(ハル)

6.9/10
合計17件のレビュー
ジャンル   プロット
ランタイム   118分
言語   日本語
地区   日本
劇場で   03月09日 1996
この映画を見たい?
 映画を見たい    しない

50% 欲しいです,合計 158

レビュー  |  共有する 

(ハル) プロット

パソコン通信によって見知らぬ男女が出会い、恋が生まれるまでを描いたラブストーリー。(ハル)というネームでパソコン通信の映画フォーラムにアクセスを始めた速見昇は仕事も恋もうまくいかず鬱屈していた。そんな彼に(ほし)というネームで励ましのメールが届く。その日から、2人はメールを交換し始め、本音を伝え始めるようになる。そして(ハル)は会うことを提案するが……。スクリーンに映しだされたメール文字だけでなく、2人の距離感をみずみずしく描いた森田演出が際立つ。

(ハル) 俳優

(ハル) Related

夜明けへの道オンラインで映画を見る
夜明けへの道
プロット  ミャンマー
04月27日 劇場で
明けまして、おめでたい人オンラインで映画を見る
明けまして、おめでたい人
プロット  日本
03月01日 劇場で
ラ・カリファオンラインで映画を見る
ラ・カリファ
プロット  イタリア・フランス合作
04月19日 劇場で
デストラップ 狼狩りオンラインで映画を見る
デストラップ 狼狩り
プロット  カナダ・アメリカ合作
03月29日 劇場で
パリピ孔明 Road to Summer Soniaオンラインで映画を見る
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
プロット  日本
03月01日 劇場で
ゴジラ×コング 新たなる帝国オンラインで映画を見る
ゴジラ×コング 新たなる帝国
プロット  アメリカ
04月26日 劇場で
ザ・エクスチェンジオンラインで映画を見る
ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
03月29日 劇場で
バカ共相手のボランティアさオンラインで映画を見る
バカ共相手のボランティアさ
プロット  日本
03月22日 劇場で
青春ジャック 止められるか、俺たちを2オンラインで映画を見る
青春ジャック 止められるか、俺たちを2
プロット  日本
03月15日 劇場で
デューン 砂の惑星 PART2オンラインで映画を見る
デューン 砂の惑星 PART2
プロット  アメリカ
03月15日 劇場で
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々オンラインで映画を見る
漫才協会 THE MOVIE 舞台の上の懲りない面々
プロット  日本
03月01日 劇場で

(ハル)コメント(4)

snwawe
snwawe
現代はSMSがコミニュケーションツールのメインなので、どこに居てもあっという間に連絡が取れてしまいますし、相手が嫌になれば良くも悪くもブロックをする事もできますし、SMS上でどんどん色んな人と出会う事ができます。今作の公開年度は1996年なので、人のコミニュケーションの方法が24年で随分変わったなあと、私も昔はあんな風にしてたんだなあと懐かしくなりました。

ハルとホシは、パソコン通信というツールを使っているにも関わらず、文通をしている様にみえました。メールを待つ時間、相手は今どうしてるかな?相手の文面からどういう人なのかな?新幹線越しにチラリと相手が見えるだけで1日中妄想に取り憑かれたり。人間は想像力を掻き立てられると、途端に興味がでる生き物ですが、そんな人間の性質を上手く突いていたラブストーリーでした。おかげで私もラストまで引っ張られて、とても幸せな気持ちになりました。ホシは村上春樹のファンだと思っていたのですが、「春」を探していたのですね。
ffhowex
ffhowex
主人公が,(^_^)ってなんなの?
って尋ねるような,時代はパソコンが普及過程の頃。
映画のコミュニティでのコメントで,独特な意見を持つハル(内野聖陽)に興味をもったホシ(深津絵里)。
ホシからメッセージを送ることでお話は始まります。

この映画を一言でいうと 純粋 です。
きっとあたしは知らない人と絶えずやりとりするなんて

絶対めんどくさくなっって途中で投げ出すな
はたして今の時代でもこんな素敵な出会いがあるのかなーと思いきや
現在アメリカにおける結婚したカップルの出会いの3割はネット上によるものらしいので
きっとたくさんの人がこのハルを参考にすればいいと思います
gqznpv
gqznpv
大きく感動しました
そして深く深く心に染み入りました
これこそ現代において作られなければならない映画です

匿名、虚実が入り交じる、性別、年齢すら定かではないネットの世界
それってネットだけの世界なのでしょうか?

