しのざきさとみの検索結果、合計60868(0.001564秒かかります)。

xlszbdlのレビュー:Mommy マミー

2 years ago
情緒不安定で攻撃的な性格の息子と、 それに振り回される母とのいざこざで、 内容に、得も言われぬ閉塞感がありました。 この閉塞感に、映像表現とBGM(有名な洋楽)を舞台装置として使い 視聴者を引き込み、心を揺さぶる 素晴らしい映画でした。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む カードキャプターさくらは小さい時からの大ファンで、まさかのリバイバル上映!ってことで わざわざコミケで前売りを購入(*゚▽゚*) あたしは小狼とさくらの絡みが大好きなんですが この映画はまだ2人の恋が目覚める前で 本編とはあまり関係はないので星2.5 リバイバル上映は嬉しかった(((o(*゚▽゚*)o)))♡

uagcfhyのレビュー:ポーラX

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 最初の爆撃音とバンドのジャギジャギざがざが音が好き爆音でみたい
2 years ago
小林綾子さんと後上翔太さんのシーンに感動し、またミュージカル風な場面がとても好きで、何度もみに行きたいと思えた映画。同じ映画を何度もみに行くのはタイタニック以来。純烈ファンじゃない友達からも、いっしょに行きたいと連絡がきて友達とも楽しめました。王様のブランチ映画コーナーを見たと思われる親からも「純烈ジャー行きたい!」と連絡がきて、実家近くの上映劇場調べて送り...
3 years ago
特に分断が加速した今の世の中、人種のるつぼであるNY、もっと言えば、世界は本来こうあるべきなのでは、と優しく包み込むように描かれていて素晴らしかった。一人一人それぞれの不器用さや優しさに涙しました。 大好きな作品がまた一つ増えました。ありがとうございました。
3 years ago
劇場公開版のLOTRをみておもしろいと思った方は 是非、SEE版をみてください。 SEE版には、三部作それぞれに約30分、40分、50分もの未公開本編が追加された完全版の本編が収録されています。 時間などの関係でどうしても省かざるをえなった大事なシーンを見ることができ、 LOTRの新たな世界をみることができます。 2010、2011年にはプリクエルとなる、「...

ngpsghのレビュー:星を追う子ども

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む テトに似た生き物。 もののけ姫に出てきそうな怪物。 ムスカぽいグラサンのおじさん。 飛行石みたいな石。 etc... 前半は色々混ざってる地中版ラピュタみたいなそんな印象でしたが後半はなかなか深かったかな。 奥さんとのやりとりは目が潤むものがあった。
3 years ago
肺ガンにより治療をしても1年~1年半、治療をしなければ半年という余命宣告をされた英文学教授が生き方を変える話。 余命を告げられるところから話が始まり、家族3人集まる食卓で告げるのかと思いきや、娘は実はレズビアンであると告白、嫁は学長と不倫していると告白されて余命の件は話せずという流れ。 マジメなのか惚けているのか、みる人によっては不謹慎な死に纏わるおふざ...
1 year ago
人間の進歩の結晶である宇宙船を奪ってどうしたいのかという疑問を宇宙的視点から投げかけている 最後は、人間の歩んできた過程の素晴らしさを訴えかける 素晴らしいものを宇宙という視点から、いざこざや国境を取り払って、みんなで、作り上げていきませんか?というメッセージなのでは 主人公の不出来な部分や争いを好まず、好きな人を守ろうとし、女性の裸に釣られる所は人間ら...
2 years ago
永野芽郁さんのほんわかしたキャラがそうさせるのか?とてもほのぼのそしたストーリーが展開される。みぃたんと優子の別々の人生の話かと思いきやストーリーが交錯?合致したあたりからほのぼのからうるうると一気に涙腺崩壊が始まる。 実はみぃたんも優子も関係する皆さんに本当に愛されまた幸せを考えて行動だと知るとなお一層涙腺崩壊。 なんだかハートウォーマーな映画を見させても...

