しあわせのマスカットの検索結果、合計59921(0.001749秒かかります)。

enxslaのレビュー:PicNic

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 精神的に欠陥のある3人が純粋な心で 世界の終わりを見に行く為にピクニックに出かける 物語、音楽、CHARAの可愛いらしさは素晴らしかったけれど 少し映像的に恐怖感のある部分があり 私としては怖かったなぁ。 美しいさと、ダークさの温度差がすごい そこがこの映画の良さ、ではあると思うのだけど ただ塀の上を歩いて行くシーンや...
3 years ago
自転車好きの夫が持ってたので見せてもらいました。 ジブリっぽい絵柄だったので、それっぽくエキサイティングな山あり谷ありな内容かと思ったけど、思ったより地味な内容でした。 自転車のレースシーンはしっかりと描かれていて、見ごたえがありました。 カルメンはいやな女だと思うんだけど違うんでしょうか(笑) 人生とは、みたいな深いことを考えさせてくれる、見たあとにじわじ...

Nxpskoisghmのレビュー:水面のあかり

2 years ago
アジア系の映画が勢いある中で日本の映画も応援したく見てきました。 予算が少なくて(多分)俳優さんには言いたい事があったけど、脚本が練ってあるのがひしひしと伝わってきて退屈しませんでした。 次回にも期待します。

dovglfのレビュー:ブラックブック

3 years ago
息を呑む展開が最初から最後まで続くがあっという間に終わった感じがする深く見応えのある作品だった。戦争の酷さに加えて人間の醜さも見せつけられたが主人公の逞しさとしなやかな美しさに救われた。
3 years ago
かなり濃い脇役が多数出てきてなかなか見応えのある作品でした 見ていて三谷幸喜作品を思い起こさせ、あ〜きっと彼はこの作品にも影響を受けているのだな〜などと思ってしまいまして ヒッチコック作品は数々見てきましたが何故かこの作品は今まで全くと言っていいほど知りませんでした ポール・ニューマンもジュリー・アンドリュースも好きな役者さんなのに何故なのだろう 調べてみ...

eyvyxfのレビュー:罪の声

3 years ago
声の吹き込みをさせられた子供たちと同世代の者として、あの時のことが懐かしくもあり切なくもあった。 キツネ目のおとこもこの作品をどこかで観てるかもしれないと思うとまだこの事件は終わってないと思う。
3 years ago
前回のヤツを観てから、解答編にあたる今作も観てみましたが...。これは解答編なのか?という感じ。 終わり方もすごいなげやりで、スッキリしませんでした。 あと、大石さん役が、大杉漣に変わってたよ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む って感じの映画だけど、腑に落ちない事があり過ぎて「退屈だなぁ」と思って観てました。 ラストの種明かしで何となく納得させられた感はあったんですが、そこまで引っ張る吸引力が無かったのが、退屈な原因かと。アクションメインだし…。 とは言え「モリアーティ」の名前は聞いたことあったし、それありきの終わり方だったので「続編も観てみ...

kmtshviのレビュー:花様年華

3 years ago
ウォン・カーウァイの天使の涙が大好きでした。あの頃みたウォン・カーウァイの映画はとてもクールで斬新で、言葉であらわせない魅力にあふれていました。 上映当時にこの映画も映画館でみましたが、まだ不倫がよくわからない年齢だった事もあり、ストーリーは記憶になく美しい映像とクールすぎるチャイナドレスだけが鮮明に記憶に残っていました。 改めて見直しましたが、どんな終...

