かでなれおんの検索結果、合計60318(0.001479秒かかります)。

2 years ago
物語を終わらせる話 アニメが人気で実写がジャニーズってことでどんな作品になるか気になったので視聴してみました。 ちなみに「えいが おそ松さん」しか見たことないけれどこのシリーズ嫌いではないです。 はてさてアニメの実写版は大抵なんで作ったの?って思える作品がおおいですが本作はなかなか奇想天外な発想で実験的でしたね。 メタ発言ばかりでむりくりスノーマンの...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 12chのお昼のロードショーで見るようなちょっと古臭い画像です アメリカの極寒のカナダとの国境にある原住民の地域で行われる 不法入国のブローカーのお話です 物語の内容が おじさん的にはまったく受け入れる気がないものです 夫が逃げて子供2人いて大変だかなんだかしらないが犯罪で稼ぐのかよ? なにが新しいトレーラーハウス...

Nkohmsipsxgのレビュー:ヤング@ハート

3 years ago
この映画は…けしからん! おじいちゃん、おばあちゃんに難しい歌を歌わせるなんて…けしからん! 病気と闘っている人も居るのに無理矢理引きずり込んで…けしからん! メンバーの中では、詳しく紹介されないおじいちゃん・おばあちゃんも居て…けしからん! ドキュメンタリーでありながら、まるで音楽PVの様な作り方をしている場面もあって…けしからん! そして何より...
3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む お互い好きなのに素直になれなくて おかしなゲームで関係を続けて 今更伝えられない愛を紛らわしてる感じ。 なんでそうなるの?!って応援したくなる! ラストは衝撃的でびっくりしたけど ふたりはこれでやっと確かめれたんだと 思うと良かったと思える。
3 years ago
純粋に、美しかったです♪ 男性の方もいろいろと好みがあるかと思いますが、 (そのへんはよくわかりませんが・・) きれいなお姉さん(死語?)好きなら、見ておいて損はないかも。 世の中、きれいごとばかりじゃないけれど、 こんな世界もあり。。☆=と思わせる作品でした。 いまいちの評が多かったので、心配しつつ見に行きましたが、 感じ方はそれぞれですね♪vv ^-^

gsikppgのレビュー:ホノカアボーイ

3 years ago
タイトルで選んだのですが、疲れてた時だったので、ほのぼの・ホッとする映画で良かったです。 ビーさんがかわいくて、こんなおばあちゃんになりたいです。
3 years ago
ETの真似だというならそもそもETの設定はこれまで古くから使われてきたと思うので批判にならないと思います。女優さんが綺麗でびっくり、こんなに綺麗な人だったの?純愛話だしラストは切ないしいい作品です。 でもでも、私が観た理由がジョン・カーペンターだから...えらい普通じゃないか、おいおいこのまま終わってしまう?え??感動的だけどそれ以外に「なんだ!これは!」と...

Gnsxmoiphskのレビュー:658km、陽子の旅

9 months ago
この「旅」はもちろんメタファーなので、「ああすればよかったのに、こうもできたのに」というツッコミは無意味です。 私も陽子と同じで、「あなたが努力しなかっただけでしょ」と言われ続けた世代です。 置いていかれ、排除され、嘘をつかれ、こちらの責任でないことの責任を取らされ…… 本当に、ただ生きているだけで何度叫び出しそうになったことか。 困っている人がいたら車...

