ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド プロット

1980年代後半のアメリカを舞台に、イギリスのロックバンド「ザ・スミス」の名曲の数々と貴重なインタビュー映像を全編に散りばめながら描いた青春音楽映画。「WE ARE X」などの音楽ドキュメンタリーで知られるスティーブン・キジャクが監督・脚本を手がけ、長年語り継がれてきた「ザ・スミスファンのラジオ局ジャック事件」に着想を得て描いた。1987年、コロラド州デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きな「ザ・スミス」解散のニュースにショックを受け、レコードショップの店員ディーンに「この町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。ディーンはクレオをデートに誘うが、彼女は仲間たちとパーティへ出かけてしまう。1人になったディーンは地元のヘビメタ専門ラジオ局を訪れ、DJに銃を突きつけて「ザ・スミス」の曲を流すよう脅す。一方、クレオと3人の仲間たちはパーティでバカ騒ぎをしながらも、それぞれ悩みを抱えていた。ディーン役に「6才のボクが、大人になるまで。」のエラー・コルトレーン。

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド 俳優

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド Related

MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTSオンラインで映画を見る
MY LIFE IN THE BUSH OF GHOSTS
プロット  日本
03月29日 劇場で
津島 福島は語る・第二章オンラインで映画を見る
津島 福島は語る・第二章
プロット  日本
03月02日 劇場で
ジャン=リュック・ゴダール 遺言 奇妙な戦争オンラインで映画を見る
ジャン=リュック・ゴダール 遺言 奇妙な戦争
プロット  フランス・スイス合作
02月23日 劇場で
RED SHOES レッド・シューズオンラインで映画を見る
RED SHOES レッド・シューズ
プロット  オーストラリア
03月15日 劇場で
宮古島物語ふたたヴィラ 再会ぬ海オンラインで映画を見る
宮古島物語ふたたヴィラ 再会ぬ海
プロット  日本
03月01日 劇場で
ポラリス 死闘のアイスロードオンラインで映画を見る
ポラリス 死闘のアイスロード
プロット  カナダ
03月01日 劇場で
悪は存在しないオンラインで映画を見る
悪は存在しない
プロット  日本
04月26日 劇場で
四月になれば彼女はオンラインで映画を見る
四月になれば彼女は
プロット  日本
03月22日 劇場で
ミルクの中のイワナオンラインで映画を見る
ミルクの中のイワナ
プロット  日本
04月05日 劇場で
革命する大地オンラインで映画を見る
革命する大地
プロット  ペルー
04月27日 劇場で
QUEEN ROCK MONTREALオンラインで映画を見る
QUEEN ROCK MONTREAL
プロット  アメリカ
02月22日 劇場で

ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールドコメント(5)

npnnsee
npnnsee
正直、ザ・スミスについては殆ど詳しくない。曲も馴染みがなく、ボーカルのモリッシーがかなりの曲者という事も、『イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語』を観るまで知らなかった。
その『イングランド~』は、彼がバンドを結成する前日譚だが、内向的な性格なのにやたらと女子にモテるモリッシーにイライラさせられるも、これはこれで小品な青春モノになっていた。
そして本作は、1987年のザ・スミス解散に衝撃を受けた若者達の葛藤と鬱屈を、実際に起こったというラジオ局襲撃事件をベースに描く。『イングランド~』では全く使われなかったザ・スミスの曲(もっともバンド結成前のストーリーだから、もし使われたとしてもそれはそれで矛盾しているが…)ふんだんに流れるのが、ファンとしては一番の見どころ(聴きどころ)だろう。勿論ただ闇雲に曲を流すのではなく、ちゃんと登場人物達の心情に沿った楽曲選びをしているあたり、作劇のツボを抑えている。
ストーリーとしてはいささか弱い。というか題名の元になった曲「Shoplifters of the World Unite」の歌詞が元ネタになっているので、イジワルな言い方をすれば、この曲の“映画版”と解釈されても致し方ないかも。また、メインとなる若者達にどこまで感情移入できるかによっても評価が分かれるだろうし、そもそもザ・スミスへの認識の度合いによっても変わってきそう。
キャストに関しては一言、ラジオ局DJ役のジョー・マンガニエロがイイ味出してる。

個人的にはザ・スミスの曲に触れられる良い機会となったが、「Shoplifters~」は何度もリピートしてしまうようになった。
Hssnpmkixgo
Hssnpmkixgo
ネタバレ! クリックして本文を読む
青春時代の暑苦しさやドロドロを、若者たちの一晩に圧縮した物語り。

近年の、音楽をネタとした青春ものとしては、個人的には「ノーザン・ソウル」が金字塔。ダントツの一番だったんですけど、アレに近いものがあります。相当好き。

不満だらけの生活。付き合っているのに抱いてもらえないジレンマ。届かぬ想い。自分が何者かが分からない苦悩と、まだ何者にもなっていない事への苛立ち。

大して仲良く無い友達のパーティーに乗り込んだ4人と、リボルバーを持ってラジオ局に乗り込んだ1人。四人四様の期待を持ちながらパーティーをハシゴした四人の気分は最悪。そこに届くスミス。

