俺たちは天使だの検索結果、合計265533(0.001264秒かかります)。

3 years ago
よくみりゃスゴイ俳優陣。 「俺たち」は本国ではシリーズ作品なんだろね。 ちょいちょいコメディあり、エロありでよい。 フェレルがモテモテだったり、昔はヤンキーだったりして笑える。 大爆笑ってほどじゃないけど、悪くもない。
3 years ago
久々に観たらやっぱりとても良かった…!! ディズニープリンセス作品ではやっぱり随一。 ベルは素敵な女性だし、野獣王子がベルといることで変わっていく過程も素敵だし、ルミエルたち召使いたちは魅力的だし、ガストンは困ったやつだし。笑 全編を通して音楽もめちゃくちゃ良いのよね…。 アラン・メンケンは天才だと改めて思った。

fpbzjmのレビュー:サイコ・ゴアマン

2 years ago
おバカSFは好きなジャンルの一つだったのに、ミミにちょっとついていけなかったので結構寝てしまいました。お父さんのキャラは好きだったし、日本語喋るお姉ちゃん怪人も好き。だけど、ミミは嫌い・・・多分、好きな人は好き。結局、俺自身もサイコ・ゴアマンの気持ちになっていたのだろう。

Cneheatalcのレビュー:ランボー

3 years ago
あの頃シルベスター・スタローンは待ちがなく俺たちヒーローだった。何十年ぶりに観ただろう? 若さに驚き、変わらぬ面白さに感動し、あっと言う間に鑑賞。決して楽しい話では無いが、気分が上がる‼️
3 years ago
いまから思うとグレゴリー・ペックもジェニファー・ジョーンズもいつものタイプキャストとは違う役をやってたんですねェ。ラストシーンは西部劇版の「俺たちに明日はない」だなぁ。
3 years ago
あれ?俺だけかな…わけわかんなかった>< 途中までは完全に脱出映画で、最後はちんぷんかんぷんでしたw でもまぁ、途中までは凄い良い設定だったし、僕の周りでは賛否両論でした。

uxkubbzのレビュー:あばしり一家

3 years ago
アバンタイトルで心臓抜きされるのは生首三姉妹の次女カエデ。 エロもギャグもなくオープニングで原作漫画が少し使われた事以外は永井豪ぽさがない。 犯罪因子の実験のために国家権力に雇われた生首団十郎(佐藤二朗)とその娘たち。暴力抑制チップを埋め込まれたあばしり菊の助と兄弟たち。冷凍された親父。 政府の実験とやらも超音波で苦しむだけでとくにストーリーには活かされない...

vzquxlのレビュー:TENET テネット

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 試写会で鑑賞。ちとついていけなかった。未来と現在がごっちゃになる。情報量が多すぎて少し見逃す見落とすとよくわからなくなる。それは俺の頭の悪さが出たっちゃ出たんだろうけどそれにしてもごちゃごちゃしてて難しい。 インセプションハマらなかった人はもしかしたらこれもハマらなさそう。俺はノーラン作品わりかしすきだけどインセプションだ...
2 years ago
新興宗教。PG12なのは、これが理由か。 モカちゃんがね、ピュアすぎて可愛いのよ。そりゃあ門司君だってそんな気持ちになるよ。ミヤジだって庇っちゃうよ。子供だって懐くよ。トヨエツだってはしゃぐよ。 いや、はしゃぐトヨエツはあんまり見たくないかな。 PG12の理由がそれでも、全然コメディタッチ。そして、甘酸っぱい。ただ、この映画を楽しむにはちょっと歳をとりすぎた...

iuziiwのレビュー:ベルリン・天使の詩

3 years ago
すんげぇ気持ちよく寝ました囁くように話すフランス語心地よいですねぇ笑。 ベルリンで天使やってるおっちゃんが人間の世界を観察してる間にサーカスの美女に惚れて周りに止められながらも?人間になろうとする的な映画(だったはず笑) 前半天使の頃はモノクロで人間たちをニンマリしながら観ているだけだった天使が後半人間になったことでカラフルになった世界でイキイキとお茶目に生...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む トリックらしさが出てて良かったな^^w その分、展開自体は今までと似てましたが(苦笑) ただ・・・ちょくちょく村の地図とかに何気なく書いてある小ネタは俺的にはかなりツボww
2 years ago
優秀な人、出世している人、格好いい人が当たり前に見られがちだけど、そんな人なんて人口の少数派。 カッコ悪くて、ちょっと頼りない人の方が多数派。 勘違いが多いのはたまにきずだが(笑)優しくて、思いやりがあって、真面目なパパも少数派の優秀パパ。 沢山共感できたし、ちょっと笑えた。 俺はいったい、何と闘っているのか 俺の人生はいつもこんなんもんだ。 私もいつもそ...
6 months ago
犬神家の一族を子供に見せたらあかんじやろうが❕ 過去観た映画で1番面白かった❕ (あー過去っていうのは今月の事ね) カス。 元気玉。 「急に終わった」映画が終わったあと、左隣の子供のお母さんが言った言葉だ。俺もそう思った。 「なんか…人間って嫌だね…って思った」映画が終わったあと右隣の女子中学生?くらいの子が友達に言った言葉だ。 俺もそう思った。どっち...
3 years ago
俺たちシリーズはこの作品が面白かったので、 ハイパー刑事観たが…。

zznazoのレビュー:ナビゲイター

3 years ago
突っ込みどころは多々あるけど、そんな事どうでも良い心温まる映画だった。 特にラストは主人公の少年の気持ちが、とても良く分かった。 当時、何故この映画を知らなかったのだろう・・・というか、当時の俺はこの映画の少年と同じ歳だったんだ。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 懐かしいモモ・ウラ・キン・リュウのイマジンたち、ナオミに会えただけで見る価値があります。電王は、令和版俺の必殺技もでます。上映時間は、短いですが見応えたっぷりの俺、参上!。プリティ電王もアンナが、変身!します。懐かしい面々と会えただけで観て、良かったです。
3 years ago
CGは弱いけどやっぱりカッコいいし面白い。二人がよく口にしてた「俺たち運がいい」が特に印象的だった。とおる君の面白さもさすがだった。続編があるのはわかってたけど、ラストの爆弾のシーンではホントに二人が死ぬのかと思って息をのんでしまった。立ち上がったときは泣きそうになりました。(笑)
2 years ago
158本目。 精神力に脱帽。 俺には無理、狂人化しちゃうし、人としての生活は送れない。 開放後は普通に暮らした様子だけど、本当なのかな?
3 years ago
前作よりコメディシーンは少なめに感じた。個人的にはジャッキーはリーダーより団体の下の位置で、上に不信感持ってて「俺たちでやっちゃおうぜ」みたいなキャラの方が好きだけど、前作からの成長と言う意味では仕方ないのか。 本当の敵は誰なのか?グループがたくさん出て来たりして、単純なジャッキー映画にしては難解だった。 アクションシーンは流石の一言。CGじゃない生身の良さ...

zdvjkmyのレビュー:気狂いピエロ

3 years ago
よくわからない。 難解なのかぼくにはあまり響いてこなかった。 「俺たちに明日はない」に似ていた。どっちも好きじゃなかった。