哀れなるものたち プロット

「女王陛下のお気に入り」のヨルゴス・ランティモス監督とエマ・ストーンが再びタッグを組み、スコットランドの作家アラスター・グレイの同名ゴシック小説を映画化。2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で最高賞の金獅子賞を受賞し、第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、脚色賞ほか計11部門にノミネートされた。不幸な若い女性ベラは自ら命を絶つが、風変わりな天才外科医ゴッドウィン・バクスターによって自らの胎児の脳を移植され、奇跡的に蘇生する。「世界を自分の目で見たい」という強い欲望にかられた彼女は、放蕩者の弁護士ダンカンに誘われて大陸横断の旅に出る。大人の体を持ちながら新生児の目線で世界を見つめるベラは時代の偏見から解放され、平等や自由を知り、驚くべき成長を遂げていく。プロデューサーも務めるストーンが純粋無垢で自由奔放な主人公ベラを熱演し、天才外科医ゴッドウィンをウィレム・デフォー、弁護士ダンカンをマーク・ラファロが演じる。「女王陛下のお気に入り」「クルエラ」のトニー・マクナマラが脚本を担当。

哀れなるものたち 俳優

哀れなるものたち Related

薄氷の告発オンラインで映画を見る
薄氷の告発
プロット  韓国
03月15日 劇場で
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話オンラインで映画を見る
コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話
プロット  アメリカ
03月22日 劇場で
COUNT ME IN 魂のリズムオンラインで映画を見る
COUNT ME IN 魂のリズム
プロット  イギリス
03月15日 劇場で
ブルーイマジンオンラインで映画を見る
ブルーイマジン
プロット  日本・フィリピン・シンガポール合作
03月16日 劇場で
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐オンラインで映画を見る
シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐
プロット  日本
04月05日 劇場で
RED SHOES レッド・シューズオンラインで映画を見る
RED SHOES レッド・シューズ
プロット  オーストラリア
03月15日 劇場で
RHEINGOLD ラインゴールドオンラインで映画を見る
RHEINGOLD ラインゴールド
プロット  ドイツ・オランダ・モロッコ・メキシコ合作
03月29日 劇場で
水平線オンラインで映画を見る
水平線
プロット  日本
03月01日 劇場で
タイガー 裏切りのスパイオンラインで映画を見る
タイガー 裏切りのスパイ
プロット  インド
05月03日 劇場で

哀れなるものたちコメント(20)

Hdaaeegcdn
Hdaaeegcdn
自我に目覚め、異性を認識し、冒険を選び、ダンスを覚え、哲学に関心を寄せ、社会の歪んだ部分にも気付き、別れを経験し…と、一人の人間の成長を奇抜な設定で見せられました。
主人公は、哀れな?愚かな?男たちに囲まれながらも、「自由の道を描ける女」に成長していき、痛快な結末を迎えるに至りました。
これは幸運なことのように見えました。その点は男女の差はないような気がします。

この作品のおかげで、自分が選んだ道を歩くことの大事さ、歩けることの幸せを、生まれ変わるというステップを踏まずに気付かせてもらえました。
Shgsimnxokp
Shgsimnxokp
ネタバレ! クリックして本文を読む
◆失敗した。いや作品ではなく自分のことだ。もっと先入観を持たずにフラットな目線で鑑賞すれば作品を楽しめたかもしれない。
予告編の、 「私はベラバクスター 世界を見て回るの」 というエマ・ストーンのセリフに勝手にときめいてしまったのが敗因と思われる。
女性版フランケンシュタインのベラが世界を巡る冒険の旅に出て、色々なものを見聞きし体験し成長していくという、よくあるパターンを勝手に想像してた。
確かにベラは強烈な体験を重ね成長していくのだが、ベラの驚きや喜び悲しみが僕には伝わってこなかった。だからベラの成長も、気が付いたら最後のほうで医者を目指していて、なんかきっと成長したんだなと思った程度だ。ベラの体験を共体験(追体験?)して感動する気マンマンで望んだのがよくなかった。勝手な想像と思い込みが強すぎたのだと思う。

◆予告編で、船上の黒人青年のたたずまいがとても良かったので、ベラと老婦人と黒人青年が絡む場面がもっと見たかった。船の寄港先のアレキサンドリアで、地上で赤ん坊が亡くなるのをベラが見て悲しむのだが、肝心の地上場面がよく見えないし数秒間だけなのでベラの驚きと悲しみが伝わってこなかった。脳が子供のベラがお金を全部あげてしまって1文無しになって船上とアレキサンドリア編は終わり。海上に浮かぶ船の遠景の空が不気味で良かった。

◆パリでは、「こんなに楽してお金が稼げてラッキー、しかも住み込み」のベラだけど、女も男を選びたいという提案がマダムにやんわり却下されて少しご不満。これも含めその他男性中心社会の問題が描かれる。
このパリ編、 ”エマ・ストーンのオッパイとヘアヌードとセックスは無くてもよくね問題” が発生。なんでこんなことになったかは不明。
僕は「バードマン」からのエマ・ストーンファン。親子ほど年が離れてるからパパ目線だ。パパ・ストーンからしたらこのパリ編は見てられん。
「うちのエマはオッパイ出さんでも客呼べるしアカデミー賞とれると思うがのう。 女子はオッパイ出すとギャラが上がるんかのう、それほど金に困ってるとは思えんが」と嘆くパパ・ストーンであった。