地元のローカル・ラジオ局ジャックが、ドロドロの「吐き出し」だとして。吐き出し切れない四人との対比が、パトカーが駆けつけたラジオ局前の人混み。しでかして御用も、一時のヒーローになって憑き物が落ちた表情になったディーン。片想いだったクレオのハートも頂きw

特に、どーって事ない話なんだけど、妙に爽やかなハッピーエンドで、良い気分にしてくれる青春ものでした。

良かった。とっても。

腹いせにポスターを持ち逃げするエレナ・カンプーチスの姿に萌え。この若手5人の実力派の中から、近い将来、大ブレイクする者が出て来そうな予感。
Hccikdblen
Hccikdblen
全てが窮屈でイライラ、モヤモヤした自身の10代の頃と重ね合わせて見た。懐かしい感情。スミスの曲がシーンに合わせて、たくさん使用されているから、ファンにはたまらないだろう。
Moxikhpsnsg
Moxikhpsnsg
ネタバレ! クリックして本文を読む
Interviewer: Do you have many friends?
Morrissey: No. I don't.
Interviewer: Those that you have, are they in the music industry?
They're in the group. They're in The Smiths. So The
Smiths are your only friends?
Morrissey: As far as I can see, yeah.
ザ・スミスはイギリスのオルタナと思っていると結構聞きやすい... それに加えてレジがコンベア式なものが出てきたのでてっきりイギリスの話と思っているとアメリカ英語をしゃべっていたので最初から何か嫌な違和感があった... 映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』の序盤での一つのあまり誰もが気付かないシーケンスでは、そのことで "The Smiths" への愛の足らなさの免罪符として...
『James Dean is not Dead (First Edition)』という本がカメラにほんの少しの時間だけ映り込んでいることにある。本作を見ている多くの人にとって、その瞬間はつかの間で取るに足らないかもしれないけど、熱心なスミスのファンでありモリッシー に傾倒するなら彼が愛するスターへの表現であることが一瞬で分かるに違いない。
A "rather thick pamphlet" as Morrissey himself puts it, nothing new
here, but Dean's obsession with death is clearly exposed. This is the
first edition, published before the Smiths became famous. ブログより
これを書いたのが"ザ・スミス"として知られるようになってからだとすれば、彼はそれを本当に恥ずかしく思ったようで、"Morrissey-solo" というブログから「本当に分厚いパンフレット」と呼んでいる。人には恥ずかしさというものがある。いくら何でもヘビメタ・ラジオステーションを襲うレコード店の店員の名前をディーンにしたり、最も監督の遊び心とは言えないことが車が通り過ぎると墓石に "Smith" の文字が普通なら許せるけど何故か許せない。

'Troubled Joe': So young and so sad. It's such a shame when you
have such a pretty smile.
Cleo: Pretty girls make graves.
'Troubled Joe': That's what the man says.
この人は映画にとってのオマージュを遊び心と捉えているようで個人的に到底受け付けることができない。ただし、ヤングアダルト映画としては、ザ・スミスの曲とマッチしているしスレッドはそれなりにクダラナイのでまぁ、良いかなって⁉
EennhiwsCi
EennhiwsCi
個人的にはこれっぽっちも設定も興味もないバンドだが、映画の主題にもなる「ザ・スミス」フリークにはたまらない作品だろうなあ。彼らの曲をちりばめた、一種のミュージカルといってもいい青春の一夜のドラマ。「ラスト・ショー」や「アメリカン・グラフィティ」のような香りをもつが、時代は「ザ・スミス」が解散したニュースが流れた1987年9月だ。スティーブン・キジャクの脚本がなかなかいい。監督でもある彼は1969年生れ。映画の登場人物も高校同窓を卒業した仲間が集まる一夜という設定。解散の頃はハイティーンだった監督にとって、描く時代感覚は自家薬籠中の物。シーラ役のエレナ・カンプーリスが可愛いすぎるので大注目。
配給のパルコらしい良作である。

共有する

関連映画

マップ・オブ・ザ・ワールド オンラインで映画を見る マップ・オブ・ザ・ワールド
プロット  アメリカ
03月23日 2002 劇場で

ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド オンラインで映画を見る ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド
プロット  アメリカ
04月14日 2007 劇場で

セリーヌ スルー・ザ・アイズ・オブ・ザ・ワールド オンラインで映画を見る セリーヌ スルー・ザ・アイズ・オブ・ザ・ワールド
プロット  カナダ・アメリカ合作
01月01日 1900 劇場で

セイブ・ザ・ワールド オンラインで映画を見る セイブ・ザ・ワールド
プロット  アメリカ
06月26日 2004 劇場で

モーターヘッド ザ・ワールド・イズ・アワーズ オンラインで映画を見る モーターヘッド ザ・ワールド・イズ・アワーズ
プロット  イギリス
12月23日 2022 劇場で

キス・オブ・ザ・ドラゴン オンラインで映画を見る キス・オブ・ザ・ドラゴン
プロット  アメリカ・フランス合作
08月25日 2001 劇場で

ニューリリース