Nuprieexceteecのレビュー:Mr.タスク

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む B級感漂う感じが味があり、物語もわかりやすく楽しめました! ホラーでサイコなテーマであるものの、残酷描写はマイルドです。コメディ要素も高いので、ムカデ人間的なのを期待してる人にオスススしません。

qlitxpのレビュー:間宮兄弟

3 years ago
私には何を伝えたいのかわからない映画でした。 コメディなんでしょうか。 何も面白くありませんでした。
2 years ago
面白く無いのに全米映画ランキング2位になっているが何故2位かわかりません。アメリカ人だと面白いのかな?おそらくボス・ベイビーの一作目が儲かったので2作目が出たのでしょうが全然面白くありません。鬼滅の刃、ドラエモンの後に見たからでしょうか?面白くありません。何故、興行収入が良いかわかりませんが面白くありません。頭に来るレベルです。日本公開も決定したそうですが大...

Cedricのレビュー:光之美少女 Max Heart

3 years ago
二人も貫祿がついたか、無印時のような心の餘裕の無さを全く見せない、そのせいか中盤がワンパターン化して結構だるいwでも話の根幹となる部分-勇気、希望、絆、光と闇の相殺は相変わらずしっかりしている、それにここまで來て、どんな終わり方であろうと感涙ものだとは思わない?(実際泣いたしw
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最後のどんでん返しにはそこそこ驚かされましたが、それまでの大半のストーリーがあまりにもチープ&平凡。。冒頭の球場のシーンがあったので、エレベーター内の展開はなんらか演技してるんだろうと分かってしまってたし、盛り上がりどころが正直全然なかったです。演者の方々も取り立てて良かったわけでなく、あまり良くない意味で「ふつー」ってい...

Kghopmxsnsiのレビュー:バックドラフト

3 years ago
ドラマとしては目新しくはないが、ストーリーを追わせる程度に最後まで鑑賞させる力はあったと思う。 私自身が公開当時は火災の知識など曖昧で、消火時にあんなリスクがあるのを初めて知った映画でもあった。

oyvhsaのレビュー:うみべの女の子

2 years ago
中学生の気持ちの未熟さがを良く表している作品。 あの頃の、大人と子供の間の感じを思い出す。 しかし、 あの年齢でSEXしてしまうと、好きになってしまうのではないだろうか? 直ぐに相手に合わせて性格を変えるだけの力があるのではないだろうか? 人を好きになる素晴らしさを学ぶ過程もあるのでは? などと思ってしまいました。 そんなこと言ったら、この映画の伝えたい...

Usshtoupdtiのレビュー:イエスタデイズ

3 years ago
特に期待せずに見に行きましたが・・・、感動しました。特に出演している 俳優さんも好きというわけではありませんでしたが、、 感情移入していまいました。 派手な映画ではありませんし、コメディーのように すっきり感はあまりないかもしれませんが 優しい気持ちにはなれる映画でした。

Xpnmgshokisのレビュー:お早よう

3 years ago
昭和34年、1959年の日本 当時の暮らしぶり、服装や話し言葉を観ているだけでも楽しいです 子供達も可愛らしくとても幸せな気分になれます お早よう、いい天気ですねえ、というどうでもいい言葉を大人は交わしています でも肝心の大事な話はなかなかできません 子供達のオナラをタイミングよくひねる遊びみたいなものです 軽石砕いて飲んでみたり工夫するのですが、上手く行...
3 years ago
ミスタービーンの作品を15年ぶりくらいに鑑賞しました。 すっかり忘れてしまっているので、この作品がファンを裏切らないのかは分かりませんが、楽しく鑑賞しました。 ビーンの細部までこだわったコミカルで、シーンによって異なる動きはすごいです。 思わず声をあげてしまうようなビーンのはちゃめちゃぶりの連続で、飽きることがありませんでした。 シュールな笑いですが、...
3 years ago
アメコミブームで期待して借りたんだけど、酷すぎかな…海外TVドラマの方が出来が本作品より何十倍も良い、内容そのものよりも画像が悪すぎ、もし其処が狙い?で作られていたとしても…初代ウルトラマンの画像の方がアジがあって、見応えがあると思わせる作品でしょう! 内容はOKだけど劇場に行かなくてよかったと思わせる作品でした