君が世界のはじまり プロット

「おいしい家族」のふくだももこ監督が同作でもタッグを生んだ松本穂香を再び主演に迎え、自身の小説を原作に描いた青春映画。ふくだ監督が執筆した小説「えん」と「ブルーハーツを聴いた夜、君とキスしてさようなら」の2作品を、「リンダ リンダ リンダ」「聖の青春」「愚行録」などを手がけてきた脚本家の向井康介がひとつの物語に再編し、閉塞的な地方都市に生きる若者たちの、危うくはかない日々を描いた。大阪のとある町。深夜の住宅地で、高校生に中年の男が殺害される事件が起こる。町に暮らすの高校2年生のえんは、彼氏をころころ変える親友の琴子と退屈な日々を送っていたが、琴子がサッカー部のナリヒラ君に一目ぼれしたことで、2人は徐々にすれ違うようになっていく。 同じ高校に通うジュンは、母が家を出ていったことを無視し続ける父親に何も言えぬまま、放課後のショッピングモールで時間をつぶしていた。東京から転校してきた伊尾と会ったジュンは、求めるものもわからぬまま伊尾と体を交わすようになるが……。

君が世界のはじまり 俳優

君が世界のはじまり 写真

君が世界のはじまり Related

シークレット・キングダム ピーターの奇妙な冒険オンラインで映画を見る
シークレット・キングダム ピーターの奇妙な冒険
プロット  オーストラリア
03月08日 劇場で
ザ・エクスチェンジオンラインで映画を見る
ザ・エクスチェンジ
プロット  ウクライナ
03月29日 劇場で
システム・クラッシャーオンラインで映画を見る
システム・クラッシャー
プロット  ドイツ
04月27日 劇場で
夢見びとオンラインで映画を見る
夢見びと
プロット  日本
04月13日 劇場で
ビニールハウスオンラインで映画を見る
ビニールハウス
プロット  韓国
03月15日 劇場で
マッチングオンラインで映画を見る
マッチング
プロット  日本
02月23日 劇場で
燃えるドレスを紡いでオンラインで映画を見る
燃えるドレスを紡いで
プロット  日本
03月16日 劇場で
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話オンラインで映画を見る
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話
プロット  アメリカ
03月22日 劇場で
かづゑ的オンラインで映画を見る
かづゑ的
プロット  日本
03月02日 劇場で
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIEオンラインで映画を見る
SUGA | Agust D TOUR ‘D-DAY’ THE MOVIE
プロット  韓国
04月26日 劇場で
オッペンハイマーオンラインで映画を見る
オッペンハイマー
プロット  アメリカ
03月29日 劇場で
ストリートダンサーオンラインで映画を見る
ストリートダンサー
プロット  インド
03月01日 劇場で

君が世界のはじまりコメント(20)

fzxuhfh
fzxuhfh
反社会的な行動に共感できないなぁ。
あと他の方の感想に出てこないので自分の解釈が誤っているのだろうけどえんと琴子は怪しい関係なのだと思ってました。今田美桜似の中田さんの好演が光ってた。
bgcpiy
bgcpiy
優れた青春映画というのは、世の中の流行り廃りに縁遠くて、お洒落じゃなくて泥臭くって、当事者は「気が狂いそう」であるからこそ、鑑賞する老若男女に対して、自身の人生の一場面との対峙を迫り得るのだと考える。

「君が世界のはじまり」の舞台は、現代の大阪府内に所在する小さな町であり、そこには地味な制服の公立高校があって、それぞれ何らかの問題を抱える男女6人の日常生活が描かれている。彼らは基本的に関西弁を使い、食卓にはお好み焼きやたこ焼きが並べられている。

けれども、それらはコテコテではなくて、どこかサラサラしている。閉塞的で息苦しい感覚が表現できれば、大阪に拘る必要もないという匿名性の獲得を意図しているようだ。ここは何処だろう。誰もが見慣れた地方都市。実際に大阪で撮影されたかも分からない。

