東盛あいかの検索結果、合計145791(0.002049秒かかります)。

2 months ago
前章からの盛り上がりがやや薄れた感じではあったが作品としてはこの結末もありかもと思った。連載中である事とこの作品での結末を意識したエンディングといえよう。私的には満足している!
3 years ago
関ヶ原とか日航機とか、否応なしに盛り上がりそうなテーマであるにもかかわらずなんか盛り上がらないんですよね、この監督さんの作品。かといって観れないほどではない。つかみどころがない。 岡本版との違いは多々あるが、いちばんは臨場感の有無。これがないので緊迫感もない。1945年の日本の追い込まれ感が描ききれていないので、鈴木内閣組閣時からやる必要性があまり感じられ...

Usdssnlcueocfusのレビュー:バード(1988)

3 years ago
盛り上がりに欠けると思っていたらいつのまにかジワジワと胸に沁みてくるものがある。ジャズの素晴らしい世界も楽しめた。
1 month ago
素晴らしい! ストーリーは変化があり斬新 女優がみな可愛く、品があって良い 最近、小難しく盛り上がらない映画ばかりだったので、満足 映画はこうでなくては!

Nphgosmskxiのレビュー:TOKYO!

3 years ago
モロ日本人の感覚しか持ってない私としては。。何が言いたいのか?特に二話目は??東京関係ある?日本人を差別してるようにしか見えない。。
2 years ago
おかえりなさい!ゴーストバスターズ! でも話がイマイチだったよ。。。 なかなか入り込めず1時間位経った頃にゴーストが出始めてやっと観れた感じ。 でも結局最後まであまり盛り上がらず。。。 ラストだけ、まあまあ良かった。 なんかアドベンチャー風な映画だったな。 今やっても80年代感! 懐かしいっていうよりチープな印象。 しかしゴーストバスターズをまた観れた嬉...

Aepnerylisのレビュー:岬のマヨイガ

2 years ago
悲しみ葛藤から 盛り上げて盛り上げて 大どんでん返しから テーマ曲かけてドーン みたいなものではなく 比較的淡々と でも丁寧に描かれていて じんわりと感動しました。 主人公の少女ふたりのおかれた状況は ちょっとずるいかもしれない。 ファンタジックですが 細かい設定内容の あら探しに気は向かず ドラマをしっかり味わえる 不思議な映画だった。 荒れてしまった街...
2 years ago
初めから勢いがあって、ググーっと盛り上がって見入ってしまいます。 なのに・・・後半、脚本が粗い。残念。 若手の4人はそれぞれ良かったです。 かっこよくやろうとしていないのが良い。 石野真子さんもいい味出してたし、こうゆう特撮とかない映画はいいですね。

Eriaenerdfbtfのレビュー:赤い糸

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む どこで泣くの? とりあえず盛り込めばいいと思ってるのか? 薬物、いじめ、DV、自殺、記憶喪失、交通事故、ほんとのお母さんじゃないの。 とりあえず盛り込むからどの問題も触れ方が浅い。いらない。 ずーっと暗い。 人物の感情が現実離れし過ぎていて入り込めない。 すぐに思い込みで自殺しようとする。簡単に教室全員がいじめに走る。ヒロ...

pwbfdjbのレビュー:おと・な・り

3 years ago
ラブストーリーってあるけど、どっちかというと視覚を排除した聴覚によって人間はどんな魅かれかたをするのかというのがポイントだったように思う。 割と展開がゆっくりなのでもっと早く、そしてもっと盛り上がりやジーンとくるシーンあってもよかったように思う・・・。 人間は昔から聞いている音や懐かしい音には、安心という反応をするんだろうな。

myegvymのレビュー:ヤギと男と男と壁と

3 years ago
ジョージ・クルーニー、ユアン・マクレガー、ケビン・スペイシー、ジェフ・ブリッジズ…こんな豪華俳優たちの共演に惹かれ観てみたら… ストーリーは超能力部隊という嘘のような本当にあったアメリカ軍のいち部隊の栄枯盛衰を描いたもので、特に盛り上がりもなくそのバカバカしいようなマジな活動がゆる〜い笑いと、どこかアメリカに皮肉っぽい笑いで淡々と描かれていく。ので、少々中...

