真辺克彦の検索結果、合計493486(0.001282秒かかります)。

3 years ago
大林宣彦監督の遺作。 3時間に及ぶ作品…投稿レビューを見ると「わけがわからん」との書き込みがチラホラ…これまた、観る前から不安が…。 杞憂でした、… いつもの大林宣彦ワールド全開です。 途中退場者もチラホラ…いつもの大林宣彦ワールドです(笑) *作品は、監督のあまりにもストレートなメッセージが前面に出過ぎてしまって、テーマ性は感じられましたが、物語の面...

Osolislaipのレビュー:うみべの女の子

2 years ago
傷つけ、悩み、それでも時は経過し、大人になる。 そう。大人になるが、小梅は磯辺を心のどこかでずっと引きずっている、磯辺が暗示したように。 兄の自殺、追い込んだもの達への復讐。磯辺はひたすら負い目を背負い、恋や愛を捨て、性欲だけをぶつける。 小梅の告白を袖にしながらも海岸線を歩く磯辺の涙。警察に任意同行を求められ、刹那遠くの夕陽と宙を舞う鳥に目をやる磯辺。 ...

ntsziqsのレビュー:461個のおべんとう

3 years ago
完成披露試写会で鑑賞。 好きな音楽でこれまで自由に生きてきた父・一樹が多感な時期に両親が離婚し高校受験に失敗し、翌年見事合格した息子・虹輝へ父の愛情がこもった461個のおべんとうの心温まる物語。 親子の心温まる人間ドラマ、学園、料理、音楽とたくさんの魅力が詰まったまさにお弁当のような作品でした。 原作者の渡辺俊美がこの作品のために書き下ろした楽曲を井ノ原...
3 years ago
先日逝去した渡瀬恒彦主演の1978年、山本薩夫監督作品。 陸上自衛隊のある部隊がクーデターを企てる。 このワンプロットで2時間20分を突っ走る。 物語を牽引するのは、主演の渡瀬恒彦、ではなくて、陸上幕僚監部警務部長の三國連太郎である。これに内閣調査官の高橋悦史がからむ。 渡瀬恒彦扮する藤崎の考え方にはまったく同調できないが、渡瀬恒彦の熱演は特筆に値する...

Knmihgsoxpsのレビュー:キリエのうた

8 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 感想 岩井俊二節が炸裂した見応えのある青春群像劇作品で楽しめた。 震災被災で孤立した少女(キリエ)の心の成長潭として充分に満足できた。キリエの天真爛漫さと圧倒的な歌唱力に引き込まれたあっという間の3時間だった。 個人的には、義理の兄⁈的ポジションの夏彦の視点の物語に最も共感して観ていたので、夏彦がキリエに謝って泣く場面が最...
1 year ago
恐怖と摩訶不思議な世界感を一辺に味わえる一粒で二度美味しい作品!!

Niiipipkpnのレビュー:天と地と

3 years ago
武田軍vs上杉軍の壮絶な戦いを見て、すげぇな…と思いました! ※この映画の上杉謙信役は当初は渡辺謙がやる予定でしたが白血病で降板したそうです。 もし、この映画の上杉謙信役が渡辺謙だったらさらにブレイクしてただろうか…

qwcoczのレビュー:二十才の微熱

3 years ago
主人公(袴田吉彦)はゲイバーでバイトをしており、客に請われれば売春もいとわない大学生だ。 慕ってくる女子もいるが、あくまで自然体だ。 こういう映画は疲れる。

Tconcuaimgのレビュー:飢餓海峡

3 years ago
真ん中辺りからグーっと盛り上がった。 高倉健が良かった。 訴えてくるものがある。 コクのある白黒映像。 長すぎる。一時間半見たところで休憩することをオススメする。
3 years ago
☆☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 渡辺プロ製作の破茶滅茶コメディー。監督は前田陽一。 これは滅茶滅茶楽しい作品でした。一見すると単なるドタバタコメディーにしか見えないのですが…実はとゆう内容。 硬派な大学の応援部の団長がなべおさみ。 対する軟派な軽音楽部の新入生が堺正章。 共に部を上げてアルバイトに向かう先が箱根小涌園。 するとそこには女子大生の空手部...

oscvkdiのレビュー:ラスト サムライ

3 years ago
渡辺謙がトムクルーズに劣らず、迫力があります。 日本人とは思えないくらい、俳優陣も濃ゆい。

Gminxsspokhのレビュー:理由

3 years ago
空前絶後とはこのこと 誰も観た事のない映画、そして恐らく今後も誰もこのような映画を撮ることはないと断言できる映画です いや撮れないというべきです それでいて、明らかに大林宣彦監督作品らしさが濃厚にあるのです 確かに一見、尾道を舞台にした作品群とは雰囲気が異なります しかし大林宣彦監督作品らしい叙情性、少女の目を通した未来への希望、望みと言ったものが濃厚にある...

Sgpnkihsoxmのレビュー:HOUSE ハウス

3 years ago
思いつきのままに脚本を書き、思いつきのままに撮った編集した!という感じの作品だと思った。これはきっと大林宣彦自身とその大ファンだけが楽しめる映画なのだろう。

hnkpufのレビュー:半世界

3 years ago
紘(稲垣吾郎)は生まれ育った町で、父親の跡を継いで炭焼きを生業としている。 妻(池脇千鶴)はしっかり者、中学生の一人息子は反抗期、イジメに遭っていた。 光彦(渋川清彦)はバツイチで、父親と自動車業を営んでいる。 そこへ自衛隊を止めた瑛介(長谷川博己)が戻ってくるが、大きなトラウマを抱えているようだ。 幼なじみ三人組は久しぶりにはしゃぐことになるが、昔みたいに...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む こういう映画があるということを、この映画を見て初めて知った。 内容は関係ないと言うと製作者に申し訳ないが、そんなものよりも役者さん達の演技に感動するということを。 今更遅いが、この映画を見て渡瀬恒彦を発見した。 終盤で、吉永小百合に詰め寄られ、制帽を取った時の表情に痺れた。 他の役者さん達も素晴らしい。 遅いけど、これから...

Elrryfevsaのレビュー:熊蓋毒 COCAINE BEAR

1 year ago
真人真事,班克斯,環球
3 years ago
7.3 尺度真的蠻大的,導演很喜歡拍潤滑油和rt特寫,在滿席的電影院裡看得很尷尬(太羞恥了)……不過劇情確實很扯,可能因為時間太短了,後半部分有點莫名其妙。舞臺挨拶的時候看到演員真人,渡辺將比電影裡可愛很多。
3 years ago
7.3 尺度真的蠻大的,導演很喜歡拍潤滑油和rt特寫,在滿席的電影院裡看得很尷尬(太羞恥了)……不過劇情確實很扯,可能因為時間太短了,後半部分有點莫名其妙。舞臺挨拶的時候看到演員真人,渡辺將比電影裡可愛很多。
3 years ago
7.3 尺度真的蠻大的,導演很喜歡拍潤滑油和rt特寫,在滿席的電影院裡看得很尷尬(太羞恥了)……不過劇情確實很扯,可能因為時間太短了,後半部分有點莫名其妙。舞臺挨拶的時候看到演員真人,渡辺將比電影裡可愛很多。
3 years ago
7.3 尺度真的蠻大的,導演很喜歡拍潤滑油和rt特寫,在滿席的電影院裡看得很尷尬(太羞恥了)……不過劇情確實很扯,可能因為時間太短了,後半部分有點莫名其妙。舞臺挨拶的時候看到演員真人,渡辺將比電影裡可愛很多。