シン・ユの検索結果、合計190(0.001415秒かかります)。

Hisnsmkgopxのレビュー:ガン&トークス

3 years ago
チャンジン監督の作品は 拍手するときに去れ をみて、びみょーと思ったのですが、韓国の三谷幸喜の意味がやっとわかりましたー。 これはほんとにおもしろかった! そして、主役四人がほんとにかっこよく、かわいいです。 導入部分から、ぐぐっと引き込まれて、ときにはらはらしたり、クスクス笑ったりで飽きませんでした。 シン・ハギュンが見たくてみたけど、この人はカメレ...
3 years ago
想像以上に面白かったですよ!漫画にはないケンシロウの空白のときの話なんで、とても興味がありました。涙あり、ちょっとおかしくもあり、阿部寛の声も板についてきてカッコ良かったです。 「昆虫男」なんて言うどうでもいいキャラクターも出てきたけど、「シンの師父」はいい味だしてたねー、シブイねー。本当はハッピーエンドが良かったんやけど、、、是非見に行ってください。 コミ...
2 years ago
冒頭からファンサービス満点でテンション上がりまくり♪ 怪獣→怪獣と来て、知的宇宙人→知的宇宙人 ここまでは良かったのだが最後のゼットンが巨大な使徒だったのが残念だった 倒し方もフワッとしてあっけない感じ ここはベタにゼットンとの死闘でウルトラマンが倒れ、科特が倒す展開が良かったかな? それとリアリティーには欠けてもシン・ゴジラとの差別化でジェットビー...

Doanturtcakのレビュー:ゴジラ-1.0

5 months ago
劇場で邦画を見るのはシン・ウルトラマン以来。その時は15分で時間の無駄と退席したよ。今回は最後まで見れました。ゴジラ映画は子供の頃から見てたけどハリウッド作品を含めて一番の上出来。正直感心しました。一作目のオマージュを感じさせる構成でドラマ部分も違和感なく見れました。戦艦との戦闘シーンと最後に出てくる戦闘機はもっとマニアックに描いてくれたら星一つ増やして良か...
2 years ago
私は「ウルトラマン」の前の「ウルトラQ」からリアルタイムでテレビの特撮ものにハマった世代である。「シン・ゴジラ」も非常に満足したが、この「シン・ウルトラマン」も期待に応える作品であった。 映画館に行けばアメコミ原作のハリウッド映画が目白押しという昨今にあって、50 年以上も前の日本の特撮テレビドラマを現代の特撮技術を使って映画化してくれたことには、感謝の思...

eahtlzdのレビュー:親切なクムジャさん

3 years ago
前2作は見終わったあとにかなり重たく応えたので覚悟していったが、さすがに女性が主人公だからか、前2作ほどエグくてグロい描写は控えめ。どんでん返し的な要素もまた控えめで、全体として前2作より大人しい印象なんだけど、逆にテーマ性は高まったんじゃないかと思う。果たして復讐の先にあるものはなんなのか? 例えやむなくとはいえ犯した罪が消えるのか…? イ・ヨンエの演技...
3 years ago
北朝鮮の刑事イム・チョルリン(ヒョンビン)と韓国のおじさん刑事カン・ジンテ(ユ・ヘジン)の対比が面白い。 スタイリッシュでスピード感溢れる動きをする殺人マシーンのような笑顔を見せないチョルリン刑事と垢抜けないが、暖かい家庭を持つジンテ刑事。 この二人の佇まいが、北朝鮮と韓国の姿とダブって見えるのは私だけではあるまい。 チョルリン刑事の哀しい過去を含めて...
3 years ago
クメールルージュによってカンボジアは多くの人々とともに文化も失った。映画や音楽もだが、近年ようやく紹介されるようになった。シン・シサマスがNHKFMで紹介されて独自のポップスを進化させていたことに衝撃を受けた人は少なくないだろう。しかしほとんどの作品とともに偉大な作曲家は消えてこの映画に表されているような運命を迎えてしまったのだろうか。そこから立ち上がらなけ...
3 years ago
北朝鮮が作っていたニセ札の銅板を盗み韓国に逃げた元上司を追うという、なかなかすごい設定。韓国の刑事と共同捜査するが、お互いのことは信用していない。情報も伝えない。 そんな中で、徐々にバディとしての信頼関係を築いていくのが本作の見物。特別だったり驚くような仕掛けは用意されていない。シンプルに2人が心を通い合わせていく様を楽しんだ。 それにしてもヒョンビンのカッ...

