ジャッキー・クルスの検索結果、合計273(0.001514秒かかります)。

knayedのレビュー:マッハ!

3 years ago
印象としては、ジャッキー映画のファンムービーでした。 個人的には、ジャッキーのアクションは「演技の一部としてのアクション」だし、「その演技を一番よく見せる演出」があるから、楽しいし、ワクワクするのだと思う。 逆に言うと本作のアクション凄いなぁとは思うけれど、楽しくなく、YouTubeなどで動画見てるような感覚でした。 あと、顔が地味。
3 years ago
ジャッキーもジェットリーも好きですが、この映画はだめです。 失望しました。 相乗効果を狙って、ダメになったという典型的なパターンです。 設定も、ストーリーも陳腐です。 少年もパッしないし、好感が持てません。 唯一の救いは、女の子はかわいかったことくらいかな、、、。 ジャッキーも、ジェットリーも、次回作はピンで主演のものに期待します。
3 years ago
総合:65点 ストーリー: 60 キャスト: 70 演出: 65 ビジュアル: 70 音楽: 65 アメリカを舞台にしていても基本的にジャッキーらしい伝統の滑稽な活劇だが、家族と子供を大きく取り上げている。そのために例えテロリストが来ようが襲撃に遭おうが随分と和やかな雰囲気。それでも歳のわりに相変わらず建物に登ったりそこから降りたりと体を張ってジャッキーが...

dovglfのレビュー:ベスト・キッド

3 years ago
とにかくよかったです。 特に、ジャッキー自身が敵を倒すのではなく、 教え子がカンフーの修行をして、相手に挑むところがよかった。

hnkpufのレビュー:ヤング・マスター

3 years ago
ジャッキーはこれが一番好き。幼少時にテレビで観たインパクトが大きい。 改めて見ると間延びしたシーンなども多いが、それまでのカンフー映画の「暗い復讐劇」とは違う作品を作ろう!という意図がハッキリあることがわかる。 やはりラストのキムとの格闘が手に汗握る。どうかしてるドーピング勝ちも含めてジャッキー映画の原点にしてエポック的タイトル。

Cllyuldseoのレビュー:ベスト・キッド

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む いささか、長くてクドイ。 が、ジャッキー版カンフーキッドとすれば問題ない。 ジェイデンはライバル少年たちと比べるとちとちっちゃいのが難点。 最大の盛り上がりはジャッキーが闘うか?と言う部分だろうか? ライバルの先生は酷すぎるけど、あんなんに子ども預ける親がいるのか? 信じられんわ。 前作に囚われなければ十分観賞出来る...

Tiheptsrytyのレビュー:ベスト・キッド

3 years ago
わかりやすい映画で、結末も思ったとおり。 ウィルの息子、体づくり頑張ったんだろうなー。 ジャッキーが老いてて少し悲しくなるね。
3 years ago
生き残りの大智禅師は清朝打倒のために地図を持っている男チャンを守るため、ユン・フェイ(レオン・タン)という男を危険な村に派遣する。そこで処刑されそうになっていたチウを助ける。チウを囮としてシャオヘン(ティエン)の屋敷へと向うが、正体がバレてしまいチウは殺され、ユンは一旦逃げて仲間を集めようとする。旅の最初に出会った柴刈りの青年タン(ジャッキー・チェン)が実は...
3 years ago
あのジャッキーが今度はウクライナ・ロシアを舞台に闘うっというのが共感しました! 中でも雪の中でのアクションシーンは寒くて凍え死になるかと思いました!

Oioerkffdetnlのレビュー:プロジェクトA

3 years ago
子供の頃何回も観た映画。 個人的にはジャッキーの最高傑作だと思う。 笑いのセンスも良いしカンフーアクションも良い。 特に自転車で路地を逃げるシーン好き。
3 years ago
あのジャッキーがエージェントとベビーシッターの役をやるとは大変だったと思います。 それにアクションの他にコメディの要素も取り入れるとは、すげぇ…と思いました。
3 years ago
前半は知的障害を持つ兄(サモハン)と刑事の弟シャンヤン(ジャッキー)の微笑ましいほどの人情劇。30近い兄は小学生以下の知能しか持たないことに、時としていらだち、切れそうになることもしばしば。だけど、いつも庇ってばかりもいられない。子供の頃からの夢だった船員になることが叶いそうになったのだ。そうなったら恋人ジェニーに兄貴の世話をまかせ・・・などと、仲間からも揶...
3 years ago
文句無しにジャッキーは面白い。 アクションが流れるようで、見てる方を飽きさせない。お決まりのNGシーンもいい。 何回でも観れる作品。 ストーリーがどうのこうのじゃないんすよね。ストーリーも悪くないですし ジャッキーの肉体全盛期と言えるほど締まってる。ムキムキっす。 惨い事もする割に、ヘナチョコな悪役と言う、笑っちゃう感じ じゃっきー映画は楽しく見れます
3 years ago
初のジェットリー×ジャッキーの映画が出ましたね。 小学生の頃からカンフー映画は見てました。特にジャッキーね。 スタントを使わず、自ら率先してアクションに臨む姿勢は圧巻です。 この作品は、ストーリーは単純明快ですよ。 ストーリーで見る映画ではなく、アクション(カンフー)を純粋に楽しむ映画 そう捉えてみれば、満足するはずです。 昔懐かしいカンフー技が出てき...

Ghnssoimxpkのレビュー:ライド・オン

1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 撮影中(スタント)の事故を機に第一線から退き、愛馬チートゥと暮らす伝説のスタントマン、ルオ・ジーロン(ジャッキー・チェン)の話。 事故を機に仕事が出来なくなり会社も倒産で借金が残り…、借金取りから借金の形として馬を持ってくから始まり…、法学部に通う疎遠だった娘シャオバオに愛馬チートゥを手元に!と助けを求めるから始まる。 ...
3 years ago
ホント大好きな映画 この時代のジャッキーの映画はホント好きだね ちょっとよくないとこをあげるとしたら この映画の女はどれも足手まとい

Pxoiksgnhmsのレビュー:ラッシュアワー

3 years ago
ひっさびさにこんなに楽しい映画を見た気がします。 やっぱりジャッキーっていいなぁと改めてしみじみ。 エンドロールでポリスストーリーのテーマが聴きたくなる映画でした!
3 years ago
最初ふたりの対決があっただけで満腹になってしまった。 ストーリーは目を引くものじゃないし、記憶に残ったのがジャッキーとリーの拳術比べだけなんて…。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む は少なめだけど、テンポは悪くない。 タキシードをアイテムとすることで、少しジエームス・ボンド風なジャッキーに。 ジエームス・ブラウンが回転して床に落ちるシーンは笑った。

Qulsornepaopiutのレビュー:プロテクター

3 years ago
これは酷い出来。どこまでも雑でアバウトな脚本。中学生が空想で書いたような。バディ物のプロトタイプとして製作したとしても酷い。 展開はグダグダ。アクションはテンポ遅くキレなし。ガンアクションも緩すぎ。ジャッキーのムダ使いもいいとこ。女の裸とか無闇に出てくるし。何だったんだアレは。 1985年辺りはこういうガサツなアクション物とか山のようにあったような気もしま...