真紅な海が呼んでるぜの検索結果、合計574419(0.001771秒かかります)。

Snmogsxhikpのレビュー:BECK

3 years ago
あらゆるイベントが中止になって、気持ちが沈んでる今だからこそ見たい映画。 ラストのフェスシーンはもうめっちゃ上がる!うぉーーー!ってなる。なんなら立ち上がって踊り出しそうなくらい。 ぜひ見てみて!
3 years ago
なぜか安っぽく感じる。話が?設定が?演出が?映像が? 自分でもよく分からんけど、どうもしっくり来ない。

xvcurhのレビュー:長州ファイブ

3 years ago
山尾庸三をメインに幕末の志士5人がイギリスに渡り、知識と技術を持ち帰る為に努力する姿を描いた歴史モノ。 藩に属していた若かりし頃は呼び名が違い、劇中でもその呼称を使う。伊藤博文が俊輔、井上馨が聞多、井上勝が野村弥吉。 5人で写真撮る時に最初横1列で棒立ちで並んでるんだけど、エミリーさんが写真家を待たせておいてポーズつけてあげるシーンがある。あの有名な写真がこ...

mthazqのレビュー:一度死んでみた

3 years ago
脚本なんだろうけど、広瀬すずが「デスデスデスデス」、って連呼するのがうるさい。 堤真一がオヤジ役でいい味出してた。

Sopsghxmnkiのレビュー:あなたのために

3 years ago
ノヴァリーの周りの人たちが、善玉と悪玉にはっきり分かれていて、わかりやすい。 ので、 なんとなく浅い感じがする映画。 なぜか、ここでも鉢植え抱えることになるナタリーポートマン(←レオン)
3 years ago
観たのですがなぜか入り込めませんでした・・映像は良かったし女優陣ももちろん良かったのですが、なぜかイマイチだと思ってしまったのはなぜだろう・・
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む シリーズは全部大好きです! 3作目のポスターは1番好きかも(笑) グラント博士再び! エリーが他の人と結婚しちゃってる(涙)・・・それからDVDの吹き替えだとエリーがグラント博士に敬語で話してるのはなぜ? 名前も呼ばずに「先生」と呼んでるし・・・英語ではちゃんと名前で読んでるのかな? 確認してみるか(笑) 1作目では恋人だ...
3 years ago
今までなぜみなかったんだろう、と後悔しました。 ラブコメの代表と言っていいほど有名すぎて、なんとなく興味がなかったんですが見てみると…コリン・ファースがかっこよすぎでした。 ラストの終わり方もロマンチックでした。 大好き!

Eisluspxecaecのレビュー:くじらびと

2 years ago
クジラが捕れたら村は安泰。親から子へ命懸けの捕鯨が受け継がれる村のドキュメンタリー。あんなちっぽけな漁船で捕鯨で生業をたてるなんて凄い。真紅にそまる海も凄い。抵抗して暴れるクジラも凄い。お金を必要としない充実した生活を見せられる。空撮を駆使した迫力の捕鯨シーンは圧巻だった。

btdpacgのレビュー:恋する男

3 years ago
とても楽しいラブコメディでした。 どんな男性にも、女性でもあるかもしれないけど、男性の方が多いかな、、恋に恋するって感じがとてもユニークなんです。 小木さんがやるから、余計に滑稽に思える。相手のためを思って。、というのもすごくわかる、ストーリーが進んでいく中で、うまくいけばいいのに、、って祈るのですが、最後は、、ねえ。。( ´_ゝ` まあ、これが続く感じで終...

djyxnuのレビュー:ノートルダムの鐘

3 years ago
涙が出る。美しい心の持ち主がなぜそう扱われねばならないのか、 カジモドの麗しさに共感するそんな、涙ちょちょぎれる作品だ。最初から最後まで。 自分を見ているようで泣けてくる。
3 years ago
なぜ、今頃公開? 50年も前の作品でした。 子供達のこなまいきな会話が微笑ましい。 人間も動物もそれぞれに生きる権利があるんだよっ、てお話も正しい。自分でお金稼いで命を預かるっていうのも正しい。が、ペットが死んだら別のペットで、っていうのはちょっと残念な展開だったな〜。 けど、プックラチョルベンさんや他の子供達も元気はつらつ。泥川に突っ込んでも笑って過ごせる...
3 years ago
たんたんとしていて、メリハリがない。デリンジャーがなぜ銀行強盗をするのかとか、よくわからない。んー、なんか盛り上がりに欠ける。
2 years ago
残念ながら特典が終わってしまっていてモルカーボールは貰えなかったが、とても楽しめた。 ボールなしでも没入できるか不安だったが、 OPの「てけてんてんてってててん!」が流れた瞬間、身体の隅々まで「なにか」が満たされるのを感じた。 おそらくはモルカー愛だと思う。 みなさんご存知のとおり、モルカーを見ると身体にいい栄養素がふんだんに取り込めるが、大音量大画面だ...
3 years ago
観てて悲しくなったけど、よかったです。 スジン1人に、病名を伝え、これから"記憶が消えていき、軽作業もできなくなる"宣告する医者には腹がたちました。 こんなこと宣告されたら、もう毎日不安と絶望しかない。 家族に普通相談して病名を伝えるもんだと思います。チョルスもなぜ、本人に言ったんだと激怒。 スジンの記憶が消えていき、チョルスのことを、昔の男(ヨンミン)の名...
3 years ago
すごいです! まさに今、こんなテロリストがいるわけですからね。 本当にこわいです。 内容も本当に深くてリアルで、正義感溢れる刑事の活躍も「おおっ!」って感じです。 時代が時代なので、ケータイとかないし。。。走る!走る!命懸けで阻止する!という意気込みがらすごく伝わってきます。 こんなテロリズムがこんなにリアルにこわい時代なんて、なんだか切ないですね。 当時も...
2 years ago
無口な紳士服の仕立て屋が、窮地に陥ってウエディングドレスのオーダーを受けだすと意外と評判を呼んでって話。 文学作品かよっ!っていうぐらい静かな作品。 そして始終不穏なメロディが掛かっている。 なぜかと言うと実は大人の恋愛映画なんだな。
3 years ago
1715年に座礁したとされるスペイン船のインカのお宝を探すトレジャーハンターの男女のお話。 マシュー・マコノヒーとケイト・ハドソンが主役。脇役も豪華。 鯨の潮吹き穴と呼ばれる岬の先端の天然の侵食地形の場面がなかなか面白かった。なぜ、酸素ボンベもないのに、わざわざロープで固定するのかが、わからなかったが・・・・・なるほど・・・・間欠泉並みの血潮の混じった潮吹...

eiikmaのレビュー:ミニオンズ

3 years ago
こんにちは。キム・マッスル尚美(なおみ)さんです。 仕事で落ち込んだ時は、この映画を観るに限る。 シンプルに、大好きな映画!! なにも考えずに見れる映画。 内容はわかってはいるが、何回も何回も見ても飽きない。 ストーリーはシンプルで、 ケビン、スチュアート、ボブの3人のミニオンたちが、 世界を旅をしていく。 そこで巻き起こる彼ら主役のストーリー。 彼...
3 years ago
アクション サスペンス コメディ ホラー(?) ぜんぶひっくるめて、めっちゃオモロいやーん、 なに、この刑事バディもの。 そして、えーーーーー!? めっちゃ怖いやん、犯人(たち)。 でも、真剣に戦ってるシーン、ちょっと笑っちゃったけど。 あまり書くと、ネタバレになっちゃうので、このへんで。 あっ、効果音がハリウッド級なのが、かなりツボ。