Ndor-wkuiarhgtnrのレビュー:梟 フクロウ

3 months ago
体感は1時間 一瞬たりとも気を抜けない緊張感溢れる118分 エンドロールで大きく深呼吸 最高に面白すぎた 史実を交えたサスペンススリラー 盲人にしか見えないリュ・ジュンヨル といつもおちゃめな役のユ・へジンの笑いなしの圧強め演技のがっぷりよつに没入感半端なし 毒戦のジュンヨルが一番好きだったけど これからは梟も一番だわ 盲人だけど暗闇だとすこし見える主人...
28 days ago
まあ面白い。ドタバタコメディーでもなく、シュール系でもなく、自然に笑ってしまうシチュエーションがいっぱい。 階下から愛を告白するシーンは、ヤバイくらいに笑った。複合技でくるから場内の笑いが止まらない。 クズ男が何人か登場して、ストーリー上のフックを作る。そのうち1人が、信じられないハプニングで退場してしまう。 この男がいるとややこしいから、脚本家も早く処理...

Iefaebltouumvのレビュー:ザ・スピリット

3 years ago
アメコミクリエイターのクランク・ミラーが監督ということで鑑賞。 現在のアメコミの基礎を作ったウィル・アイズナーの原作コミックを実写化ということなんだけど、まぁ、端的に言って面白くはない。 というのも、そもそも原作が1940年の新聞マンガということもあって、端的に設定やストーリーが古臭く、主人公がスピリットというヒーローの特徴もイマイチ飲み込みづらいから。 絵...
2 years ago
初代が作られた頃に生まれた世代の感想です。 再放送を観て育ちました。 帰ってきたウルトラマンが幼稚園の時リアルタイムで放送してました。 オープニングはウルトラQから始まり。ウルトラマンへつながっていきます。 メフィラス、ザラブ等昔のキャラクターを今風にアレンジ、 効果音等が昔のものを使ったりしてうれしかった。BGMもいっそのこと全部初代のを使って欲しかった...

Ltalhteeictのレビュー:ゴジラ-1.0

5 months ago
本作は「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、“日本製作の実写作品”としては「30作目」となります。 そこで、30作品の変遷を考えると、最大の転換期は第29作の「シン・ゴジラ」であったといえます。 着ぐるみがメインだった、1954年の第1作「ゴジラ」から第28作「ゴジラ FINAL WARS」(2004年)までの「ゴジラ」シリーズと、VFX(CG)を駆使した第2...
3 years ago
1910年から35年にわたる朝鮮の日本統治時代。日本人が行った悪業の数々は周知の事実となったが、今作はそれらを分厚いオブラートに包み、言語に焦点を絞った一大エンターテイメントであった。 時は1930年代から40年代へと。日本語を話すことを強要されながらも自分たちの言葉を守ろうとする人たちがいた。多数存在する方言をかき集めて全国統一の辞書を編纂す...
2 years ago
VODでもいいかな!?って思ってましたが・・・ ポイント取得の為、auマンデー『白頭山大噴火』 某国の北と南の境界線上にある火山噴火での災害パニックムービー 私的には、ゴジラのいないシン・ゴジラ・・・ 展開は、まんまアルマゲドン風な感じかな^^;; イ・ビョンホンとハ・ジョンウの掛け合いは、なかなか面白かったので、VODで、吹き替えでも観たい。 葉加瀬太...

Nispkgoxmhsのレビュー:最後の贈り物

3 years ago
韓流シネマフェスティバル2009~約束~ こちらで鑑賞をしてきました。 ☆彡     ☆彡 いやぁ、 ここまで泣いたの久しぶりじゃないかな 客電点灯、 ハンカチで目元をふく人続出。 もちろん、私もそのうちの一人。 上映後も、しばらく席に座り、 気持ちを、静めてから劇場をあとにしました。 それでも、やはり高鳴る感動が、そう簡単に 静まるはずもなく、帰...

Erewngsingのレビュー:大魔神

3 years ago
巷で不評を買っている○○の巨人のように人間を捕食するようなグロっぽさはないけど、青黒い顔に血走った目玉をギョロっとさせていた大魔神の、その怒りの表情がとても怖かった。 ユダヤの地に古くから伝わる「ゴーレム伝説」に着想を得て、時代劇と特撮映画とを融合させると言う、その斬新なアイデアだけでも大したものである。 今のCG技術なんかよりも遥かに劣るブルーバック合成が...

Gksxmsnipohのレビュー:SEOBOK ソボク

2 years ago
鼻持ちならない役をやらせたらピカイチのコン・ユさん。今回もナイスでございましたねー。ちゃんと理由はあるのだけれども、やっぱり鼻持ちならない(笑) そんな彼と行動を共にする訳アリ少年も佇まいが素敵で、神秘と朴訥を上手く表現出来ていた様な気がします。 この手の題材は落とし所が難しいもので、この作品もそこに手を焼いていた雰囲気は感じられましたが、賛否は置いておいて...
2 years ago
未鑑賞 ウルトラマンシリーズ 鑑賞済み エヴァンゲリオンシリーズ シン・ゴジラ まとめ考察動画によるウルトラQ・初代ウルトラマンの知識を事前に入れた上でIMAXを鑑賞。 映像 空想特撮という点では素晴らしかった。 多少VFXによる違和感はあったが、日本でこれだけの”魅せる外星人と禍威獣”の映像はなかなか作れないと思う。 音楽・音響 原作ファンからした...