大都会ですれ違う人々
私達は相手の何を知っていると言えるのでしょうか?
居酒屋やバーやクラブで偶々隣あって意気投合した相手の姿が、本当の姿かどうか何も知らない
自己紹介した名前、住んでるところ、仕事
全部嘘かも知れない
いま向かいあって見ている相手の姿形は真実?
歳だって、もしかしたら性別だって本当かどうかわからいない

ネットもそれと同じに過ぎません
馴染みのバーで良く遭う人物の何を知っているのでしょうか?
彼女、あるいは彼の身の上話だって、それは本当なのでしょうか?

人間は言語で考える存在です
見たもの、感じたことを言語化してテキストとして脳内で独り言をしているのです

であるならば、最初から言語だけのコミュニケーションはよりダイレクトに心に響くのは当然のことです
昔から文通が深い人間関係を繋ぐことは良く知られています
だからネットでのコミュニケーションは、それがより簡単にできるようになっただけのことです

それが一般的になったということが昔との違いということだと思います
だから本作は作られなければならない必然性があったのです

都市化して、核家族どころか個人化して、砂のように人はバラバラに暮らしているのが現代です
限りなく独りで暮らして行けるのです
でも寂しい
だってここにいる自分を知って欲しい、何を考えているか、何を感じているか知って欲しい、共感して欲しいのです

かといって過剰にパーソナルスペースに踏み込んで欲しくない
何故って傷付きたくないから、不愉快な思いをしたくないから、楽しい時間を潰されたくないから
ストーカーなんか絶対に御免です

逆に人格同士が触れ合うことの無い関係性はどうでしょうか?
ほしがプロポーズを断ったのは当然です
そんなコミュニケーションに何の値打ちがあるというのでしょうか?
これこそ疑似恋愛です

お互の人格同士が触れ合うコミュニケーションは、相手を深く知らなければできるわけは有りません
相手の本当の姿を知ってはいなくても、何往復も何十通もメールを何ヶ月も交わしていれば、相手の人格は滲んでくるものです
知らされたプロフィールが嘘か本当か分からなくても、考え方や共感は嘘ではないと思えるのです
だからネットでのコミュニケーションは余計に心に響くのです
本当の恋愛とは人格に惹かれ合うことなのだと思います

1996年バブル崩壊の最中の作品です
人はより内向きになっていった時代です
人に積極的にリアルに踏み込んで関係性を結んで行く積極性が薄れて行ったのです

インターネットは1993年頃から一部で使われるようになって来ましたが、本格的に普及しだしたのは1995年のwindows 95 の発売からでした

パソコン通信はそれ以前の1985年頃から始まって
インターネットとwindows やMac の時代となっても人気でした
ちょうど今の某巨大掲示板のような存在でした

ただパソコン通信の場合は匿名でありながらもID とハンドルネームで特定された個人でのコミュニケーションできるSNSにも似たシステムでした
だからダイレクトにハルとほしのように直接メールのやりとりができたのです

というかインターネットが普及するまでは、パソコン通信の同じサービス会社同士でないとメールのやりとりすら出来なかったのです
今のSNSのようにはコミュニケーションできない世界でもありました

携帯も既に有りましたが、メールをやりとりできるように人なったのは本作の3年後の1999年頃からです
本格的にモバイルでSNSが利用出来るようになったのはiPhoneが日本発売された2008年以降のこと
Android携帯もできたここ10年程でSNS のコミュニケーションは最早モバイルが中心に変わりました
今ではPC を使うなんて仕事とか、何かするために特定のアプリケーションを使う時くらいになっています