高校生の、いや人間の、生活範囲は意外に広くない。人生は狭い範囲で調達できてしまう。その方が手っ取り早いし、考える必要もない。学校とそれぞれの家庭。両者の中間に位置するのは、閉店が噂される無闇矢鱈に大きいショッピングモールと、ランドマークとしての工場タンクばかりである。

彼らは深夜のショッピングモールへ忍び込み、思い思いの離合集散を繰り返し、偶然かつ必然のように、ブルーハーツの「人にやさしく」を歌う。映画のクライマックスであるのだが、1人の登場人物の不在がその存在を際立たせ、物語を大きく推進させる手法は興味深い。

最近の高校生がブルーハーツを積極的に聴き、歌う姿は、フィクションでしかあり得ないだろう。とはいえ、青春映画とブルーハーツの親和性は幾つかの映画で証明されており、自分にも遠い記憶と容易に結びつくものがある。さらには和歌による懸想文が登場するなど、もはや時代を軽々と超越している。何てったって「業平くん」だし。

主要な登場人物が6人いるため、相関図の把握が容易でない場面も見受けられた。特に男性陣の棲み分けには課題があると思う。それでも、男女6人がそれぞれ一方通行の想いを募らせ、こじらせ、煩悶している様子は秀逸である。最後に大写しされる副題の「My name is yours」が、作品理解のヒントになっている。

個人的には、古舘寛治演じる父親がエプロン姿で朝夕の食事を作り、一人娘を待ち侘びる姿が切なかった。数人登場する大人の中では唯一、背景まで描写されて印象的である。「気が狂いそう」なのは若者の特権ではない。うちの娘も帰って来やしない。片想いだらけの映画の中で、繰り返される大切な結実と受け止めた。
nkpixag
nkpixag
大阪に住む高校生たちを描いた群像劇。2つの小説を1つにまとめた脚本ということなのでそうなってしまうのも仕方ない。出てくる高校生たちは松本穂香以外は知らない子たち。新鮮な気持ちで観ることができた。
「人にやさしく」の歌い出し、体育倉庫での涙、夜のショッピングモール、水たまりでのやりとり。結構いいシーンはある。最後の終わり方も結構好きだ。鬱屈し共感を求め、でも踏み込めない。何かのアクシデントがない限り。そんな青くて熱いところはよかった。
でも父親を殺す話や義母とのからみなんかは白けた気持ちで観てしまった。それらが中途半端だったからか。それに、何にもないってわめいていたけど、大阪でしょ?って思ってしまう。閉塞感を演出しきれていなかったのはもったいない。
snahqvv
snahqvv
年取ってきたからか、ティーンがメインの映画も見れるようになったので、
思い切って観てみようかなとこの映画をチョイス。

序盤から高校生らしい若々しいセリフのやりとりに、
『良い映画かもな』と思いながら観ていた。

しかし、コンクリート工場のタンクのシーン辺りから、
なんだか話が抽象的になり、

イントロダクションにある事件も『これ必要?』と思ってしまった。

途中から彼ら彼女らの心の内が読めなくなり、
ティーン映画なのに理解できず。。。悲しい。

良かったのは、あらかじめ決められた恋人たちへの池永氏の音楽が良かったのと、
山中崇さんが今回は良さげなお父さんだった事。

内容はちょっと?だったが、
これから楽しみな若手俳優をたくさん見れたのでよしとしよう。

あと、観ていた人がほぼ大人の男性ばかりだった。
なぜ?!
poprya
poprya
町唯一のショッピングモールと学校と家庭で成り立つ小さな世界の中でもがく高校生達を描いた作品。

学校随一の秀才で恵まれた家庭に育つ主人公は、一見何の問題も抱えていないように見えて、全員片思いの登場人物たちの先端にいて、その思いは行き場かなくどうしようもない。

閉塞感の中、世界が動き出すラストが爽快。

『君の名前で僕を呼んで』にそっくりな英語のタイトル『My name is yours』は偶然なのか?