ハビランド・モリスの検索結果、合計7(0.001791秒かかります)。

3 years ago
国王の不在をいいことに、弟は権力を握り圧政を行う。 怒ったロビンフッド(エロール・フリン)は抵抗の戦いを繰り広げる。 マリアン役はオリビア・デ・ハビランドで、知的で美しい。

Gxmsinskohpのレビュー:88ミニッツ

3 years ago
ツッコミどころが満載なんだろうけど、スピード感でごまかされた気分。まずはジャック・グラム(パチーノ)の愛車ポルシェが、駐車場でフロントガラスを割られていたのに、10分後にはちゃんと直って出てきていた。また携帯電話を壊してしまいキム(ウィット)の電話をずっと借りるのだが、脅迫電話がそちらにもかかってくることに疑問を持たなかったのか?9年前の事件では、物的証拠不...
3 years ago
ドンシゲ監督にイーストウッド主演、それだけで大好物。その名コンビ、最後の作品。何十年ぶりかの鑑賞、やっぱり面白い。 とにかくイーストウッドが渋いんです。所長がムカつくんです(笑) 厳しい環境のもと、脱獄を目指すイーストウッドを劇中のイングリッシュのように自然と応援してしまいます。でもよく考えたらなんか変(笑) しかし、なによりのインパクトはこれが実話である...
3 years ago
脱獄ものにはハズレがない。気がする。 名作が多いですね。大脱走は私が映画を好きになったきっかけの作品の一つです。 今作もなかなか楽しめました。 閉鎖後のアルカトラズ島で実際に撮影が行われたそうで、リアリティを感じます。 もちろんキャラクターなどに脚色もあるのでしょうが、脱獄の方法自体は実話そのままのようです。映画さながらってやつですね。凄いこと考えるなあ。...

ivzmxmgのレビュー:呪い襲い殺す

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 自宅にて鑑賞。日本劇場未公開作。原題は\"Ouija\"だが、相変わらず何故こうなってしまうのか理解に苦しむ酷過ぎる邦題。序盤のキーワード\"Hi Friend\"を「私達は友達」との訳にも違和感を憶える。ホラー、スリラーとして優等生的な良作。どっしりとした落ち着いた語り口と、定石乍ら部屋の外からゆっくり劇中人物にズームす...
1 year ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 他のビージーズのドキュメンタリー映画より質がいい。実はケネスブラナーがBee Gees Biopic を監督すると聞いたので、The Bee Gees: How Can You Mend a Broken Heart (2020)を観てみた。 私は子供の時、ビートルズよりビージーズが好きで、ファンクラブに入っていて、クラ...

Shpnimgosxkのレビュー:フェノミナ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウジ虫くんモゾモゾ、ハエさんブンブン! 昆虫を愛し昆虫に愛される美少女ジェニファーの嫌悪たっぷりな捜査劇。 昆虫を介して事件の解決に迫る、という斬新な設定。 死骸に集る虫の種類から死亡時期まで正確に読み取る教授すごい。虫すごい。 そして何よりジェニファーの熱い能力。 彼女に一番力を貸しヒントを与えるのがハエやらウジやらの...