mthazqのレビュー:MOTHER マザー

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 大森立嗣監督の作品は色々と拝見させて頂いてますが、個人的に『MOTHER』は最高傑作!! こんな母親は嫌だ、No.1。 世間には、この様な母親は5万といるのでしょうか。 子供を幸せにできないのなら子供を産むなー(●`ε´●) そして、声大き過ぎ!そんなにギャーギャー喚かないで 冷静になってくれ。シュウヘイ君は冷静だった...
3 years ago
ゲオでケースの説明に惹かれて借りたけど、なんと!これ前に見た事があるじゃん!見たことを忘れるなんて自分でも驚きましたけど、そのレベルの映画なんでしょうね。 エンディングちょい前まで全然気が付かなかった。 想像できる犯人におまけのオチもイケてない。もう見なくていいね。
3 years ago
フローラ、フォーナ、メリーウェザーの3人の妖精・・・みなオバちゃんなので幻滅。今までなぜか観る機会に恵まれなかったけど、こんな妖精だったのね。それでもメリーウェザーおばちゃんはお茶目で可愛い性格だったけど・・・ 今まで詳しい話を知らなかったのだけど、オーロラはずっと眠ってたわけじゃなかったのね。ほんの半日だけ・・・フィリップ王子もマリフィセントに捕えられた...
3 years ago
ずっとずっと気になっててやっと見れた!! 思ってた通り、口コミ通りで最高の映画でした! おじいさんとおばあさんの想い出とおじいさんのリアルな切ない顔に泣かされました....!! 元気も出て暖かい気持ちにさせてくれるピクサーは本当に素敵でこれからも絶対に見続けます!大好き!!
2 years ago
アルゼンチンの映画(スペインも入ってますが)って初めてかなー?面白そうなので鑑賞です。 非常に気楽に観られる作品です。金融危機なんてさらっと出てくるあたりはお国柄なのかなぁ?あまりお目にかからないイベントが立て続けです。結構新鮮です。 鬱屈の日々が続くとか、嘘つきの権力者に辟易とか、真面目に頑張っても報われないなーって思っている方は、スカっとできるかなー?...

npnnseeのレビュー:ビッグケーヒル

3 years ago
ネタバレ! クリックして本文を読む 子どもの罪を許すことができるかという深刻なテーマで、絶対的に許すしかないのだけど、それでもどう決着をつけるのかは難しい。弟が10歳くらいだろうか、そんな子供がおっかないおじさんに脅されていてかわいそう。
3 years ago
初作でダメなダサい女の子からプリンセスになったミアは今度は何をしても失敗ばっかなダメプリンセスから素晴らしいクウィーンになります。 このお話はサクセスストーリーの典型ではあるんだけど、そのミアの奥深くに秘めている才能、土壇場に出てくる力にみんな惹かれるんだと思います。私だって君だってプリンセスのようになれる、そーゆー自信を与えてくれる、自分にもそんな力があ...
3 years ago
「銀行や金持ちからしかお金を取らない」というので 義賊を想像していたけれど、そんな甘いものではなかったです。 人としてかなりイカレています。 なんの救いもない話でした。 Part.2でこの男の最期がどうなるのか 機会があれば観てみたいですが・・・。
3 years ago
子どもの頃に見た「火垂るの墓」の印象は、 お母さんが亡くなってしまって、かわいそうな兄妹って、あまり深く考えていなかったけど、 大人になってから見てみると、また違った捉え方になる。例えば、母が死んで、親戚のおばさんのところでお世話になる場面。子どもの頃は、おばさんのことを、意地悪なおばさんだ、ひどいってただ思っていた。だが、そうじゃない。この大変なときに、せ...
3 years ago
予告編も観ていませんでしたが、観てみました。最近、面白そうと思うものは、ほとんど鑑賞済だったので、消去法で、これを観たのですが…。これ、実話ですか?エンドロールの時、写真が出てたから、実話なんですよね?…で、これ、誰ですか?そもそも、私は、ブルース・スプリングスティーン すら知らないんです。ブルース・スプリングスティーン でさえ、実在する人ですか?と問いかけ...

enzvvotのレビュー:ワンダーウーマン

3 years ago
なんやろう、、時間を返してほしい気持ちです。 上映されてるとき、美女が戦うというだけで観に行きたーい!って思ってたんですが、なんだかんだ観に行けずでオンデマンドで鑑賞しました。 お金出して見に行かなくてよかった。 女性だらけの島のシーンは、戦う美女いっぱいでまぁ楽しかったんですが、話が進むにつれてどんどんつまらなく、、、 疑問も多いし、ようわからん設定ば...
3 years ago
私が今までで一番泣いた、大切な小説です。なので、イメージと違ったらやだなあと観ていませんでした。 原作2005年、映画2007年。もう10年以上経ったので、もう大丈夫だろうと思って観ました。 やっぱり泣けた。 最初は炭鉱の町で過ごす少年時代の話と、大人になってからの話が交互していて。 ちょっとわかりづらい所はあるのですが。 それぞれのエピソードが、地味...