ムーンライト・マイルの検索結果、合計34(0.001908秒かかります)。

3 years ago
「ムーンライト・マイル」のブラッド・シルバーリング監督作品。これ、大人も楽しめる佳作では? 何よりその世界観と主人公のウ゛ァイオレット、クラウス、サニーの三兄弟が魅力的。また、悪役オラフ伯爵を演じたジム・キャリーも、本人が楽しみながら演じてたのが伝わってくるほどのいつもどおりの快演なので、そのろくでなしぶりもまた楽しかった。 クレジットを見ていたら、脚本家...

popryaのレビュー:マイル22

3 years ago
セシウムをロシアに盗まれ、CIAは主人公(マーク・ウォールバーグ)たちを現地大使館に派遣する。 そこへ現れたのが、セシウムの在処を知っているが自分をアメリカに亡命させることが条件、という男が現れる。 この男を大使館から空港までの22マイルを運ぶのだが・・・。 よく似た設定の16マイルがあったような・・・。

yedltyxのレビュー:最'狂'絶叫計画

3 years ago
おバカギャグ映画。3作目ということだが前2作よりおもしろい、ちゃんとしてる。8マイルからのラップバトルのとこが良し。 サインのミステリーサークル、リングの呪いのビデオを軸に話がすすむ。アンナファリスは良い女優。
3 years ago
2019年4月3日 #マイレージ・マイライフ 鑑賞 リストラ請負人の主人公は、一人の暮らしに満足しマイルを貯めることを目標にしている。しかし、同じ境遇の女性との出会いや妹の結婚式を通じて・・・ リストラの言い渡しをネットを通じて行うのは難しい。 #ジョージ・クルーニー #アナ・ケンドリック
3 years ago
独身貴族を貫いている1年の大半を出張している男性が 出張先で女性に出会い、職場では若い女性が改革を起こし、人生と恋愛の価値観を変えかけた話。 結局ハッピーエンドじゃないし、独身貴族楽しそう、マイル溜めたいなーと思っただけだった

toxdbvのレビュー:ブエノスアイレス

3 years ago
ムーンライトでもオマージュされているという事で再び。 どれだけ想おうとどれだけ身体を重ねても信じ合えず傷付け合って、そんな事望んでないのに。テープレコーダーのくだりは胸が詰まる思いがした。世界の果てに置いてきた涙。 会いたいと思いさえすれば、いつでも何処に居ても会える。地球の裏側でも。
3 years ago
仕事に明け暮れ、出張でマイルを貯める事に生き甲斐を感じていた主人公の気持ちの変化を描いている。 コロナ禍で航空業界が危機で出張も難しい中、ビデオ会議のエピソードもあり以外と現在を描写しているのではないかと思う。本気のなった女性が実は、、、、、というのはオチだが、意外とありそう。

IlhCuesenbidのレビュー:奇跡の2000マイル

2 years ago
ルック ◯ シナリオ ◯ アクター◯ デプス◯ オススメ ◯ ラスト△ ラクダと犬とともに2000マイル[2700㎞(実際には3218㎞だと思う。)]はとても過酷で大変に感じられた。 景色も結構好きでした。 砂漠、サバンナ?、海?綺麗だった。いろんな子供たちとも巡り会え楽しそうだったな 途中で大切なものを失い旅は甘いものじゃないなと感じた。これはオススメで...
3 years ago
ジョージクルーニのスーツ姿がカッコ良過ぎる、タイトル通りの内容で独り身でリストラ仕事人稼業は米国ならでは。。米国中を航空券&ホテルマイルを使い熟し面談&セミナー講師を生業としてダンディズム爆発でカッコ良いが、念願の1,000万マイルのカードを手にした時はちと哀しい彼女との別れが重なる。こんな出張好きな人は周りにも居るが果たして幸せな人生なのかは??価値観の違...
3 years ago
自慢の肉体で都会の女をメロメロにして稼ごうというニューヨークにやって来た田舎青年。そうに夜中に女に股がるカウボーイ。ジョン・ウェイんが激怒するのも当たり前。でも時代は変わっているんですぞ、大御所。そして、生き馬の目を抜く大都会はそんなに甘くない。純情な田舎出の若者を手玉に取るシルビア・マイルずが上手い。ついには交渉便所でゲイ相手にフェラチオさせて稼ぐ毎日。そ...
3 years ago
マイルをためることだけが生きがいの、孤独でクールな解雇宣告人。 ジョージ・クルーニのスマートさと滲み出る哀愁がたっぷりと楽しめます。 どんな人生でも落としどころを決めるのは自分だけ。 ふとふりかえると 自分が切り捨ててきたものたちの輝きが胸にのしかかる。 数年ぶりに鑑賞しましたが、 現代のテレワークや、流行りの「持たない暮らし」も予見しているかのようで ...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 多くの人は生きる上で何かに根ざしている。 人、地域、仕事などとの関係性で自分の輪郭を作っている。 しかし主人公ライアンは、人と深く長く関係性を築かず、家にもあまり帰らず、必殺仕事人というわけでもなく。 up in the air=上空に いる時間が好きな up in the air=宙に浮いている 中年男性。 これまで...
3 years ago
1000万マイル達成時のライアンの複雑な表情が忘れられません。念願の目標を達成したのに心から喜べない悩ましげな表情。 ライアンは家庭や家を持たない身軽な人間。それはまるで自身の荷造りのルーティンのように無駄の無い効率的な生き方。しかし、アレックスやナタリーとの出会いや、妹の結婚式での出来事が、彼の考え方に変化をもたらします。 自分の人生の荷物は軽いに越し...

