ブラウン夫人のひめごとの検索結果、合計929056(0.001126秒かかります)。

Xgshpoinmksのレビュー:パディントン

2 years ago
ブラウン一家の面々が才能に溢れ、 夫人と子供達がとってもキュート。 ブラウン氏の言動が結構可愛い。 (まるでMr.インクレディブルファミリー) パディントンの奮闘(格闘?)シーンに 思わず笑ってしまった。 ニコール・キッドマンのハイヒール姿が 美しい。 ファミリーで楽しめる作品。 BS - TBSを録画にて鑑賞
2 years ago
自暴自棄で破天荒なひと時を過ごしたいそこのあなた!この映画を是非にお勧めするよ!
3 years ago
ジェームス・ブラウンの曲は多少知っている程度。 存在はもちろん知っている。 でも生い立ちや背景は知らない。 その程度の知識で観ると、ジェームス・ブラウンの曲を全部聞きたくなるし、過去に出演した番組を追いたくなる。 貧しかったため、強盗で逮捕され刑務所にいたとは知らなかった。 最初からバンドを組んでいたわけではなく、元からあったバンドにボーカリストとして迎え...

HsAncaemfiriのレビュー:SEOBOK ソボク

2 years ago
昭和のSFのような、一直線のストーリー。ひねりもなくBL的エモさもなく。 様々な人や組織の思惑がぶつかり合う中で翻弄される人造人間と、彼をドナーにするために守る病気のボディーガードという構図。 話は単純で、もう少しひねればいいのにと思うけど、VFXはすごいです。

owiixspのレビュー:翔んだカップル

3 years ago
時代が時代なのでストーリーや展開はめちゃくちゃだけど、全力で芝居する薬師丸ひろ子が好印象。自転車でぶつかるところとかすごい。 なんだかんだで色気がすごい石原真理子とものすごく二枚目な真田広之が観られる。

enzvvotのレビュー:座頭市地獄旅

3 years ago
成田三樹夫がはじめのほうでスキになったやつは斬らんみたいなこといってたので後半どうなるものかとすごいドキドキした。 仇討ち話がふたつ。まぶたの中にひとり。 スパイ活動してたら好きになっちゃったみたいな展開。脚本の良さが際立っている作品。
3 years ago
見終わった後、すごく面白かった!と思える作品。 蘭を守り抜くコナンがすごい。 とにかくすごい。 現実ではあり得ないけども。 えええ…!!!?って思うくらいすごい。 これはときめく。コナン君好きになっちゃう作品。 ときめきが足りない方、ぜひこの作品を薦めたい。 いつも子供と見るので、犯人や考察が分かりやすいと自分好みなのだが、 今回犯人の動機がいまいちなの...
3 years ago
本当にやりたい仕事で生きていく、 家族と仕事、 命の重さ、 夫婦とは… たくさんのテーマが詰め込まれていて、盛りだくさんだなと感じました!! たくさんの人に感謝される彼の生き方は、すごくかっこよかったです。 考えさせられるな〜 娘の選んだ仕事にほっこりしました!ぜひ!

qwcoczのレビュー:エド・ウッド

3 years ago
まるで自分の人生を思い出しているような、懐古感がありましたな。 あと、白黒なのにさわやか青春映画のような感じもあって、これまた不思議な体験でした。 ティムバートンのエドウッド愛が本当にひしひし伝わってきて、エドウッド作品をまだ観たことないことだけが、悔やまれました。 ぜひ観てからのご鑑賞をお勧めします。できれば、ベラルゴシのドラキュラも。 あとパトリシア...

