イヤー・オブ・ザ・ホースの検索結果、合計625(0.001596秒かかります)。

03月06日 1993 劇場で
忌まわしい過去を持つ兄弟2人と、彼らの元に現れた風変わりな夫婦。この4人の愛憎が絡み合うサイコ・スリラー。監督はユーリ・ゼルツァー。脚本はマイケル・スチュワートとユーリ・ゼルツァー。製作はカースティン・H・W・ロレンツとオリヴァー・エバール。製作総指揮は「ユニバーサル・ソルジャー」のローランド・エメリッヒ。
02月18日 2006 劇場で
「TAXi」で世界的ヒットを飛ばしたジェラール・ピレス監督による、“フランス版「トップガン」”。出演は「ピアニスト」の美形俳優、ブノワ・マジメル。撮影にはフランス空軍が全面協力し、世界有数のジェット戦闘機ミラージュ2000が使用されている。
07月14日 2023 劇場で
「食人族2」「ストライク・コマンドー」など数々のB級映画を生んだイタリアのビンセント・ドーン監督が1980年に手がけたゾンビ映画。 ニューギニア奥地の化学プラントで事故が発生し、漏れ出したガスを浴びた職員たちがゾンビと化した。調査のためジャングルの奥深くに足を踏み入れた特殊部隊とテレビ記者たちは、恐ろしい食人族やゾンビの大群に襲われ次々と命を落としていく。...
10月20日 2023 劇場で
マーティン・スコセッシ監督がレオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロ、ジェシー・プレモンス、リリー・グラッドストーンら豪華キャストを迎え、実話を基に描いた西部劇サスペンス。 1920年代、オクラホマ州オーセージ郡。先住民であるオーセージ族は、石油の発掘によって一夜にして莫大な富を得た。その財産に目をつけた白人たちは彼らを巧みに操り、脅し、ついには殺人...
02月02日 劇場で
「ジョン・ウィック コンセクエンス」「マチェーテ・キルズ」などのハリウッド作品でも活躍するチリのアクション俳優マルコ・サロールが主演した、チリ発のアクション映画。 16世紀、コンキスタドールによってインカ帝国が滅びた。インカ武術の達人たちが操った必殺の戦闘術「コンドル拳」について記された書物は隠され、それから何世紀にもわたって、コンドル拳の継承者によって大...
01月01日 1900 劇場で
1860年代におけるアメリカ横断鉄道敷設の困難を描いた映画でチャールズ・ケニオン氏とジョン・ラッセル氏とが原作を書き「森の鍛冶屋」「オーロラの彼方へ」等同じくジョン・フォード氏が監督した。主役は「戦禍」等出演のマッジ・ベラミー嬢を始め、シリル・チャドウィック氏、グラディス・ヒューレット嬢、J・ファーレル・マクドナルド氏等が助演している。
01月06日 2023 劇場で
イギリス・ウェールズを舞台に、片田舎の小さなコミュニティで育てた競走馬が最高峰のレースに挑んだ実話をもとに描いたヒューマンドラマ。 ウェールズの谷あいにある小さな村。無気力な夫と暮らすジャンは、パートと親の介護だけの単調な毎日に飽き飽きしていた。そんなある日、クラブで共同馬主の話を聞いた彼女は強く興味をもち、競走馬の飼育を決意。勝ったことはないが血統の良い...
01月01日 1900 劇場で
「タイタニック」の主題歌「My Heart Will Go On」で知られる世界の歌姫セリーヌ・ディオンのドキュメンタリー。2008~09年に世界23カ国、93都市で行われたワールドツアー「Taking Chances」のライブ映像を交えながら、約800時間にわたる密着映像から厳選されたツアーの舞台裏、セリーヌのプライベートでの様子や素顔も映し出す。ライブ映...
01月25日 2014 劇場で
1978年のデビュー以降、独自の音楽性とカリスマ性でロック界を牽引し続けるプリンスが、87年に自ら監督を務めて製作したライブフィルム。同年のアルバム「サイン・オブ・ザ・タイムズ」のリリースにあわせて行われたヨーロッパツアーから、ロッテルダムとアントワープでの公演の映像を中心に、ミネソタにあるプリンス所有のペイズリーパーク・スタジオで行われたライブの模様も収録...
02月28日 2009 劇場で
1987年の第1作から全世界で累計2500万本を売り上げた大ヒットゲーム「ストリートファイター」の実写映画化で、主人公はシリーズの人気キャラクター・春麗(チュンリー)。幼い頃に父親が拉致され、母親を失い、天涯孤独となった春麗は、ストリートファイターとして成長し、父をさらった秘密結社“シャドルー”に立ち向かう。監督は「ロミオ・マスト・ダイ」のアンジェイ・バート...
