ウィッシュの検索結果、合計15(0.001362秒かかります)。

6 months ago
「ウィッシュ」を見ようとしてたらついてた。 なんかうれしい!
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ウィッシュの同時上映。 本編のウィッシュより良かった。 いろんなキャラが次々にたくさん出てきておしゃべりしてくれるので、とっても楽しい! 違和感なかったけど、アナの声優さんは誰だったんだろうか。ほんの一言くらいのセリフだったけど、プレッシャーあったろうなぁ・・・。 あの集合写真が欲しかった。
5 months ago
ウィッシュの上映前に流れるショートムービー。 ディズニーのキャラクターが全員集合するテンションが上がるストーリー。 自分が鑑賞した作品のキャラクターが登場するとその作品が走馬灯の様に蘇る(笑) 個人的にアナと雪の女王のアナが一番美しいと思いました( ´∀`)
5 months ago
ディズニー創立100周年を記念して制作され、ウィッシュと同時上映された短編作品。 次々に登場するディズニーの歴代キャラクターが最高で懐かしさと幸福感で胸が高鳴りました。これだけでも観る価値のある貴重な一本です。 2023-202
5 months ago
ウィッシュの前にもう一つ素敵な時間をもらいました。あの子もいるこの子もいる、みんないるぞ!ワクワクが止まらない!もっともっと長く見ていたい楽しい時間でした。100年ってすごいなぁ。おめでとうございます!
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む \"ウィッシュ\" と同時上映(特別吹替版)。 TC PREMIER THEATER(Dolby‐ATMOS)で鑑賞。 全ての映画を観たわけじゃない。全てのキャラクターを知っているわけでもない。なのに心が温かくなる映像でした。 100年もの長きに渡り夢や希望を描き続け、世界中の人々に愛されて来たディズニーの偉大さを実...
5 months ago
ウィッシュ字幕版の同時上映だったのに、なぜ吹替なのか。。個人的にミッキーの日本語の声が好きではないし、歌も英語版のほうが断然好きなので、本当にそれだけが残念。 色々なキャラクター大集合で、ちらほらわからないキャラもいたので全部知りたいなとは思った。 エルザとアナも出てくるが、アナはもう違う人なんだな。。と思い寂しかった。
6 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 本編ウィッシュの前に上映された「ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出」。 過去の色々なキャラがスタジオ内のあちこちから登場し 一緒に100周年の記念撮影をする事に! 白黒時代から カラ-手書きの作画キャラ、CG作画キャラまで 色々時代を感じさせてくれる 名シーンと思います。 最後引きで撮ってあるけど 細かすぎ...
5 months ago
丁寧な、丁寧なアニメーション。 ポスターからイマイチ伝わらない気がするのが惜しい。 なんかパッと見、親が子供に見せたいタイプの作品といか、文部省推薦にでもなりそうというか、そういう安全な感じがするのもなー。 実際はそんな、安全だけど何も抉ってこないような、そんなたるい映画ではないです。 どうしようもない現実と戦う。 それは例えば進撃の巨人のエレンのように...

Aatylwhsrnheeのレビュー:ウィッシュ

5 months ago
ディズニー100周年記念作品と言うことで非常に期待値も高かった作品。 率直な感想としては、今ひとつだったかなといったところ。 決してつまらない訳ではないんだけど、絶賛するほどでもないといった感じ。 まず大きかったのは、登場人物達に魅力をあまり感じなかった事。主役のアーシャは良かったが、王を含め、仲間達をもう少し深堀りしてくれないと、感情移入できない。マスコ...
5 months ago
ジブリとか新海誠とか、日本には色んなテイストのアニメーションがあるけど、個人的にはスタジオ地図が手がけているものが1番好き。絵本のような温かみがあって、すごく居心地がいい。観客は自分ひとりで、時期が悪かったのか興行的にはかなり厳しいみたいだけど、「ウィッシュ」や「SPY×FAMILY」に負けじと頑張って欲しいと、応援したくなる作品だった。 確かに、売れない...
6 months ago
子供のアニメーションとしては出来すぎているぐらいクオリティが高く綺麗な作品だなと思う。怪しい男と子供の想像力で対峙するシーンはときめいた。こういった長編アニメーションを子供の頃にみれたら幸せだなとも思った。 ただ、ストーリーのまとまりに欠けるので子供の記憶に残るのは難しいかもしれない。断片的に残る部分はイマジナリーのワクワクシーンではなく原作のホラーな雰囲...

gqvkriiのレビュー:スリ・アシィ

5 months ago
今年418本目(合計1,068本目/今月(2023年12月度)19本目)。 (参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで)) まずジャンル分類がわりかし謎です。あえていえばアクションものでしょうか? ここの紹介や公式サイト、先行して公開されたインドネシアの公式サイト等見ると、インドネシアで有名なコミックを現代の基準に置き換えた、とあ...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 個人的にテレビアニメのエスタブライフは面白くなかったのでそのスピンオフという事で最初は本作に興味がなかった。個人的に合わないギャグキャラが多かったのと社会経験のない女子高生達が社会人より超有能という使い古された設定にちょっとうんざりしていたので。 しかし、ヴァンパイアVSヤクザVS逃がし屋というインパクトあるキャッチコピ...

Sspinkgmhoxのレビュー:ウィッシュ

5 months ago
ディズニー100周年なんて所詮後付けの装飾語かと思ったら、結構本気で100周年を祝うのですね、本作で。エンドタイトルに延々とこれまでのディズニーキャラが星座をモチーフで描かれる(ピクサー作品は除く)。本編上映前の短編も従来のショートアニメではなく、完全にスタジオが祝祭としてオールスターを登場させる仕掛けで、しかも可能な限り本編担当されたボイスキャストをわざわ...