ソウ・レイエスの検索結果、合計55(0.001607秒かかります)。

Teehlnitclxeのレビュー:ソウ6

3 years ago
一応全部この映画のシリーズは見ていますが。 はっきり言うと、一番最初のソウには、やられた!と思ったものです。 でも回を重ねて、なんとなくつまらなくなり、前作は面白くなかったので、どうかと思ったのですが、やはり気になり見ました。 見たら、今回はまずまず。またこれからも続く予感。一応完結しましたが、たぶんまだまだ続くのでは? ジグソウがまだまだ死ぬ前にこ...
6 months ago
赤い月の夜、隔離された精神病棟から始まり、まるで傑作ホラー「ソウ」(2004)を想起させますが、突如、特殊能力が覚醒するモナ・リザを演じるチョン・ジョンソの瞳に観客は一気に引き込まれてしまうでしょう。そして、そこから最後まで彼女に“操られて”しまっていたことに気づかないかもしれません。12年もの間隔離されていたモナ・リザは、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた有...

vzquxlのレビュー:運命のボタン

3 years ago
2011/02/27 17:16 途中から訳の分からない展開になってきて、飽きてしまいウトウト・・ 強烈な突然の大音量パターンにふと目覚め最後までなんとなく鑑賞・・ たまーに深い意味ありげな言葉に集中しかけるのだけど、 最終的に宇宙人だかなんだかの存在を匂わせる感じ・・ 個人的にそんな展開があまり好きじゃない。 例えば有名な作品でいけば【ソウ】の器具み...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅で鑑賞。スウェーデン産で原題は\"Låt den rätte komma in(正者を招き入れる)\"。全篇リリカルな描写だが、微妙で凡作の域を脱してない。赤や朱色が印象的に使われているが、ホラー要素は極めて控え目で、同じスウェーデンの『マイライフ・アズ・ア・ドッグ(\'85)』辺りのテイストを想起。L.レアンデション...

Clyohappkbのレビュー:グロテスク

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「グロテスク」見ました。ciatrという映画情報サイトの残虐特集で発見。なんとなく監督が「ノロイ」を手がけた人だからと鑑賞。 これは、非常に気分が悪いです。ストーリーも浅いし、目新しさも皆無。ただし、ゴア描写は邦画トップクラスに頑張ってると思う(グロ系はあまり見てませんが)。ここまで趣味の悪い映画を見て思ったのは、白石監...
3 years ago
予告編で見た『SAW3』も楽しみになりましたが、この作品の主人公は人間の悪意を夢で予知する山辺ソウ。映画『太陽』では神から人間になった天皇を描いてましたが、この作品では子供の左手が神になっちゃうのです。右手だけ鍛えると守護神になれるんじゃないかと思っていたら、なぜか左手が神で、右手が悪魔なのです。最近、楳図作品が映画化されることが多いようなのですが、そんなに...
2 years ago
面白い面白くないは別として中学の時にテレビで見てたソウを劇場で見れたという感動。 . 警察官をターゲットにしたジグソウを模倣した猟奇殺人が現れ、主人公の刑事が翻弄されていく話。 . ソウシリーズとはなってるけど話全く関係ないので別に全然前のシリーズ見てなくて良い。逆に見てない方が楽しめると思う。実際私も前シリーズ途中でやめてしばらく放置して見たので、この残虐...

Snrtwgreoaのレビュー:ソウ2

3 years ago
とりあえず痛々しいシーンはあるが、そんなに見れないようなものでもないかな。というか、このような作品の中ではましな方なのかなと思うくらい。 観てる最中は痛い痛い言ってる自分だが観終わって大したことねーなって強がるいつもの自分なのだが。 ストーリーの流れとしては、最後のオチは良い。 すっきりとおさまったというか、うまくはめられたような気がして満足した笑 先を読...

Etsheaiwhkのレビュー:ザ・フラッシュ

1 year ago
早い段階から大絶賛が聞こえてきた本作。 トム・クルーズなどの信頼できる大物スターたちの絶賛でそれが本物だと確信に変わり期待値は限界を超えていました。 大傑作なんて言葉では収まりきらない歴史的な衝撃。 エズラ史上最高の演技に最高の個性派俳優だと思い知らされました。 ザ・フラッシュは、もともと2018年全米公開予定作品だったので、モンスター上司やスパイダーマンホ...

iiftxbmのレビュー:透明人間

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 劇場公開が終了間際だったので、滑り込みで観賞。 米ユニバーサル映画の「ダーク・ユニバース」構想を仕切り直した第一段。 一旦プレスリリースされた、ジョニー・デップ版の透明人間も観たかった気はするが、お蔵入り。 そもそも今更感の強かったユニバーサル怪奇映画のリボーン企画。個々独立の路線に変更し、「ソウ」シリーズの脚本家であるリ...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む イーサン・ホークのにやけ面を余り好みではなかったので彼が出演している映画をほとんど見ることはなかったが... しかしニコラス・ケイジの演技に対して、彼のオマージュぶりなコメントをしてからは、見るようにはなったが 、なんせあたし、ミーハーですから... 何か? Back in 2013, Hawke originally m...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 気絶させられ、バケツを被らされた5人。誰かがナポレオンズのマネをしてくれたら笑えたのですが、1分のタイマーがカウントダウンし始め、じわじわと鎖で引っ張られて、電動のこぎりのある壁に吸い寄せられるように引きずられるのでそんな余裕はありません。カセットテープの「血を流せ」というキーワードを思い出したアナは腕をちょっと切らせると...

Aoehwaocysのレビュー:ハロウィン KILLS

2 years ago
【KILLS】に込められた意味 = 殺しの数/パターン & 群集心理 理解できないものへの嫌悪や怒り、それによって結果的に増す恐怖。不在が際立たせる存在感(はい、まさしくマイケルのことですね)。恐怖の捌け口としての暴力、暴徒と化す群集心理。『ハロウィン』という知る人ぞ知る一大ブランドを用いて、いや、あるいはむしろ\"だからこそ\"、暴力について見る者に問うよ...

Winpra-kdageskhroのレビュー:アウェイク

3 years ago
術中覚醒: アネセシア・アウェアネス 全身麻酔が効かず、意識も感覚も失われない状態を指す事象 2100万人の全身麻酔に対し、3万人発生という 初めて耳にする興味深い事実 素材としては、かなり面白い しかも、臓器移植中に覚醒するという展開 うっかり、ナイフで手を切るだけでも大騒ぎなのに 痛覚そのままで、心臓をえぐられる痛みたるや どれほどのものなのか、想像...

ppkjtwのレビュー:#フォロー・ミー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 全世界で数か月前に2800万人だったものが6700万人に手が届きそうな \"COVID-19 \" の総感染者数...  このヴァイラスと足並みをそろえるように副産物的に自然発生的に湧いて出てきたヒスパニック系に使われる蔑視用語 \"グサーノ\" のような存在(失礼)... \"YouTuber\" 他にも\"YouTub...