アベンジャーズの検索結果、合計97(0.000936秒かかります)。

2 years ago
正直、アヴェンジャーズ.エンドゲームでもうやり切った感があったのでこのタイミングでスピンオフみたいなもってこられても「なんだかなぁ」ってテンションだっんですが、ちゃんとアベンジャーズでした。 ここから、フェーズ4 エターナルズへと引き継ぎを劇場版でやってくれたのは嬉しい限りでした。 今後のMUCを追っかけるかどうかは悩みどころです。
2 months ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 今回もてんこ盛りな劇場版。 欲を言えば高校生アベンジャーズにもう少し尺がほしかった!燃えた! 聖の「忘れたわ」はずいぶん雑だなぁと思いましたがあれは動機が述べられないほどの激情だという平次の告白による補完があり、うまいまとめ方だと唸りました。

Psohmgsknxiのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む ケース型スーツの変身シーン最高。 リアクターのパラジウムが原因で体に毒素が溜まる。 父親のビデオメッセージからのヒントで新型リアクター開発。 敵とのバトルは少し物足りない。 でもウォーマシンとの共闘は熱い。 アベンジャーズに向けての作品。 ・ローディがマーク2を持ち帰りウォーマシンになる ・ブラックウィドウ初登場 ・キャ...

Sokixhgmnpsのレビュー:ブラックアダム

1 year ago
ヒーローなのかアンチヒーローなのかどっちつかずでした。 取りあえず強いってのは分かります。 DCがアベンジャーズ化するので見とかないと駄目なんだけど、物語的には内容が薄かったです。 ただ戦闘シーンは中々迫力が有って良かったです。 そんな中サイクロン役のクインテッサ・スウィンデルは結構お気に入り。(^^) サイクロンの誕生秘話みたいな映画が見たいですね。
1 year ago
元々「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズはマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)では異色で独立したイメージでしたが、重要な「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」「アベンジャーズ エンドゲーム」といった作品では、まさかのメイン的な大活躍を果たしました。 私は個人的に好きなシリーズでしたが、本作では良くも悪くもジェームズ・ガン色が強烈に出た...

kmtshviのレビュー:アベンジャーズ

3 years ago
男の子ならみんな好きな(?)アメコミ作品スマブラ状態エンタメ娯楽作品です 6人それぞれに見せ所がありこれだけみても楽しめる それぞれの作品見てこの作品見ても逆でも楽しめる作りになってる 当然だがお金がかかってる分映像美すばらしいです アベンジャーズは今のところ4作品 時間がある今まとめて鑑賞をお勧めします
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 原題 Captain America:The First Avenger 感想 マーベルシリーズ5作品目。 作品の雰囲気はとっても好きです。 戦車や戦闘シーンも良かったです。 トニーのお父さんのハワード・スタークがキャプテン・アメリカのシールドやコスチュームを開発したりと活躍します。 コズミックキューブはどうなるのでしょ...

Omxikhnssgpのレビュー:スリ・アシィ

6 months ago
インドネシア版マーベルらしい(これからアベンジャーズ展開するらしい) 主人公がワンダーウーマンみたいで世界観はマーベルというよりDCコミックス 火山の噴火で両親を亡くし、格闘技ジムを経営している藤原紀香似の里親に育てられ⁉、謎の母子(息子がオダギリジョー似)の助けを受けながら、社会の敵と戦うストーリー これはインドネシア製作だから楽しめるが、ハリウッド...
2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 「NINJA」シリーズ第2作。 テレビ大阪「シネマクラブ」を録画して鑑賞。 確実に「アベンジャーズ」人気に便乗して付けられた邦題なのでしょうが、あながち間違いじゃないのが腹立たしい(笑) あながち、と言いますのも、“アベンジ”と“リベンジ”の意味の違いが、めちゃくちゃ関わって来るからです(笑) “アベンジ”は正義のため...

Skxshoigmpnのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ミッキー・ロークだったんですね。しばらく気が付かず。お肉が。。気がついてからはパンチ出ないかばっか見てました。(笑) モナコでF1乗ったり、金髪ギャルがラインダンス踊ったり。直前に暗めのハルク見てたのでギャップがなかなか。これは、アベンジャーズでも気が合わないわな。。 今回はトニーがウジウジしてたので、ゴージャス感がちょっと薄め。ハイテク感の見所も少なか...
3 years ago
一度目の視聴時(借りて来たとき)は爆睡してたこととアベンジャーズを全力で楽しむため今作を視聴(ほぼ初めて) 割と面白かった!主演のクリス・エヴァンスがカッコイイ!(特に筋肉) 話も良かったです。ラストは少しだけビターでしたが、そこも含めて良かったです。何故か勝手に帰ってくる盾と貴重な資源なのに丸い盾に使って試作品にしとくつもりだったの所が気になりました。

Xssgnopkmihのレビュー:アントマン

2 years ago
MARVEL作品を順に鑑賞、12作目です。 他の作品と比べるとアクションも少なく地味な印象ですが、ストーリーはシンプルで分かりやすく面白かったです。 アリのように小さくなって戦うという設定が斬新でしたし、セリフで所々クスッときました。子分みたいな3人がいい味出していました。 ファルコンが出てくるのもテンションがあがります。 これからどういう風にアベンジャー...
2 years ago
話は無難にまとまってましたが、普通に面白かったです。 絵がキレイだし、今風にアレンジされてました。 ただしどちらも、ある程度は知っていないと楽しめませんが。 できればサイボーグ009とデビルマンを、ある程度アニメ化してもらってから見たかった。 アイアンマンとかを見ずに、いきなりアベンジャーズを見せられた感じです。 順序は逆になりますが、これを期に、どち...

Smphngxsoikのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む Disney+に加入したもののあまり観るものがなく、10年ぶりにおさらいの気持ちで観てみました。そしたらなんと一瞬ですがオラクルのラリー・エリソン氏とテスラのイーロン・マスク氏が本人役で出ているではないですか!10年前に観たときは気付かなかったですが、多分当時は2人の顔を認識してなかっただけですね… 映画の内容としては、...
3 years ago
実はまだみてなかった。 アベンジャーズを見て、いくつかのマーベル作品を見ながら、少し前にエンドゲームを見た。 おれは今まで数々のマーベル作品を見てこなかったことを後悔した。 全シリーズを追ってきたファンにとっては、それはそれは興奮する完結編だったのだろうと。 その後悔を、いくらかは果たすべく、遅まきながらも未鑑賞の映画を見始めた次第。 そして満を持してキャプ...

Ogikhmsnpsxのレビュー:マイティ・ソー

3 years ago
映画評価:45点 神話の世界と、現代を融合させた作品。 あらすじにも書いてあると思うが、 オーディンの息子として産まれた主人公は 自身の優秀さに過信し傲慢に成長した。 しかし、このままでは時期王に相応しくない。 オーディンの意図により、 謙虚さを学ぶべくミッドガルド(地球)へと追放される事となる。 そんな感じのストーリーです。 内容自体は解りやすいし...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 前作との繋がりがある続篇だが物語は一作目の途中の時代から始まる。 菅原文太は出てくるが今回は北大路欣也が主人公。こういうシリーズ物はアイアンマンやアベンジャーズのmcuっぽくて面白い。 千葉真一が腐れ外道を清々しく演じ、成田三樹夫は相変わらず最高 紅一点ヒロインの梶芽衣子は未亡人がよく似合う 前作同様、主人公の若者が上...

fsupcyoのレビュー:ブラック・ウィドウ

2 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 家族女性陣3人とも綺麗だった。 父アレクセイはストレンジャーシングスのあの警察官。今回も似たような役どころだった。 コミカルなところも多くちょっとびっくりした。 もうちょいシリアスな方が好みだったかも。 この映画を見てさらにナターシャ大好きになったけど、エンドロール後にお墓が出てきて、エンドゲームで死んだこと思い出して号泣...

Ihxspngmkosのレビュー:アベンジャーズ

3 years ago
久々にアベンジャーズを再鑑賞しました。 本当は公開された順に観返そうと思っていたのですが間に合わず、ソーとキャプテン・アメリカを観る前になってしまったのは残念。 でも、大画面で観られたので満足です。 やっぱりこういったアクション中心の作品は大画面で観るべきですよね。 本作の見どころと言えば、やっぱり各作品で主役を張ったマーベルヒーローたち一ヶ所に集う事に...

Ksxhpmnsoigのレビュー:アイアンマン2

3 years ago
ロードショーでさらっと観たぶりにちゃんと観たけど、 アイアンマン続編でありアベンジャーズの始まりと言う べき作品でした。 脇役もミッキーローク、サムロックウェルと超豪華。 アイアンマンの続きだけたと物足りないところを、 シールドを出したりブラックウィドウが出て来たり 始まりを予感させるようなワクワクする内容だった。 ミッキーロークのラストがあっけなかっ...