ピエール・サミュエルの検索結果、合計167(0.001336秒かかります)。

cjvygaのレビュー:孤狼の血

3 years ago
2019年9月16日 孤狼の血 鑑賞 警察じゃけぇ、何をしてもえぇんじゃ 広島を舞台にしたヤクザ映画ということで、仁義なき戦いのオマージュ作品。 人相の悪そうな俳優をあつめてました。 しかし、役所広司は何をやらせても上手いですね。 #役所広司#松坂桃李#真木よう子#江口洋介#阿部純子#滝藤賢一#音尾琢真#駿河太郎#ピエール瀧#石橋蓮司#中村倫也#田口...
3 years ago
サミュエル・L・ジャクソンの渋ーい演技と、狂気をまき散らすジュリアン・ムーアの共演。凄いですね。ほぼ2人でこの作品を成立させています。ストーリー展開はやや中だるみでラストシーンまでのスピード感に欠けるのですが、それもこの二人の演技がなんとか間を持たせています。いまだに自由の国アメリカに残る人種差別の有る一面の描きかたと言ったところです。興味のある方はどうぞ。

Rewpnviexesoのレビュー:裸のキッス

3 years ago
娼婦をしていた主人公が立ち直るため、誰も知らない街にやってきて、看護婦として働き始める。 周りの人たちは派手なオーラを出す主人公を訝り、男たちは好色なまなざしを向ける。 道を踏み外しそうになる女たちに思わず手を差し伸べる主人公だったが、街の名門一家の跡継ぎに惚れられる。 そして事件が起き・・・。 サミュエル・フラー監督のサスペンスは面白い。

kjxijhkのレビュー:ロスト・チルドレン

3 years ago
最初は、映画館で見ました。 CGなどを駆使したSFX映画と言うと、やはりハリウッドを思い浮かべるわけですが、同じような技術が使われながら、描き出されている世界が全く違うので、非常に衝撃的でした。 同じジャン=ピエール・ジュネが監督をした「エイリアン4」を見ると、「ああ、これこれ」と思うようなジュネテイストが各所に見え隠れするのですが、どっぷり浸るならやはり“...

vshoaoeのレビュー:ことの次第

3 years ago
ヴェンダースがディストピアなSF映画を撮っている!?と、思いきやそんな映画を撮っている人たちの群像劇的な。 資金が底をつき、撮影中断から暇を持て余したスタッフ、キャストの過ごす様子、ヴェンダースやカウリスマキ、ジャームッシュに愛されたサミュエル・フラーの存在感が渋い。 映画を未完で終わらせる位なら死を選ぶ、そんなヴェンダースの覚悟とハリウッドに不向きな、...
3 years ago
ジャック・ライアンシリーズ。本作を飛ばしてたようなので、見なくては。 おー奥さん一緒だ、ちゃんと繋がってる。しかし不思議なほど主人公にも家族にも愛着が湧かないな、本シリーズ。 テロ組織との壮大な闘いを予感させながら、話は単なる復讐合戦。単純でわかり良かった。奥さん襲われるカーシーン、ラストのドキドキ感はまずまず。 サミュエル・L・ジャクソンの無駄遣いがすご...
3 years ago
キャストが豪華だし、ミステリーとしてひねりがあって面白いかもしれないが、何ともやりきれない話だった。同じクリーニングの話でも、「サンシャイン・クリーニング」の方が未見だが前向きな感じがする。サミュエル・ジャクソンは「ブラック・スネーク・モーン」や「スネーク・フライト」など時々面白いB級映画に出ていて興味深いが、これはいまいち・・・ レニー・ハーリンも昔は大味...

cxhrwdmのレビュー:スネーク・フライト

3 years ago
自ブログより抜粋で。 -- ジェット機内に大量の毒蛇を放つという一発ネタだけで2時間近くを飽きさせずに楽しませるデイヴィッド・エリス監督の手腕は相当なもの。 一匹、また一匹とじわじわ攻めてくるのかと予想していたが、一気に大量のヘビを放つ思い切りの良さも豪快でいい。 主役のサミュエル・L・ジャクソンだけでなく、個々の乗客のキャラも立っていて、これまたすこぶる好...

luzkmeのレビュー:スネーク・フライト

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 飛行機内のモンスター映画って、B級仕立てのふざけた内容にする事が多い中、これはB級でも怖くてなかなか面白い。 サミュエル・L・ジャクソン、こんな作品に出るんですね。 テイラー・キッチュにもビックリ。 2006年制作の割には、携帯からメールで画像を送れる説明をしたりと、時代背景がいまいち掴めなかったなぁ(笑) 余談だけ...