jwwiqpbのレビュー:クロッカーズ

3 years ago
黒人ギャングの抗争やドンパチを中心に描かれていると思ったら全然、違かった。 主役は黒人の売人ストライクで周りから面倒に振り回されているようで実際はストライク本人の自業自得な所があるが意外に好青年に見えて彼に起きる事柄が不憫に思えて愛着が湧く憎めないキャラ。 胃に持病があって電車が好きで悪い奴には一切見えないしタイロンの母親に怒られたり散々な目に合う姿は滑...
3 years ago
A24 と PLAN B 世界で最も注目されている映画会社 芸術性と商業性を兼ね備え上質なヒット作を多数輩出している 「ムーンライト」以来のタッグ . 原案は実名で主演を演じたジミーの実話 幼なじみのタルボットが監督 友情・家族・サンフランシスコという街への愛情を丹念に描くことに成功した。 自らが存在するコミュニティの大切さ そして本来の自分になるために自問...
3 years ago
If you build it, he will come 広大なトウモロコシ畑で親の代から野球好きの男レイ・キンセラが神の啓示(?)を受ける。シューレス・ジョー・ジャクソンがやってくる??あ、やってきた。野球場はアッというまに出来て、ふと球場を見るとジョー(レイ・リオッタ)がいた・・・ 娘の学校で有害図書排除の集会があり、ナチっぽい母親がテレンス・マン...
3 years ago
トニー・レオンとレスリー・チャンのカップルが、関係修復のために香港を離れて、ブエノスアイレスへと旅だち、そこで延々と付かず離れずな関係を続けるという話なのだが、2人の美しさと、クリストファー・ドイルの撮影の見事さもあって、ぐいぐい引っ張られる。ウォン・カーウァイ監督の台本を使わない即興芝居の作り方も『恋する惑星』や『天使の涙』とくらべても洗練されている。 ...
2 years ago
ドライブ・マイ・カーは女のいない男だったが、こちらムーンライト・シャドウは男のいない女が描かれる。村上春樹も吉本ばななどちらも、世界的な評価をされている作家なので、日本の作家原作で世界への売り込みも目指しているのかもしれない。脚本がハッピーアワー組の高橋であるため、観てみたが高橋が得意としている対立がほぼない。ボケ多めのカメラワークは叙情的だが、ストーリーを...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む “虚無”がファンタジエンの国を飲み込もうとしていた。人々は女王に頼るが、女王は病に臥せっていて、薬を求めるため勇士を呼んでいた。まだ少年であるアトレーユ(ハサウェイ)がその勇士。彼は持っている武器を捨て、単身森の中をさまようが、いきなり愛馬を沼に飲み込まれてしまう。大きな亀のモーグに“南のお告げ所”に行けと言われ、さらに怪...
1 year ago
あー面白かった! みんなおバカで笑えますが、とくにお兄ちゃんと友達のくだりがダメすぎて、いちいち笑えます。 笑いが生まれる根底にある、偏見だったり社会問題だったりを匂わせるだけに留めるセンスが、むしろじわじわ響いてきます。 ラストは思わず主人公達と一緒に「うそでしょー?!」と目を見張る展開の連続で、爆発力のある笑いにノックアウトされました。 音楽のセンスも...