風の歌が聴きたいの検索結果、合計218602(0.001486秒かかります)。

Xisssxsgskのレビュー:人情紙風船

3 years ago
落ちぶれた浪人が妻に紙風船作りの内職をさせる映画。 浪人が周りから浮いている感じがしたのだが、下敷きの歌舞伎の筋書きに浪人者を絡ませたというのを知って納得。
3 years ago
最初はロッキーやクリードのようなボクサーのサクセスストーリーを描いた映画かなと思いきや、さすがはクリント・イーストウッド監督の作品。主人公マギー・フィッツジェラルドの勝利の快感を視聴者に与えながらも、視聴した人間の心を抉る展開を終盤に持っていく。その落差が急すぎて、終盤は目を離すことができなかった。
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む これは作っていた人メッチャビートルズ好きで作ってて楽しかったろうなぁ。曲の歌詞をちゃんと覚えていないと上手くストーリーに入れる事ができないですし。ビートルズの曲で全編を構成するってアイデアの作品なのですが、これは好きじゃないと作れないです。そして、ビートルズ好きの人にはたまらない作品です。 主演のジム・スタージェスが何処...
2 years ago
ゾンビものが好きなので視聴しました。嫌いではなかったですが、ジャンルがシリアスなドラマなのかコメディ物なのかブレているようでそこだけ気になりました。

Pinduleflmhのレビュー:南極物語(1983)

3 years ago
感動的だった。犬を置き去りにしてしまった人たちの生き様が心に響いた。だが、動画の時間が 3時間と長い。南極の自然をうつしただけのシーンなどはカットするべきだろう。視聴者が見たいのは南極の映像では なく、物語なのだから。もし時間を短縮して 2時間にできていたら、確実に 100点を付けることができた。

magjoetのレビュー:ラヂオの時間

3 years ago
今観るからなおさら豪華な出演者。 エンディングの no problem 堀ノ内修司 歌詞、三谷幸喜 母親が大好きだったため、歌声聴くと昔の想い出が。 三谷幸喜さん 何度も再放送される度に観てたドラマ、王様のレストランが大好きで✨ 今作も演者がカブっているので楽しい。 ちょうど、今の松本幸四郎さんも出てるしw 三谷さんはドタバタが大好きなんだね。き...
3 years ago
何回見ても心ときめく。 目が2つじゃ足りない。 我が家では、何年かに一度ですが、正月に『踊るマハラジャ』を観るという習慣がありまして、常に録画ストックおります。 てなわけで今年、笑ってはいけない終わりのマハラジャ。 この世には何色の色があるの?と思わせる、多彩な色使い。 何度聴いても、ラ、リ、バ、ニ、ドゥ、ンの音しか聴き取れないけど、歌いたくなる歌(それ...
5 months ago
中島みゆきを映画館で聴けるくらいの認識でした。昔の映像だというのでみてみようかなと。みゆきファンからするといろいろな意見がおありでしょうけど、中島みゆきの誰もが知るヒット曲しか知らない一見さんからすると、とってもよかったです。コンサートでもなく、舞台でもなく、ミュージックビデオでもなく、一曲づつのストーリーがあって、いろいろな中島みゆきがいました。夜会でしか...

igwpoqbのレビュー:復讐捜査線

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む とある映画がきっかけで久しぶりの視聴。 いい映画。冒頭のメルギブソンとボヤナノバコビッチのほんの数シーンでいい親子関係だと思える。そんな矢先にいきなり娘がショッキングな殺され方。可愛い子が無惨に殺されるところはなんとも言えないきもちになります。 その後の幻覚や幻聴がまた切なくさせる。一時的に捜査に必死になったことで、幻聴幻...
3 years ago
ところどころ笑えて、飽きない感じで。 ときどき考えさせられる。 幸せってなんだろう。…みたいな? 最終的には、疲れた…てのが残るかな。笑 主題歌を歌ってるINDWAT?だっけ?? すげーいい!! 私ああゆうメロディー好きなんだよね。 是非、あの音楽は聴くべきです!
2 years ago
初めてのみゆきさんのコンサート鑑賞。 懐かしさと、歌の上手さと、雰囲気と…初めて聴く歌もありましたが、後で曲順を見て、またもう一度観たい‼️ そんな気にさせてくれる映画でした。 他のコンサートも観てみたいですね(#^.^#)