fsupcyoのレビュー:リラの門

3 years ago
フランスの下町リラの、さらに小さな街角だけで繰り広げられる悲喜劇。 職無し金無し人情有り。ろくでなしのお人好しジュジュとその親友芸術家の元に突然逃げ込んできた指名手配犯ピエール。 とんでもないハプニングに対応するうちにだんだん湧いて出てくる友情とだんだん変わってくる人間模様をコミカルなタッチで描いた作品。とても面白かった。 60年前の映画などあまり観る機...
3 years ago
同じ日に「ヴァレリアン」も見てSF2本立にしたのだが、スピード感と言い絵面と言い、好対照だった。ま、こちらはSFというよりは、サミュエル・ベケット風の不条理劇に近いものがあるが。 荒涼たる“砂の惑星”に置き去りにされた二人は、C-3POとR2-D2以上に「隠し砦の三悪人」の千秋実と藤原釜足のコンビを彷彿させる。謎の因習と論理が支配する世界に翻弄される様は、し...
3 years ago
運転中の接触事故が始まりとなり織り成す様々なストーリー。加害者側のベン・アフレックと被害者側のサミュエル・L・ジャクソンがそれぞれの問題を抱えながらストーリーが進む。自己中で金持ち、完全にイヤな奴のエリート弁護士に対して離婚訴訟中の元アル中の貧乏な黒人中年。最初は単純な復讐のストーリーかと思ったが話が進むにつれ反省し善と悪に悩む弁護士と広い心に改心する善のス...

Pifeeyrtongのレビュー:昼顔(1967)

3 years ago
かなりSの夫ピエール。だけど、不感症を治そうとしているんだな。結局、夫以外の男にカラダをまかせると快楽を得ることができたのでしょう。決心して最初に取った客がSM愛好家。いきなりチェンジさせられ、見学することに。 かなり色んな変態さんが登場して面白いんだけど、その様子が全然わからないのは時期尚早だったためか・・・ヌードも背中だけだし。ラストはちょっと意外でし...

Irocledbnmmのレビュー:密告(1943)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む フランスの小さな町に起こった怪文書騒動が、関係者のスキャンダルを増幅して町全体での犯人探しに発展する、クルーゾータッチ鮮烈なサスペンス劇。密度の濃い会話が物語を進める複雑な内容で、俳優全ての演技レベルの高さに引き込まれてしまう。ドイツ軍占領下の制作というが、この集中力と人間表現の探求心はどこから生まれたのだろう。ピエール・...
3 years ago
Public Enemyのパンチの効いたオープニングからサミュエルLジャクソンの名調子。80年代末のストリート感が溢れる。 店を守ろうとするサル、兄と弟との意識の乖離、アイデンティティとコミュニティの線引きに矛盾が蓄積される様が描かれる。黒人のいたずらに寛容なポリスはやはり黒人を見張る。黒人の行動はおおむね善意に描かれず、被害者として位置づけない。 矛盾が暴...
3 years ago
『ロング・キス・グッドナイト』鑑賞。 *声の主演* 小山茉美 福田信昭 *感想* だいぶ前に録画して、テレビで鑑賞。 期待してなかったけど、普通に面白かったです。 ストーリーは、元凄腕の工作員が記憶を無くして、自分の過去を探す為に探偵と一緒に旅に出るお話。 ジーナ・デイビスとサミュエル・L・ジャクソンがタフでカッコ良かった!ジーナ・デイビスはこの作品...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む マーク・ウォールバーグとウィル・フェレル主演だけど、序盤\'\'のみ\'\'サミュエル・L・ジャクソンとドウェイン・ジョンソンが主人公。 2人の呆気ない死から主人公が入れ替わる 評判低いけどウィル・フェレル映るだけで笑える私的には笑いどころが多くて面白かった。 最後のシーンのマーク・ウォールバーグ好き アカデミー賞でのウ...

igwpoqbのレビュー:S.W.A.T.(2003)

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 主役はコリン・ファレルだが脇役・悪役がイイ! いくつになっても喰えないオヤジ、サミュエル・L・ジャクソン。 お色気担当というより男気担当のミシェル・ロドリゲス。 長い顔のレグ・E・キャシーら、S.W.A.T.部隊の面々がイイ! 悪役の ジェレミー・レナー、今だったら断然こっちが主役になってるねえ。 個人的にはオリヴィエ...

Boisiitvrgnのレビュー:アフロサムライ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む サミュエル・L・ジャクソンが声優を担当したというこの映画。 なんかスゴイ。よくわからないけどスゴかった。 主人公がたまに話す日本語がスゴイ 「ハチマキヲクーダサーイ」 「イチバーン」 「カータジーケナーイ」 これがまた「キル・ビル」のユマが喋ってた日本語レベルで、笑うべきかあきれるべきか迷うところ。 でも時代劇らし...
3 years ago
視聴率至上主義を皮肉ったといえば『ネットワーク』と趣旨が同じか。製作時期も似ているが、こちらは完全なるコメディ。シルエットダンスでドジを踏んだ後は奇術師のヤリの的になったチーマン。一方、手品師サイギッ(サミュエル・ホイ)は金に困っている。そのアシスタント女性リンリン(パオ・ツイリン)がティンガイの恋人? 最初にMTVビルに侵入したとき、すったもんだの後ティ...