古牧みずの検索結果、合計70670(0.001436秒かかります)。

Tgsaattrinのレビュー:Laundry ランドリー

3 years ago
テルと、みずえさんと、サリーがとても素敵。テルがやさしい。景色がきれい。のんびりとしたテンポもとてもいい。

tbqlqbのレビュー:ビアンカの大冒険

3 years ago
昔のディズニーのよさが詰まっていてよかった。ちっちゃい世界をねずみの目線から見て面白かった。
2 years ago
飽きずには見れたけど。キャストがびみょーなのかな。有川浩の原作にしてはときめきが少ないかなぁ。
2 years ago
ライアン・レイノルズ と サミュエル・L・ジャクソンとの掛け合いとアクションを楽しみ、 テンポを崩さず、最初から最後までスパッと行く映画でした。

btdpacgのレビュー:岳 ガク

3 years ago
あまり期待せずに観たが、まあまあ。 けど批評サイトでは割と不評やねー。まぁラストの主人公の確認もせずに割れた氷の間(名前忘れた)に飛び込んでくのはちょっと分かんなかった。 あと展開が詰め込みすぎててちょっと駆け足ぎみに感じた。(長澤まさみが怪我して山から降りれなくなった時も、サラッと救出されてて早っ!と思った) まぁ楽しめたし原作も読みたいなー

luzkmeのレビュー:アメリカン・パイ

3 years ago
アメリカに憧れを持っている人なら分かるはず! 古風なB級ハイスクール映画に魅了される!
3 years ago
内容を端的に言うと、女三人が、現金処理場?からお金を奪う話なのですが、 用は、ラスベガスをぶっつぶせみたいな話です(*´∀`) で、俺的には、あっちにも負けず劣らず面白いと思うんだけど 何で人気無いんだろ… 他のレビューみても、あまり評価は高くないですが、俺は好きです。
3 years ago
テレビ脚本家グザヴィエを主人公に、フランス、イギリス、ロシアと舞台を移しながら描く男と女の恋の悩み。本命に出会うまでの苦労をマトリョーシカに見立てたタイトル。力まず飾らず、フランス男の恋の衝動を描いたそれなりの親しみ易さはあるが、取り立てて良いところが見つからない。前作は未見。

Kmospnxighsのレビュー:DOOM ドゥーム

3 years ago
当時、ドウェイン・ジョンソンのファンになりだした頃で楽しみにしていました! 面白かったですが、他の方のレビューにある通り、最後は内輪揉めにならず、ラスボスですごいクリーチャーを出して2人で倒してほしかったです(笑) 新作の『ドゥーム』がリリースされていますが、あまり期待せずに観てみようかな(笑)
3 years ago
ですが、私は怖いのでもうみません笑 韓国映画は本当にすごいなぁ、と思わせてくれる作品でした。日本のヤクザもの?サイコパスもの?ホラーなんか比にならない!! 同時期に日本映画、黒沢清監督のcureをみて 心身ともにやられました、、、 (cureもこの作品に負けず劣らずでした
3 years ago
20世紀初頭、モンタナの牧場主(アンソニー・ホプキンス)には息子が三人いた。 末っ子の三男坊をみんなが可愛がっていた。 三男坊が大学で知り合った婚約者の女性(ジュリア・オーモンド)を牧場に連れて来るが、みんなに好かれ、特に次男(ブラッド・ピット)とは互いを意識するようになる。 三男坊は第一次世界大戦の欧州戦線に参加すると言い出し、兄貴二人は三男坊を守るため同...
1 year ago
想像力、イマジネーション と現実との葛藤が静かにみずみずしく描かれていて素晴らしいです ただ、なかなか静かな映画なので眠くなる人多いはず。笑 骨太な映画ファンにはたまらないのではと思います 子供時代の教会でのシーンとか私は大好きです。あとラスト。ラストシーンはほんとにほんとに素晴らしいとしか言いようがないです 気の遠くなるような、不思議な感覚でエンドロ...
2 years ago
古臭さかったです。 昔の映画を 見てるみたいだったです(笑) ファムケヤンセンがぁ〜

Utllueftibeaのレビュー:太陽は動かない

3 years ago
予告もみずにこの間テレビの番宣を見て今日見に行ったのですが、内容がよく分からず、予告だけでも見ておけばよかったな…って印象です。 座っているのが苦痛でした
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 若くてスリム。女性陣は古い。音楽も古い。大昔の小洒落た小作品みたい。しかし終盤、CSIスリム版の人が呆気なく死んじゃうのには唖然とした。主人公逆転みたいな。けど面白くなかった。

sthjvfgのレビュー:アメリ

3 years ago
恋愛に奥手な女の子が一歩踏み出し恋に身を投じる青春味を感じる作品 好きな人の前では素直になれず意識すぎて思った事ができない ずっと直接は関わらずなんらかの障害があったが最後はドアを開け一歩踏み出したアメリはなんだか少し大人になった様に感じました 良い行いは自分に返ってくる オドレイ・トトゥが可愛いかったです
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前2作を観ているので、なんとなく鑑賞。 相変わらず、バンパイアになりそうでならず、狼男との三角関係も前作を踏襲。 今作は、大規模な戦闘シーンもみどころだが、いまいち迫力に欠ける気が。 やはりバンパイアは血が流れずに死んでしまうからだろうか。 前2作に比べてストーリー上の新たな展開が少ない印象で、個人的にはやや中弛み。

uhjrfbiのレビュー:ア・ホーマンス

3 years ago
石橋凌の俳優デビュー作と聞いて納得。 松田優作が作りたかった映画ってほんとにこういうのだったんだろうか? 確かにカット一つひとつは色々考えられた感じはするけど、繋がらない。 最後に機械の体をみせる必要はなかったと思う。 ポール牧がみせる
3 years ago
前半は登場人物多いし、しんどかった。因みに一緒に観た嫁は我慢できず爆睡。(笑) ただそこはガイ・リッチー、信じる者は救われる。 終わってみれば面白かった。 ただ一回観れば充分。
3 years ago
泣く子も黙るネイビーシールズの大尉殿がベビーシッター?!というアクションコメディ。 程よく要素詰め込みで殺陣も楽しく何も考えずに見れます。 私はもうタクティカルベルトに哺乳瓶詰め込みでツボを突かれて大変でした。