◆以下の話は英検4級の持ち主が、原題の意味をチャチャッとネットで検索しただけの感想なので、あまり真面目に読まないほうが良いと思う。

◎ 原題 Poor Things に比して邦題 「哀れなるものたち」 がやや重すぎる問題。
Poor Things は例えば
・転んでちょっと擦り傷ができた。
・家への帰り道、雨が降ってきて少し濡れた。
・夜よく眠れなかった。
というときに、相手に対して 「かわいそうに」、 「気の毒に」、 「残念だったね」と軽い感じで使うカジュアルな言い回しらしい。

だから、もし邦題がもっと軽い感じの「お気の毒さま」だったら鑑賞したときの印象も相当変わって、コメディ要素をより強く感じたんじゃなかろうか。
僕は、「哀れなるものたち」に、より重い印象を受ける。 映画を見る前から ”哀れなるもの” とは一体何か? を考えて、 ”哀れなるもの探し” が始まる。
予告編を見た時すぐに「哀れなる人間のゴウだのサガだのが描かれるんだろうな」と思った。 もちろん見終わってからも、 ”哀れなるものたち” って何だろうって考えたさ。取りあえずベラに振り回された男たちかなとは思った。

アメリカでこの映画を見たネイティブは、「ああ、いつもの軽い感じのPoor Thingsね」と思って映画を鑑賞し、「みんなお気の毒さま、面白いコメディだったわ」なんて感想を持つかもしれない。 最初っから軽い感じのPoor Thingsって思ってるから、 重たい ”哀れなるもの探し” なんてもちろんしない。
もしかしたら、世界中でこの映画を見た人のうち、この邦題で見た日本人だけが ”哀れなるもの探し” をしてるんじゃないだろうか? な~んて思ったりしたわけでごじゃるよ。

最初にも書いたとおり、自慢じゃないが栄えある英検4級資格保持者だから、全く的はずれの見当違いである可能性が高いと思われる。

あと今日(1/25)レビューしたけど見たのは先行1/19(金)。
Hattasipgrntl
Hattasipgrntl
18禁って事で「暴力シーンでも有るのかな?」って思ってたら、エマ・ストーンが思いっ切りの18禁してました。

エマ・ストーンの演技力の高さは言うまでもないけど、奇妙な世界を奇妙と感じさせずに奇妙に描くのは凄い事ですね。日本語になってないけど、まさにそう言った映画でした。

初日の初回上映で見たけど平日とは言え、お客さんは少なかったです。この手の映画は今の日本じゃ流行らないですね。

独特の世界観は非日常の映画館で見るべき作品です。
Imsohxpnsgk
Imsohxpnsgk
フランケンシュタイン博士?アヒル犬?ブタ鳥?
いったい何を見せられているのか???
戸惑いがしばらく続いたモノクロ映像。
どうやら思っていたモノとは違うらしい。
そのうちR18所以の映像のオンパレードに転じたあたりから様相が変わっていく。エマ・ストーンの文字どおりの体当たり演技だが不思議と全くセクシーではない。キテレツ過ぎて色気どころではない。
終盤にはシリアスな展開が待っているのかと思ったが
〆がヤギ人間ではコメディホラーと認定せざるを得ない。私的にエマ・ストーンファンだっただけに複雑な気持ちで映画館を後にした。
気晴らしにゴルフの打ちっぱなし🏌️‍♀️へ直行⛳️
アカデミーノミネート作品の奇々怪界は今年も続くのでしょうか?😭

08
Moflsawrolt
Moflsawrolt
Poor Things is the gothic sex oddysey of Bella, a reanimated body created by a Promethean morgue doctor. The film is a scattershot homage to Burton, Von Trier, Fincher, and Kubrick. Lanthimos himself may be top auteur status. It takes some patience but the film's dark, hideous world reveals to be tongue-in-cheek charm you will want to stay. The weirdest major production since Clockwork Orange.

共有する

関連映画

もしかしたら私たちは別れたかもしれない オンラインで映画を見る もしかしたら私たちは別れたかもしれない
プロット  韓国
08月11日 2023 劇場で

忘れるものか オンラインで映画を見る 忘れるものか
プロット  日本
12月28日 1968 劇場で

許された子どもたち オンラインで映画を見る 許された子どもたち
プロット  日本
06月01日 2020 劇場で

ちいさな恋のものがたり オンラインで映画を見る ちいさな恋のものがたり
プロット  日本
04月19日 2008 劇場で

だれのものでもないチェレ オンラインで映画を見る だれのものでもないチェレ
プロット  ハンガリー
01月30日 2010 劇場で

それでも生きる子供たちへ オンラインで映画を見る それでも生きる子供たちへ
プロット  イタリア・フランス合作
06月09日 2007 劇場で

ニューリリース