ワンダラーズ プロット

'63年のニューヨークのブロンクスを舞台に、そこに集まる様々な人種の少年達の青春群像を描く。製作総指揮はリチャード・R・セント・ジョンズ、製作はマーティン・ランソホフ、監督・脚本は「SF/ボディ・スナッチャー」のフィリップ・カウフマンとローズ・カウフマン、原作はリチャード・プライス。撮影はマイケル・チャップマンが各々担当。出演はケン・ウォール、ジョン・フリードリック、カレン・アレン、トニー・カレム、アラン・ローゼンバーグ、ジム・ヤングス、トニー・ガニオスなど。日本語版監修は野中重雄。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1979年作品。

ワンダラーズ 俳優

ワンダラーズ 写真

ワンダラーズ Related

ラブリセット 30日後、離婚しますオンラインで映画を見る
ラブリセット 30日後、離婚します
プロット  韓国
03月29日 劇場で
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命オンラインで映画を見る
エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命
プロット  イタリア・フランス・ドイツ合作
04月26日 劇場で
陰陽師0オンラインで映画を見る
陰陽師0
プロット  日本
04月19日 劇場で
夜明けへの道オンラインで映画を見る
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 劇場で
辰巳オンラインで映画を見る
辰巳
プロット  日本
04月20日 劇場で
エブリワン・ウィル・バーンオンラインで映画を見る
エブリワン・ウィル・バーン
プロット  スペイン
03月08日 劇場で
愛のゆくえオンラインで映画を見る
愛のゆくえ
プロット  日本
03月01日 劇場で
神探大戦オンラインで映画を見る
神探大戦
プロット  香港・中国合作
02月23日 劇場で
インフィニティ・プールオンラインで映画を見る
インフィニティ・プール
プロット  カナダ・クロアチア・ハンガリー合作
04月05日 劇場で
水平線オンラインで映画を見る
水平線
プロット  日本
03月01日 劇場で
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐オンラインで映画を見る
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐
プロット  日本
04月05日 劇場で

ワンダラーズコメント(7)

btdpacg
btdpacg
ネタバレ! クリックして本文を読む
本「漫画家の選んだ至高の映画/(編集)映画秘宝編集部」の中で花くまゆうさくがこの映画を紹介していたので視聴しました。

不良ものです。

ワンダラーズ(イタリア系グループ)のメンバー
・リッキー→女好き、リーダー
・ジョーイ→純情な奴(一途な奴)
・ターキー→坊主、対立グループのボルディーズに入る(ワンダラーズを抜けた)
・ペリー→新参者、大きな体躯、腕っぷしが強い(喧嘩が強い)

不良映画らしい要素が含まれています、
・スキンヘッドグループ、ボルディーズとの抗争
・ナンパした女のコ、ニーナを巡るジョーイとリッキーの確執
・元ワンダラーズのメンバー、ターキーの死
・危険なグループ、ダッキー・ボーイズとの大乱闘!
・ジョーイとペリーが街を出て行く。ワンダラーズの終焉(青春時代の終焉)。


最後、
ワンダラーズ(イタリア系グループ)とデル・ボマーズ(黒人系グループ)のアメリカンフットボールの試合中に、ダッキー・ボーイズ(危険なグループ)が殴り込んで来て大乱闘に。
この大乱闘にジョーイの父親・エミリオが加わるんですが、ベンチを壊して角材にするわ、ジャイアントスイング出すわ、で、まるで、ゲーム「ファイナルファイト」のマイク・ハガーのようでした。

「マイク・ハガー(ゲーム「ファイナルファイト」)おった!」
Releafnbutailu
Releafnbutailu
1963年のアメリカが舞台となっています。
制作は70年代後半なので、
その頃からしても、”古き良き時代”を描いたのだと
感じられます。

人種によって派閥が分かれる中で生まれる友情や、
淡く切ない恋愛など、
ノスタルジー溢れる物語でした。

この映画の1番の見どころは、
60年代を象徴する音楽です。
ミュージカルかってくらい流れます。
でもそれがいいんです。
あの時代を生きた彼らだからこそ、
あの曲をバックグラウンドにかけられる。

ちなみに、
ワンダラーズとは、放浪するといった意味で、
今で言うバックパッカーでしょうか。
主役はリッチーですが、
ワンダラーズというタイトルからすると、
他の仲間たちのほうが合います。

ですが心情で言うと、
やはりリッチーはワンダラーしてますね。
zgykigg
zgykigg
1963年のブロンクス、高校にはいろんな不良グループがいた。
主人公はイタリア系グループで、黒人グループと対決することに、アメフットで。
中国人グループもいるが、最も不気味なのが野蛮な暴力グループで殺人も平気。
親の世代も描き、当時のニューヨークに住む貧困層が抜け出そうとする様子が痛々しい。
Mpogikhnxss
Mpogikhnxss
人種毎に分かれて形成されるニューヨークの下町ブロンクスの不良グループが、皆同じ高校に通う学生たち。

例外は紅一点?なリンダ・マンズ率いる?スキンヘッド集団ボルディーズとゾンビみたいなダッキー・ボーイズなど、魅力溢れるグループの中でもやはりお揃いのジャケットが最高にイカしているワンダラーズが格好良い。

ケネディ暗殺とラストにはボブ・ディランらしき人物が、仲間との別れにいつまでも馬鹿をやってられない青春時代の終わりと、古き良き時代から新しい文化が始まろうとしているアメリカ。

50'sなスタイルでロックンロールとオールディーズが流れる中、揺れ動いた女性が行き着く先には新しい文化と時代が流れる場で、ただ見つめるだけな戸惑うリッチーが印象的。

次に"The Beatles"が現れる正しく60年代の始まりに戸惑うばかりのリッチーが思い起こされる。

ワンダラーズよ、永遠に......口笛を吹け!!!!
Snhxmpsogki
Snhxmpsogki
ネタバレ! クリックして本文を読む
楽しそうでよかったんだけど、スキンヘッドにした仲間が死んでいるのにみんなあんまりなんとも感じていないようで、それより女を寝取られた方がよほど大問題な扱いだった。リーゼントの髪型で人の見分けがきなかったため、ぼんやりした印象になって、ちょっと退屈した。

フットボールの試合が大混乱で、暴動になったところは迫力があった。暴動にはいつか参加してみたいと思っているうちにすっかり年寄りになってしまった。