Hpsokmsigxnのレビュー:ウスケボーイズ

2 years ago
ワイン作りに挑戦した若者達の実話と聞いて成人した子供達と見ました。ウスケさんと、そのボーイズの夢を叶えていく生きざまに心動かされ、自然と共に生きることの美しさを感じました。子供達は、ワインに興味を持ち、早速、シャトーメルシャンのワインを買いました。また、紹介されたオーガニックレストランのセタで、ウスケボーイズのワインを堪能しました。人生変わります!
1 year ago
なぜ? まきもとさんは、おみおくり係なのか? 過去からたくさんの人をおみおくりしてきてどう変化してきたのか? たくさんのなぜ?が頭に浮かびました 原作に忠実なのでしょうか? 海外っぽいなと思うシーンもいくつかありましたが クライマックスは、急に感情を動かされました

Gmiospsxknhのレビュー:サバカン SABAKAN

1 year ago
「子どもが主役」 番家くんも原田君もすごくいい表情と佇まい この時しかない透明感が感じられ、とても魅力的でした 30年以上前ですが スタンド・バイ・三―を初めて見たときのような 心の奥を揺さぶられたようなみずみずしく切ない感覚を覚えました 家族の温かさが加わった和製スタンド・バイ・三― 小野さんや竹原さんの夫婦も素敵 草彅さんの存在感で深みを増す またね、...

Elvyloplulのレビュー:TOVE トーベ

2 years ago
試写会で拝見しました!ありがとうございました! ムーミンが生み出されるシーン等期待していたのですが、ほとんどトーべさんの(ムーミン以外の)プライベートな部分の物語でした! 映倫がGなのにしれっと裸出てきたりセクシーなシーンが度々あったので親子とかで見る場合は注意ですね笑 ムーミンが好きだから!って方が見たらちょっとびっくりしてしまう気がします笑 ヴィヴィ...

Osnhspmxkigのレビュー:理由

3 years ago
大林宜彦があまり好きではない。 しかし、宮部みゆきの物語が好きなんだ。 監督か原作か? 迷うところだが、観始めた。過去の殺人事件の解明をレポーターという下賤な職業の人間に語らせるところが宮部みゆきらしい。 面白いのは殺人者が最初からハッキリさせてあること。そして、まさしく本の題名の「理由」を克明に語るところだ。映像以外ではこうである。しかし、映画にするとどう...

Srrshdtsoeのレビュー:関心領域

1 month ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映像と音がとてもかみ合わず心がざわつきました。 奥さんの理想の生活を手に入れたと話すのが一番怖かった。 はたから見ていると、何の犠牲の上で成り立っている生活なのかが 想像できるだけにとても怖かった。 非常に心に残る作品。

Tgsaattrinのレビュー:Laundry ランドリー

3 years ago
テルと、みずえさんと、サリーがとても素敵。テルがやさしい。景色がきれい。のんびりとしたテンポもとてもいい。
2 years ago
年齢的にダニエルボンドだけリアルタイムで追うことができて、一番思い入れのあるジェームズボンドでした! 今まで最高のボンドを演じてくださってありがとうございました😭 悲しいですが、7代目のボンドが観れる日を楽しみにしています!!

Sonmhxpisgkのレビュー:落下の解剖学

4 months ago
子供の不安さがとてもよく伝わってきた 思ってたのと違う方向に怖くて不安で緊張したまま話が進むので、どっぷり疲れた なので最後の弁護士に今の気持ちを打ち明けた、あのセリフがとても沁みた とても楽しみにしてたので試写会ありがとうございました もう大満足です ジュスティーヌ・トリエ監督はこれが初なので、過去作も見てみたい

ymbtxcのレビュー:わたしのグランパ

3 years ago
石原さとみのデビュー作。 新人売り出し映画と思いきやさにあらず、味のある骨太な逸品。