fsupcyoのレビュー:温泉ポン引女中

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 東映プログラムピクチャー全盛期のエロ・コメディ。地方の温泉街で実の姉妹があの手この手で客引きする。やたら無意味に女の裸が出るあたり、なんの映画かわからなくなってくる。しかもヤクザが絡み死人まで出るエキサイトぶり。 しかし語るべきはラストシーン。橘ますみが子供を背中におぶりながら小池朝雄に売春(もちろん買う方で)を半ば強制的...
3 years ago
劇場公開された当時(10才くらい)観た際はなんだか小難しい印象があってピンとこなかったんだけど、アラサーになって改めて観たらかなり面白かった。 キッドとコナンくんの馴れ合わない信頼関係がまず熱い! あとなにげに服部くんも出てるし(激走ツーリングもあり)、殺人事件も起こるし 派手な仕掛けもあるし城は燃えるし「新一!」「らーん!」もあるし、少年探偵団も出るし...

Iefaebltouumvのレビュー:KAPPEI カッペイ

2 years ago
キャスティングはホント素晴らしいと思う。 原作以上に『KAPPEI』ワールドを築いていると。 残念なのは古田新太の出番が少ないかなぁ…。 あの一言一言が物語に重厚感なエロを撒いてくれるのに。 くだらないエロ盛りだくさんの方がこの作品を盛り上げたハズ。 『HK/変態仮面』の様な弾ける内容を期待したのだが… 続編できないことも無い終わり方だけど狙いたい層が大人...
3 years ago
2Dの字幕で見てきました かなり3D意識したカメラアングルというか作り方になってたので普通にみてるとなんかアップ多いなぁって思ったりします 観る前はちょっぴり感動する話かなって思ってたんですけど笑いありドキドキありで意外に内容盛り沢山でした やっぱり声優さんにジム・キャリーを使ってるだけあってクスッと笑えるシーンがいくつかあります シンプルで心温まる話で深く...
2 years ago
あり得るかあり得ないとか、あまり考えずに見ると良い。二人とも良い味出ている。結構評価高いのも分かる。
2 years ago
第2章からキャラクターが一気に増え、それぞれの思惑が交差し、いい感じにカオスになってきました。3章以降も楽しみです。 ただ、キャラクターが増えた故に先に相関図をチェックしておきたかったですね。 個人的に王子や王女らは皆腹違いなのかとか気になりました。 買いそびれましたがパンフには書いてあるのでしょうか..。 敵の工作員にガッツリ顔見られたこととか、あれだけ...
3 years ago
2・26からの開戦、そして終戦までの経緯のストーリー。 当時の国の動き、人の動きもわかるし開戦当初の勝利に盛り上がる状況、それから悪化する戦況を報じる新聞社の苦悩なども描かれてる。 いろんな人が出てきてその思惑もあって、戦場のシーンもあって、時間もたっぷりあって充実していたと思う。 後半の、戦地での将校が自決するシーンでは、どうも芝居がちゃちいというかわ...
3 years ago
総じてパワーアップも既視感ありありで新鮮味不足。 前作と比べて更にてんこ盛りで色々力の入った力作だと思います。ただし一度味わったものはいかんせん新鮮味に欠けるよね。全く同じ演出とか、製作者の狙いならそのセンスを疑います。工夫が欲しかった。

Llfseneduuのレビュー:東京流れ者

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 地名はあるけどどこだか分らない場所。原色のセット、派手なネオンサイン、冬なのに水色のスーツ、松原智恵子に全くあっていないアフレコ、なぜか自殺してしまう殺し屋とか、訳が分からないけど。西部劇みたいなドタバタや決闘シーンも捨てがたい。 繰り返し流れる渡哲也のテーマソングも残る。こういうのニモの時もそうだった。 まだ映画全盛期、...