Graeenbdloのレビュー:理由

3 years ago
個人的に思い入れのある作品。 DVDの映像特典のメイキングを含めてひとつの作品だと思う。

Gslaeniehrのレビュー:暴力脱獄

1 year ago
自分の道を歩く人と世間の決めた道を歩く人。 ヒーローになる人とヒーローを求める人。 奴隷にならない人と奴隷になる人。 前者はルーク、後者は私達。 でも、ルークは特別な人間ではない。 刑務所の様なこんな世の中に生きていても、本当はみんなルークの様に生きることができるのかもしれない。ひとりひとりが、ヒーローを待つのではなく、ヒーローになればいい。ひとりひと...
2 years ago
20億年後の人類から、現代の人類へメッセージが送られている。 太陽と何かの光が衝突し、太陽が爆発を起こし、地球に住めなくなったために、海王星に移住し、それでも太陽の熱で住めないために、海王星の軌道を外側に動かしているという。 映像は、旧ユーゴスラビアに点在する戦争記念碑スポメニックの映像ということだ。 しかし、そんなことはどうでもいい。この映画は、よく眠れる...
2 years ago
「ひとくず」に始まり、上西監督作品は、ベタで、人への愛があり、最高です! そして、ハッピーエンドっブリが、またまた最高! 「西成ゴローの四億円」は前編、後編、連続鑑賞をおすすめします! ぜひ、劇場でご覧ください!
2 years ago
「ひとくず」に始まり、上西監督作品は、ベタで、人への愛があり、最高です! そして、ハッピーエンドっブリが、またまた最高! 「西成ゴローの四億円」は前編、後編、連続鑑賞をおすすめします! ぜひ、劇場でご覧ください!

eybuvknのレビュー:ひなぎく

3 years ago
ふたりの自由さをみてるとすごく幸せな気分になる やっている事は悪い事ばかりだけどやりたいことだけやってる姿がすごく人生を謳歌してる マリエ2のイトカ・ツェルホヴァーがすごく好き ひとつひとつの行動が可愛すぎる 楽しい気分になるし元気になる映画です
3 years ago
美空ひばりが、ヒロインに扮する今に続くアイドル映画の元祖だと思います。 しかし、美空ひばりの歌は素晴らしいため最後まで飽きないで観ることが出来ると思います。 また、1954から見た昭和初めの雰囲気は自分には新しい感覚を味あわせていただけました。 すごく面白いとは思いませんが、日本の映画の歴史を辿る上で観ておくのはおススメです。

xvcurhのレビュー:マイスモールランド

2 years ago
主人公はクルド人難民の父と妹、弟の三人で日本で暮らしている。 高校に通い、日本人と同じように過ごしていた。 ところが入管から難民認定が認められなかったと連絡があり、生活が一変する。 就労禁止、県外への移動禁止など、あきらかに早く出ていけ、みたいな感じになる。 これが現実、とひしひしと伝わってくる。

obgezppのレビュー:愛人 ラマン

3 years ago
初めてひとりで見た映画だったように思う。 この映画以降、他人と映画を見に行くということが少なくなった。 映画は一人で見るものになった。 ものすごくエロティックで、主人公の少女が愛らしい。 今はない映画館で見たように思う。 レビューだというのにこんな文章もないが、たったひとりで学校の制服をどこかに置いて大人の料金で見たのがこの映画だった。 ものすごくドキドキ...

Eloygvluessのレビュー:ゆれる人魚

2 years ago
観る前から、「きっとヨーロッパ映画らしい雰囲気の意味わかんない作品なんだろうな」と思ってた。そしたら人魚は人の姿と行き来するわカニバリズムやら悪魔やら、もうぶっとびすぎててごめんなさいって感じでした。 おもしろくないとは言わないけど、ひとには勧めないし同じ監督の作品も多分観ないだろう。

Xpsshgokinmのレビュー:a-ha THE MOVIE

2 years ago
特にa-haのファンではない。 しかし、想像以上に音楽性が高く、ライブの20万人動員には驚くしかない。 あまり音楽に詳しくないため、ノルウェーのバンドが、アメリカやヨーロッパで、そこまで売れていたとは、想像をはるかに超えている。 本人たちは、もっと音楽性で勝負したかったのだと思うが、かなりポップなビジュアルを求められ、不本意な部分もあったのかもしれない。 ド...