キッチンの検索結果、合計35(0.001746秒かかります)。

gfqchxのレビュー:かもめ食堂

3 years ago
ほっこりします! なんてことない毎日なのに、見終わったあとのさわやかな感じ☺︎ ふらっとフィンランドに行きたくなります♩ ああいうキッチンにしたくなります。

magjoetのレビュー:パール・ハーバー

3 years ago
鳥居の前で会議はしません、病院は攻撃していません、キッチン係が日本機に対して機銃をぶっ放しますが、そのすぐ後ろに米艦がありますよ、大丈夫?もう少し勉強して欲しいというか、誰も何も言わなかったのか、それともフィクションですよっていうことなのか?

Posimnskgxhのレビュー:食堂かたつむり

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原作を読んでいないので無知なまま柴咲さん見たさで見ました。 かもめ食堂の雰囲気かと思いきや、嫌われ松子っぽい(映画みてないけど)感じ。 ゆるい映像ではなかったので めっちゃ好み!というわけではないけど、嫌いじゃないかなといった感じでした。 出てくるお料理が素敵なのと りんこの食堂かたつむりのキッチンが素敵。 あんなキッ...
3 years ago
食品ロス削減には大いに賛成!でも、その現状は?解決法は? 精進料理、野草、昆虫食、地熱活用、コンポストなど、世の中にはまだまだ知らない事が沢山あるのだと実感しました。テンポ良く進む物語には、現状&解決策だけでなく楽しそうな料理法や人との繋がりなどもあり観やすかった&分かりやすかったです。日本を舞台にして下さって、ありがとう! #もったいないキッチン #FRa...

Aaoegnhregncのレビュー:ザ・キッチン

4 months ago
ダニエル・カルーヤの監督デビュー作。 近未来のロンドンを舞台にしたSFっぽいもの。 終始地味目な展開でキッチンと言われる団地がほぼ舞台。 淡々と進んでいく中、主人公と少年の心情の揺れ動きを感じ取る。 主人公と少年の関係性などよくよく見れば 昔からあるストーリー展開のようです。 深いかもしれないけどそうは感じられなかった。 惹きつけられたけどもの凄いとは言えな...

vjnxeoのレビュー:Mr.&Mrs.スミス

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 実際に結婚していた夫婦の結婚前の作品。 ブラピとアンジーは離婚してるから尚更、不仲なストーリーは歯がゆいし、リアルドラマっぽく見えてしまう💦💦💦 途中あまりにも憎しみ合い、本当にせつなくなった(個人的に) が、途中から意気投合は良かった😃✌ ブラピはもちろんですが、アンジーのアクション、大好き💕 この頃の映画はお...
3 years ago
メリルストリープが可愛い!こんなに魅力的な女優さんだったんですね。 ラストも予想できず、こっちなのね〜と最後までのめりこめました。 思ったよりレビューがいまいちなのにびっくり。 年代によるのかなあ。 色々駄目な元旦那ですが、チャーミングで何故か憎めずなんとなくホロリともしちゃいました。 メリルが暮らす家がまた素敵で、インテリア好きには、そこも楽しめると思い...

Erewngsingのレビュー:恋するベーカリー

3 years ago
昔映画館で見たときは、「こんなもんか」と思っていたけど、今観ると色んな人生のヒントが隠されてるな、と思う。 人間関係で人って悩むものだけど、大人になっても愛ってなに?の繰り返しだし、答えはないんだなとこの作品を大人になってから感じました。 単なるラブコメと思ってみれば軽いですが、自分の人生に置き換ええ見ると結構重みもある。 でも、この作品のパン屋をみて...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む インドのことをよく知らないので見てみようと思った。インドについて知っていることと言えば、2012年ごろにひどい女性暴行殺害事件があったことだ。それからしばらくインドでは女性のためにマシな社会にしようという人たちが頑張って活動していたような話を聞いてはいたが、結局何が問題なのか、どんな人たちが何をどうやって改善しようとしてい...
3 years ago
ジャケ買い(ジャケ見?)で期待してなかったんだけど、期待してなかっただけに面白かった! 前振りのストーリー以外は、あるNYの人気レストランの、たった一晩のお話。 でも、その狭い空間の、短い時間の中に、色んな要素が詰まってる。 キャリア志向、プライド、仲間意識、家族愛、恋愛、そして大どんでん返し。 あのキッチンの戦争ぶりが懐かしく、飲食業界に戻りたくなって...