02月28日 2009 劇場で
「エレファント・マン」「マルホランド・ドライブ」の鬼才デイビッド・リンチの6つの短編作品を集めたオムニバス。「SIX MEN GETTING SICK」(1967)、「THE ALPHABET」(1968)、「THE GRANDMOTHER」(1970)、「THE AMPUTEE」(1973)、「THE COWBOY AND FRENCHMAN」(1987)...
06月17日 2022 劇場で
ホラー映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督が1968年に手がけた長編デビュー作で、後世に多大な影響をもたらしたゾンビ映画の原点にして金字塔。襲いかかる死者の群れから生き延びるため、人々がそれぞれの立場を優先して勝手な行動によって破滅していく姿を描いていく。父の墓参りにやってきたバーバラと兄のジョニーに、突然よみがえった死体=ゾンビが襲いかかる。ジョニーは抵抗す...
12月11日 2020 劇場で
「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」の製作スタジオ「GDH559」と主演女優チュティモン・ジョンジャルーンスックジンが再タッグを組んだタイ映画。デザイナーのジーンはスウェーデンに留学し、ミニマルなライフスタイルを学んで帰国する。かつて父が営んでいた音楽教室兼自宅の小さなビルで、出ていった父を忘れられない母や自作の服をネット販売する兄と暮らす彼女は、ビルを改...
03月24日 2007 劇場で
トルコ最大の都市イスタンブールで独自に発展した音楽シーンにスポットを当てたドキュメンタリー。1980年代のインダストリアル・ミュージック界を牽引したアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンのメンバー、アレキサンダー・ハッケ。東洋と西洋、伝統と現代が融合したイスタンブールの音楽に興味を持った彼は、その秘密を探るべくトルコへと旅立つ。監督は「愛より強く」でベルリン...
12月07日 1985 劇場で
ロック界のスーパースター、デイヴィッド・ボウイが、83年に行った“シーリアス・ムーンライト・コンサート・ツアー”のうちの東南アジアでのコンサートをボウイ自身の編集によって映像化したドキュメンタリー。香港、シンガポール、バンコクの3部から成り、コンサートの模様はもちろん、ボウイの眼に映ったさまざまな異文化が映像としてつづられ、さらに香港ではバンドの青年など若い...
02月28日 2009 劇場で
「ブルーベルベット」「マルホランド・ドライブ」の鬼才デイビッド・リンチが自ら立ち上げた会員制ウェブサイト“DAVIDLYNCH.COM”にて発表された短編作品。「THE DARKENED ROOM」、「BOAT」、「LAMP」、「OUT YONDER-NEIGHBOR BOY」、「INDUSTRIAL SOUDSCAPE」、「BUG CRAWLS」、「INT...
02月14日 2004 劇場で
J・R・R・トールキンの傑作ファンタジー「指輪物語」を映画化した「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ3部作の完結編。邪悪な力を持つ指輪を滅びの山に捨てるべく旅を続けるフロドとサムだったが、同行するゴラムの策略にはまり仲を裂かれてしまう。一方、ヘルム峡谷の戦いで思わぬ敗北を喫したサウロン軍は、総力を結集して人間の国ゴンドールを襲撃。ガンダルフやアラゴルンら旅の...
02月22日 2003 劇場で
J・R・R・トールキンのファンタジー小説「指輪物語」を映画化した3部作の第2部。前作のラストで3手に別れた旅の仲間たちのその後が描かれていく。滅びの山を目指すフロドとサムは、後をつけてきたかつての指輪所持者ゴラムを捕え、モルドールへの道案内をさせる。一方、オークにさらわれたメリーとピピンを助けるため後を追うアラゴルンとレゴラス、ギムリは、騎馬部隊で名高い王国...
10月06日 2001 劇場で
甦った死者たちが生者を襲撃。襲われた者もやがてゾンビと化していく! ジョージ・A・ロメロ監督の代表作であり、恐怖の代名詞となったゾンビ(リビングデッド)・シリーズ第1弾のリニューアル・バージョン。脚本を担当したジョン・A ・ルッソの演出による新たな導入部と神父の姿を描いたエピローグが追加・再編集された。
11月12日 2021 劇場で
UMA(未確認動物)のビッグフットと人間、そして正体不明の怪物の三者が入り乱れ、血みどろの凄惨なバトルを繰り広げる様子を描いたモンスターホラー。アメリカ北東部某所にビッグフットの目撃情報が多発する地帯があった。そこでは1985年以降、200件の目撃情報があり、54件の行方不明と死亡事件が発生している。特に、現地で「死の月」と呼ばれている9月4日から10月2日...