苦悩するシーンもないし・・・ 人物としては悪党ということしか分かりません。 根っからの悪だったけど戦争前はなんとか抑えていて、それが戦争によってはじけ飛んだ、という訳でもありません。 つ...
3 years ago
悪役のフィアンセだけ好き❤
2 months ago
面白い。渋い 南北戦争の最中悪党三人のバカシアイ

ljhmygwのレビュー:人間の証明

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ひどい映画でした。 ストーリーもひどかったのですが、 何より肝心の映画がひどかったです。 退屈なシーンが所々に挿入されました。 肝心のシーン (殺人犯の自殺シーン) が言葉だけでしか語られず、 映像化されていませんでした。 回想シーンは複数の映像を力づくで混ぜたせいで、 まとまりの悪い、 意味不明なないように仕上がっていま...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 酷い… まず、女子のリアルを描けてます? こんな嫌な女、性格悪いのがリアルだとすると、世の中の心の中で悪いこと言う奴ら皆んな悪い奴らじゃない?で?リアル? はい?て感じです。 あのね、性格悪いのはリアルじゃなくて、あるあるネタでじょ?役者陣があんな酷いレベルの芝居してリアルを描けてましたって、ひどくね? 描けてねーし...

abqpkoのレビュー:ねじ式

3 years ago
もう始まりから気持ち悪くてしんどかったです。 子供の頃、ゆめ感じたことのあるヤーーな感覚… 私だけでしょうか。 昭和風のフィルム、アフレコ。 終盤の例のシーン・・・・・ こんなに気持ち悪さを映像化できるものなのですね。 寺山修司を彷彿しました。 さすがにあの婦人科シーンは笑う。 心が健康な時に改めて、誰かと観たいところです・・・・・。笑

gwyixsのレビュー:いのちの食べかた

3 years ago
人間を紹介するVTR、という感じ。 現代の様々な側面をこの撮り方でいろいろやると良い資料になる。 映像はアンドレアスグルスキーの写真が少しダブった。 映画、というより、記録映像、で良いも悪いもない。

bgcpiyのレビュー:日本春歌考

3 years ago
偶然にも鑑賞日が紀元節の日となり、その難解さと映像日の美しさにうち震えながら見終わった後、じわじわと押し寄せる映像の傑作。是非一度ご高覧あれ。
3 years ago
バイラス人の気味悪さが秀逸
3 years ago
世の中の悪を惨殺していくという恐ろしいけどなぜかスカッとする映画。 ただ悪いと見える人たちが全員悪いとは限らない… それでも小森生活向上クラブはどんどん活動を広げていく… ただ最後のシーンが余計だったかな。 その後の報告いらない!
3 years ago
悪魔が怖いのではなくて、本当に怖いのは人間

Sksmoipxhngのレビュー:太陽の蓋

3 years ago
期待して見たのがいけなかった。脚本が悪いのか監督なのか?
1 year ago
人の良さそうなたれ目のヒュー・グラントが悪役演じるのは珍しい。 やっぱり悪役っぽくなかった。 CGをたくさん使った魔法バトル楽し。 ファミリーで楽しめます。
3 years ago
DVDで鑑賞。ドキュメンタリー風の作品で、素人の撮影っぽく作っているので、映像のブレが結構ある。映画館で鑑賞した人は結構厳しかったかも。森を彷徨い、得体の知れないものが近づき、皆が恐怖とパニックでどんどん悪い状況に陥っていく展開は悪くなかった。終盤は、主人公たちが完全にダメになってて、物語の核心部分の場所の詳細を掘り下げてもらえなかったのが残念。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本来味方であり正義であるはずの警察が黒幕で、陰謀を仕掛けるというよくある話だった。本当の悪を描こうとすると、正義側にいるのに悪いという方が、悪そうな感じがするのだろうか。それに対して街にヤクザ連中が対抗して正義っぽくなるのもどうなのだろうと思う。 ビルからビルに渡り歩くのが楽しそうだった。あんな風に動けたらいいなあと思っ...

Hattasipgrntlのレビュー:モービウス

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む なんとなく期待しちゃってたのが悪いのかもだけど正直あんまりだったな。つまらなくはないけどありがちな展開だなと。コウモリの音波?の機能を映像にしたのは良かったかな。超人的で、悪の力を手にしつつも結局はヒーロー側なんだなと思ったんだけど、最後疑問に思ってしまって。ヴァルチャーと手を組むならやっぱ悪なのかねと。全体としても終わり...
3 years ago
悪人の末路を描いてますな。汚職警官の末路、悲しいものですな

Pxnmhkoissgのレビュー:悪魔を憐れむ歌

3 years ago
悪魔が霊となって人々を次々に移ってゆく。宿主が死ねば、触らずとも移ることができる怖い存在。まるで、デンゼル・ワシントンの周りで鬼ごっこをしてるようだ。憑依した悪魔側からのセピア調の映像と音響効果などは面白い。 しかし、後半になって普通のサスペンスになってしまうところは残念。三人の警官の対峙、特にジョン・グッドマンの迫真の演技は見所だ。 Time is on...
3 years ago
残虐シーンは山盛り。シルベスタ・スタローンは年を取ったものの頑固で頑丈なランボーそのもので、観ていて安心感がありました。 単純な映画なのに、ちゃんと何本もの伏線を張ってあって、単純ゆえに観ている側には伏線と気づかれず、それが見事に回収されて行くのも、大変に優れた点だと思いました。 悪い奴らをやっつける映画ですが、悪い奴らが中途半端に悪いと、やっつける正義...
3 years ago
悪役のキャラがめちゃ濃いなぁ~。