Smphngxsoikのレビュー:暴走特急

3 years ago
兄夫婦を亡くした料理人ライバックは遺児となった姪とともに列車に乗りこんだのだが、不運に見舞われた。その姪だってライバックに武術を教えられ、ナンパな黒人青年を撃退するほどの腕前。 テロリストのリーダー格はデイン(ボゴシアン)。衛星グレイザー1の設計者だったのだ。ハイテク犯罪者とわれらがローテク・セガール。キッチンだったら負けたことないんだよ!などと悪役どもを...

Snopskhigmxのレビュー:フェイク

3 years ago
M・コルレオーネにT・モンタナとC・ブリガンテ様々なギャングを演じたA・パチーノがうだつの上がらない情けないギャングを演じた本作。 寂しい表情を浮かべるパチーノが印象的で船のシーンとラストの騙されている事にも気付かないでドニーを守ろうとする健気さに、引き出しに遺品になってしまう私物を収める姿に哀愁が漂う。 実話を描いた本作だがハラハラ、ドキドキとバレそう...
5 months ago
シルバニアのテレビアニメを見ている5歳の娘といきました。 内容は面白くとても良くできていて娘も大変満足していました。子供向けの平和な作品が最近あまり無いので本当にありがたかったです。 テレビアニメやシルバニア森のキッチンで流れているシルバニアのテーマが流れなくて寂しかったようです。大人目線ですと劇場版は一つの独立した作品なのかな?と思いますが子供的にはシルバ...

owiixspのレビュー:キッチン

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「キッチン」(監督・森田芳光)から。 観始めたら「あれ?この作品観たことあるな」と感じたから、 たぶん、数年前に、ビデオテープで見たのたろうと思う。 その当時には、気がつかなかった台詞だけれど、 今回、私のアンテナに引っかかったフレーズを紹介したい。 桜井みかげ役の川原亜矢子さんに、田辺恵理子役の橋爪功さんが そっと語...
3 years ago
ドイツの映画というと、ナチス、東ドイツ、でなければ暗く重々しい、或いは下品だったりといった印象があります。20年代のドイツ映画が一番元気だったのかな。 この映画はドイツ映画の中でもファスビンダー監督の中でもとても好きな映画です。 ハンナ・シグラの美しさと逞しさに惹かれます。夫が刑務所に居て、妻が訪ねてガラス越しに話す場面が凄くいい。いつの間にか大声になっ...
2 years ago
小松菜奈ちゃんのファンで、2回みました。 映画を見る前に昔買ったキッチンの本を探してみたけど、どこにもなくて、原作の記憶、うる覚えで1回目は見ました。自分が思い描いていたムーンライト・シャドウとはまた違っていましたが、それはそれで現代風にアレンジされてるのかなと思いました。 小松菜奈ちゃん役のさつきはもう美しくて、言葉になりません。小松菜奈ちゃんは今まで見...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「キッチン・ストーリー」(ベント・ハーメル監督)から。 「ノルウェー・スウェーデン合作」と耳にして、 以前から、気になっていた作品であったし、 さらに、先日読んだ書籍「住み心地はどうですか?」で、 この作品が紹介されていたので、ますます興味が広がった。 製品開発など多くの面で「行動心理学」が大きな役割を果たし、 そのデ...
2 years ago
原作は読んだがかなり昔のことでおぼろげにしか覚えていない。いや、でも表題のキッチンよりこっちの方が好きだった気がする。実際に映画を観ても何一つ思い出せないんだから、自分の記憶力に愕然としてしまう。 小松奈菜のアップから始まる本作。最後まで小松奈菜(そしてたまに宮沢氷魚)のアップだった。小松奈菜が目当てで観たことはたしか。今まで観た作品の中で、素の小松奈菜に近...

dovglfのレビュー:レオン 完全版

3 years ago
随分以前にテレビでチラ見しただけで 今回初の映画館での鑑賞。 もう〜〜サイコー!! 何と言っても当時12歳のナタリー・ポートマンが魔性すぎて 観ていて女の私でさえ、ちょっと魅了されてしまったわ! 移民としてアメリカに来た孤独な中年の殺し屋と、 唯一の愛する存在を殺されたやはり孤独な少女が 仇を打つことで共に生きようとする映画。 公開当時の配給会社「日...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 息子を亡くし唯一のよりどころである孫のジミーが突然姿を消し、卑劣な環境にあることを知ったマーガレットとジョージ(ケビン・コスナー)が孫と嫁を奪還するという物語。 親子の絆、家庭内暴力、嫁と姑の関係、先住民、教育。 表面的ではあるが、多くの問題が隠されたこの物語は、主演二人の円熟の演技と共にジワジワと迫ってくる。二人の顔...