wsfeizkのレビュー:ディーバ

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 映画「ディーバ」(ジャン=ジャック・ベネックス監督)から。 「歌の女神(ディーバ)の衣装を盗んだのは誰?」という字幕で、 映画タイトルが「歌の女神」を意味することを知った。 「私は歌いたくて歌いますが、必ず聴いてくれる人が必要なのです。 コンサートがそのための場、歌手にも聴衆にも、唯一の瞬間です」と 言い続けて、決してレコ...
5 months ago
ジャズジャイアントにしてエンターテイナー、オスカーピーターソン。彼のキャリアを振り返り関係者のコメントも交えて人間性を掘り下げつつ、トリビュート的にアーティストが彼の曲をパフォーマンスを披露する内容。 パワフルでいて繊細。スイング感あふれるキャッチーな旋律。スピード感と粒ダチの良いサウンド。一度聞くと印象が強く刻み込まれる唯一無二な存在。 ただ、多くのジャズ...
2 years ago
BDBOXを購入して視聴しました。制作スタッフが異なることや鶴巻監督でないことなどから、なるべく期待せずに視聴しましたが、それをも大きく下回る退屈な時間でした。ファンやフリクリを馬鹿にしているかのような楽曲の使い方やストーリー展開でした。 フリクリのファンであれば見ないほうがいい。またフリクリ未視聴の方はフリクリオルタナ・プログレ ではなく フリクリだけを...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む はい 朝8時半の回頑張って行って来ました 壮大な ネタバレになります 御自分で 純粋に映画を楽しみ風さんの劇伴聴きたい方は ここまで まあ このお仕事発表された時は なんかかなりの批判集まってましたが 個人的には 風さん初の全編英語詞!と 早く聴きたいと思ってました まず始まると 風さんの肺活量測定の如く すぅ~と聞いたこ...
5 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 夜会を観たことがなかったので、伝説の舞台をに触れられること自体は有り難い。 が、いきなり最初の曲が歌と映像が全く合ってなくてナニコレ状態。なぜこの編集? ともあれ繰り出される曲の数々は素人には初めて聴くものが多く新たな出会いになった。 中島みゆき自体は歌も演技も醸し出す世界観も唯一無二で圧巻の一言。 映像の古さと曲のブツ切...
3 years ago
高校3年の夏、監督が倒れ、ちょっと変わった代理監督がやってくる。 男二人に女が一人、古典的な恋のパターンだ。 あの歌が聴きたかった・・・。

pmwgavqのレビュー:X-メン

3 years ago
初めて X-MENシリーズの視聴。 ヒュー・ジャックマンがおサルさんみたいだけど素敵☺ どの女性も強くてセクシーでカッコイイ💕 時間があったら続編を追っていきたいなぁ~。
2 years ago
キャストは豪華だけどなんかイマイチ物足りなさがありました🤔エンドロールでトリコ流れたのは興奮しましたありがとうございます\^^/💖Nissy東京ドームで半年前に生歌を聴いたのがやっと音源で聴くことが出来ました❗️
2 years ago
87本目。 林原めぐみ、沢城みゆき、水瀬いのりが声優として 出る事を、チェックしてあったので、すんなり入る 事が出来ました。 注目してる、水瀬いのりの声がたくさん聴けたのは 良かったです。生で会った事もあります。 フリクリの良さは、既成概念を壊すかのような作風 が、愛されている要因かな、と思います。 なかなか他の映画では見られない演出が好きです。