だから人はより個々のコミュニケーションになり、常時オンラインとなってしまったのです
それが現代の姿です

それでもハルとほしの物語は、このコミュニケーションの原形です
モバイルSNS の現代であっても変わりは無いのです
ネットの時代の愛の神話なのだと思います
通過する新幹線で互いのリアルを確かめあうシーンこそは本作のクライマックスです

そしてラストシーンのテキストメッセージはリアルもネットも変わりのない等価であると証明された感動のシーンでした

深津絵里、内野聖陽の二人の孤独と空虚感は見事な実在感がある配役と演出でした
そしてその二人のラストシーンの互いを見つめ合い実存を確かめあう姿に涙がこぼれました
互いの人格が認められ、その信頼する人格が本当に実存する事を確かめあったのです
これ以上のラブシーンは有りません

大量のテキストは洋画の字幕と思えば大したことではありません
結局のところ、普通の映画だって脳内で台詞を無意識にテキスト変換して意識に流し込んでいるだけに過ぎないのです

新型コロナウイルスの猛威によって、世界的に外出制限になっています
人と人との接触を避けなければならない世の中なのです

コロナウイルスが収まったとしても、これからは昔のように直接に人とあってコミュニケーションするようには、もう戻らないかも知れません
人はより孤立して、ネットによるコミュニケーションで生きていく社会になってもいくことは間違いないことと思います

今こそ本作はリメイクされるべきだと思います
21世紀のコロナ後の世界にこそ必要な映画なのです
vnuynm
vnuynm
チャット全盛時代のちょっと前の映画。ちょっと先取りしてたんだな。なんせ“パソコン通信”という言葉使ってるからなぁ。映画の画面上でもパソコンという雰囲気は伝わってこないが、邦画では初の試みだから許されるのか・・・文字数が多いのも欠点。どうせならハルとほしの文章の背景色を変えてくれればいいのに。すべてブルーの背景はセンスがない。

付き合ってた女性(山崎)と別れてしまったハル。ほしと会いたかったけど、彼女は森岡に住んでいいたのだ。そんなとき、歯科衛生士のローズ(戸田奈緒)という積極的な女性が登場。彼女から会おうと言ってきて、エッチな話ばかりをする。もしかして二人はやっちゃうのか?と思っていたら、やらずじまいでローズには別の彼氏ができてしまった。ただ、ほしにはローズとカラダの関係になったと嘘のメールを送った。このメールだけが赤文字。

実はほしとローズは姉妹だった。ローズといえば、ハルとセックスした・・・と、ほしは戸惑うばかり。メール交換を続けてきただけで、恋人同士というわけじゃない。一度、新幹線に乗ってるところを互いにビデオに撮っただけの関係なのだ。終盤にきて、しかも逢うこともなくお終いになっちゃうかと思う展開にして、救ってくれたのはやはり妹のローズ。ほしは思い切ってハルに会いたいとメールを送り、新幹線のホームでの出会いがラストシーンとなる。そのラストの台詞が文字として「はじめまして」となるところはなかなかいい。

見知らぬ男女がインターネットで知り合い、実際に会う。こうした図式を描いた初めての映画なんだろうし、その斬新な手法は買う。ただ、主人公の二人が純情すぎることがリアルさを欠いているのが残念。別れたばかりの恋人をまだ思い続けているハルと、死んでしまった恋人を想い続けるほし。ちょっとスケベなローズという存在をもっとミステリアスに描くとか、実際にセックスしてしまったのなら納得できるのに・・・

トム・ハンクスとメグ・ライアンの『めぐり逢えたら』('93)から流行り出したと思われる、物語の最後に主人公たちが出会うというプロット。そしてメールのやり取りという手法はそのまま同主演の『ユー・ガット・メール』('93)に繋がるのだろうか。まさかノーラ・エフロン監督はこのハルも観た?